mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 三国志検定 人形操演イベント情報 @川本美術館

詳細

2009年04月26日 08:54 更新

要は、三国志検定が7月12日(日)に飯田市であって、それと共催で人形が動くということ、飯田はすごいことになるかも

三国志検定詳細
http://www.3594kentei.com/

検定CM(川本バージョン)

川本喜八郎人形美術館詳細
http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/puppet/kawamoto/index.html


以下詳細

三国志検定 人形操演イベント情報


川本美術館では三国志検定に併せて7月11、12日の両日、三国志人形を操る人形操演者を迎えてイベントを開催します。
操演用の三国志人形1体を用意しての、実演を交えたトークショーです。人形の操り方や撮影時のエピソードなどをうかがいます。お客様からの質問タイムも設けます。
イベント入場には美術館入館券のほか、当日配布されるトークショー入場券が必要です。


■「人形に命を吹き込む〜人形操演者・船塚洋子さんトークショー」

 開催日:7月11日(土)、12日(日)
 会 場:川本喜八郎人形美術館映像ホール
 開演時間:11日/午後3時〜、12日/午前11時・午後2時〜(所要時間は約40分)
      ※開場は開演10分前
 出演者:船塚洋子さん
    (人形劇「三国志」で曹操など主役級の人形を操った人形操演者)
 定 員:1回につき80名

 ※ご注意※
 イベント入場には美術館入館券のほか、当日配布されるトークショー入場券が必要です
 
 トークショー入場券
 11日、12日の午前9時30分から、美術館エントランスで当日開催分のトークショー入場券を配布します。

   11日午前9時30分〜:当日午後3時の入場券
   12日午前9時30分〜:当日午前11時、午後2時の入場券
                       (各回80枚)

 ※トークショー入場券は、整理券ではありません。
  イベント会場への入場は、会場入口に並ばれた方の先着順となります。

 ※トークショー入場券は、入場の際に回収させていただきます。
  
 ※トークショーの内容は3回とも同じです。ご都合のよい時間をお選びください。


http://www.city.iida.lg.jp/cgi-bin/cgi/puppet/kawamoto/info/c-board.cgi?cmd=one;no=92;id=

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月26日 10:53

    な、何故自分は飯田で申し込まなかったんだ……(血涙)!!!!!

    ……あ、でも試験を受けるから、土曜日はどっちにしても見れないじゃないか……。
    日曜の操演も、見ていたら家まで帰り着かないし……。
    ちなみに家のドアから美術館の入り口まで、渋滞なしで片道8時間です(爆)

    今回はあきらめて大人しく東京で受験します……。
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月20日 00:10

    操演イベント、スタッフとしてお手伝いをさせて頂きました。
    3回とも、それぞれ味のある内容で(いや、やってることは同じなんですが)、遠方からお越し下さった方にも楽しんでいただけたようです。
    お人形との撮影会なんかもあったので(^^)
    またあったらスタッフやりたいなぁ…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月12日 (日) 11日、12日両日
  • 長野県 飯田市
  • 2009年07月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人