mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了人形劇「三国志」を語ろう〜操演名人によって、いま孔明、曹操に命が吹き込まれる〜

詳細

2007年07月10日 20:52 更新

飯田市川本喜八郎人形美術館主催で、NHK人形劇「三国志」で人形を操った操演者による
トークショーと、人形を使った操演があります♪
この機会に、ぜひ飯田にお越し下さい(^^)

8月11日(土)午後1時半開場、午後2時開演

会場:飯田信用金庫2階大会議室

出演者:川本喜八郎館長、岡崎明俊氏(操演者)、
おかの公夫氏(同)、船塚洋子氏(同)、
上野哲弥氏(司会)

内容:川本館長と、NHK人形劇「三国志」で人形を操った操演者によるトークショー。
番組収録の舞台裏や人形について語り合う。
また操演者が実際に人形を動かして、音源を用いてワンシーンを再演。
人形に命を吹き込む妙技を披露する。
人形は諸葛亮孔明、周瑜公瑾、曹操孟徳など5体程度を使用予定。

チケット:2000円(美術館入館料込み)

チケット発売日:7月11日
プレイガイド:飯田市川本喜八郎人形美術館、
飯田文化会館、平安堂飯田・座光寺店

※遠方からの申し込みは往復はがきで受け付け。
発信用はがきに住所、氏名、電話番号、チケット希望枚数、返信用はがきの宛名欄に住所、
氏名を記入の上、美術館(395-0044長野県飯田市本町1-2)へ送付をお願いします。
イベント当日、美術館から返送された返信用はがき(入場整理券)を受付で提示して下さい。
電話、FAX、ネットでの予約は行っておりません。

詳しい情報等は、桃園の会ブログhttp://ikpm.exblog.jp/
をご覧下さいm(__)m
是非、多くの方の御参加をお待ちしています。

コメント(16)

  • [2] mixiユーザー

    2007年07月10日 23:31

    行きたいです〜でも仕事…目の前で動く曹操がみたいうれしい顔
  • [4] mixiユーザー

    2007年07月12日 09:45

    こちらでお知らせいただいたお陰で、イベントを知り、チケットを購入する事が出来ました!ありがとうございます。
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月12日 02:36

    はじめまして
    ひゃーあ、みれてよかったです。
    やはり、森本レオさんの声の孔明が
    動いていたのには感動でした。
    ファンの方とも交流でき
    楽しいあっという間の1日でした。
  • [12] mixiユーザー

    2007年08月12日 17:10

    先生をはじめ、出演者の皆さん、スタッフの方々、お疲れ様でした。
    感動の連続で、夢のようなひとときでした。
    おわりに曹操が可愛く手を振ってくれたのが忘れられません!
    またぜひ、開催していただきたいです。
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月14日 03:41

    イベント当日はmixiからも大勢の方がお越しいただき本当に、
    ありがとうございました(*^_^*)
    お礼が遅くなっちゃって、本当にすみませんでした。

    今回、個人的にはなんと言っても伝説の横目孔明の出現に驚きました!!
    そして、操演中は孔明と周瑜の間でおろおろする魯粛が実にいい味を出していましたよ♪

    本来ならこちらでもきちんと内容をお伝えするべきかとも思いますが、今回は内容が多すぎるので細かい所は毎回で恐縮ですが桃園の会ブログにてチェックしていただければ嬉しいです♪

    ここにも、何枚か写真を置いてゆきます。
    操演中の写真は、ここには残念ながら張れないので、固定されていた時の写真ですが、お許し下さい(^_^;)
    正面は皆さん撮ったと思うので4体の横顔と、定番の孔明先生のアップにしてみました。
    (関羽は入口にもいて写真がいっぱいあると思うんで、今回はそれ以外にしてみました。
    ファンの方スミマセンm(__)m)

    また、大きなイベントがあったら皆さんにお伝えできればと思っています。
    今後とも、よろしくお願いします(^^)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月11日 (土)
  • 長野県
  • 2007年08月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人