mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了注目の講演会

詳細

2008年07月25日 13:26 更新

どうも。政策学部2回生のもんたといいます。
いまから7月25日に行われる講演会を紹介します。

私がこのおっさんに会ったのは3か月前くらいでしたが、できるなら一回生のときに会いたかったです。
ホンマに面白いですよ。
私が主催しているわけでないですが、大学生の方に早く出会っていただきたい方と思い、載せてみました。



以下引用です




=============================================
注目の20代社会起業家・秋元さんに聴く
     【学生生活の過ごし方】
          7/25<金>19:00-21:00 @京都
=============================================

日時:7/25<金>19:00-21:00 《終了後、懇親会も開催》
会場:同志社大学今出川キャンパス 扶桑館510
   http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
対象:一歩踏み出したい学生なら誰でも
参加費:無料 定員:30名

 授業にサークルやバイト…、ま、楽しい毎日。
 けど、それでマジでいいの?

 今が、今までで一番自分が輝いてるって言える?
 半年前の自分を振り返えり、成長してる?
 ドラマよりゲームより、自分の毎日はエキサイティング?

 世紀の変わり目は、テレビ局を巻き込んで2500人のカウントダウンを仕掛けた
り、2万部のフリーペーパーを発行したり。選挙のプロデュースや経営コンサル
でのインターン。数千人との出会いを経て、NPOで起業。で、早稲田大学2度中
退、アメリカ国務省に招待されて訪米…。

 そんな、驚きと吹きき出してしまうような“未来”を拓く、学生生活の過ごし方
をお話して頂きます。

◆講師 秋元祥治氏(28歳)
NPO法人G-net代表理事 四日市大/愛知県立大非常勤講師

 79年岐阜市生まれ。早稲田大学在学中の01年、21歳の時にG-netを設立し03年
法人化。社会の変革は地域から、そしてヒトからと考え、起業家的人材の育成を
中核とした事業を展開。地域における若手起業家の代表格として全国から注目を
集めている。 >> http://www.gifist.net

◆申し込み 
 学校/学部/学年を明記の上、以下までお申し込みください。
  0725@weare.jp (担当:堀安悠美 同志社大学3年)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月25日 (金) 19時から21時
  • 京都府 同志社大学今出川キャンパス扶桑館501
  • 2008年07月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人