mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TOMMEE! 注目アーティストの来日の噂

詳細

2007年04月12日 17:32 更新

このアーティストに注目です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1758462

インドネシア出身でオーストラリア・バイロンベイでブレイク寸前。

6月に来日予定という噂を聞きつけ・・
水面下で、みちひらきまつりへの出演をオファーしましたが、今回は、微妙に日程が合いませんでした(残念!)

唐人駄場の開放感にぴったりのオーガニックな音。
もし、実現していたら、それはそれは、ヘブン!!さぞかし気持ち良かったでしょうね!!

でも、彼の来日ツアーの成功のため、みちひらきまつりは全面的にバックアップしていきます

要チェックです!

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月05日 22:43

    トミーに会いたいです。来て欲しいよ〜!!
    ここは、トミーの音と唐人駄馬は、めちゃマッチすると思います。是非是非、お願いします。来てください。
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月05日 22:53

    もちろん!
    イベントに参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月06日 03:08

    う〜ん今回は残念ですが・・・流れはつかんでいるようですし、
    いつかどこかで合流するのでしょうね。

    楽しみにしています。
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月06日 13:31

    ヘブン!!になること祈ってます。
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月06日 22:11

    国内でのライブ会場は、東京、名古屋、大阪、横浜と大都市がメインのなか、追加公演は、滋賀・彦根市が決定したようです!

    日本の原風景の色濃く残る、伊吹や唐人駄場でこそ、TOMMEEの唄を聴きたいですよね!!!
    みちひらきまつりは無理としても、是非とも、追加公演では四国、それも四万十か土佐清水に来てほしいよぉ!!

    ヘブン!!になることを祈り、地元でも盛り上げてくださいね。


    ○Tommee

    インドネシア出身のオーストラリア人であるTOMMEEは、アジア人が持っている独特な音感とオーストラリア人としての詩の美しさを持ち合わせる数少ないアーティストである。彼の故郷はインドネシアのBIMA島という1万人が住む小さな島であり、その島の人々だけが分かる言語でセカンドアルバムKACHAMPOをリリースするなど彼の中での故郷への思いは熱い。そして、日本とDNAレベルでの深い関係があるとされるインドネシアの血を持つ彼の音楽は、どこか日本人の古の瞬間を思わせるところも日本人オーディエンスとしては非常に興味深い。

    20歳の時にオーストラリアに音楽活動の場を移し沢山のミュージシャンと演奏経験を重ねた後、 2003年にTOMMEE and the Neighbourhood名義での1stアルバム“ NO ADDED SUGAR”をリリース。一度聞いたら忘れられない名曲BLAH BLAH BLAHや、他沢山の名曲がある大作。現代の諸問題を一人のアーティストとして捕らえた歌詞は非常に繊細であり、且つ清らかな水のごとく乾いた心を潤してくれる。彼の世界観に共鳴を受けたアーティストは数知れず、オーストラリア最大フェスティバルWOODFORDやPEATSLIDGE FES等の出演など多くのクレジットを残している。

    その後、冒頭でも書いた彼自身のルーツを私的に完成させた2ndアルバム“KACHAMPO”を2006年にリリースする。インドネシア伝統楽器、SASANDO、日本の琴のような音がするKECAPI、JAVASITAR等を使いこなし一人でレコーディングしたアルバムは、インドネシア音楽業界だけにとどまることの無い世界に通じる音楽観を残した傑作アルバムである。

    2007年リリースの最新作“GET ON SO WELL”では、ファーストアルバムに続くコンセプトである分かりやすい歌詞と美しいメロディーがこめられている非常に聞きやすく美しい仕上がりを見せている。
    MUSO(オーストラリアではミュージシャンをMUSO:ミューゾーと呼ぶ)として、今後の活躍が期待できるアーティストであることは間違いない。

    …………………………………………………………………

    ■アルバムレビュー
    ○ファーストアルバム : NO ADDED SUGAR.
    2003年
    70年代のアナログレコーディングスタジオで、テープ録音したこだわりのスタジオアルバム。いつまでも変わらないTOMMEEスタイルのルーツを感じられる名曲、BLAHBLAHBLAHや、環境問題自体をアーティストTOMMEEとして捕らえ、ポジティブな生き方をするには綺麗な空気を吸うところから始まると歌につづったBREATHING、全12曲収録されている。

    ○セカンドアルバム : KACHAMPO
    2006年
    インドネシアのBIMA語で混ぜ合わせるという意味のKACHAMPOは、JAVAやSUSDA島の楽器と、BIMA島の言葉で作られた、異なった部族のルーツをひとつにまとめた歴史的なアルバム。琴のような音色のKACHAPIや、島国としての優雅な音声が流れる名作。ワールドミュージックでの評価が高い美しい作品。全11曲収録されている。

    ○サードアルバム : GET ON SO WELL
    2007年
    拠点をシドニーから、バイロンの山奥に移してレコーディングされた作品。自らのルーツがジャングルであることを再認識したTOMMEEは、大地への感謝を忘れない曲、TO THE LANDや、世界平和をどんなルーツの人々でも仲良くできると願いをこめた GET ON SOWELLなど、全13曲収録。

    http://www.tommeemusic.com/

    ■6・9(土) 柏 RED BOMP act w/ MURPHY
            pokapoka/pokaraiyo 04-7162-5576
    www.pokaraiyo.com
    ■6.10(日) 東京 
           info : http://www.humany-earthy.com
    ■6.14(木)横浜THUMBSUP
             濱JAM祭VOL15 w/YoLeYoLe, YAOAO
    open 19:00 start 20:00
    前売 2000円 当日2500円
             info 横浜THUMBSUP 045-314-8705
    ■6.15(金)名古屋CAFE DUFI
             INFO 052-263-6511
    ■6.16(土)大阪MANBO(梅田SHANGRI-LA2F)
             Local Education 7 w/DJ Tan Ikeda and more
    OPEN 22:00 CLOSE 4:00
    前売2500円 当日3000円
             上記チケット取り扱い店
             DUB FACTORY KNOT 06-6539-0420
    DUB FACTORY HEAD STORE 06-6535-0420
    他 DUB FACTORY DEALER
    ■6.19(火)横浜GRASS ROOTS w/ keison
             INFO 横浜GRASSROOTS 045-312-0180
    当日のみ2000円(DRINK別)
             start 21:00

    ■6.20(水)彦根市 朴・MOKU
             INFO 0749-22-0839
    当日のみ2000円(DRINK別)
             start 19:00
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月10日 10:46

    願いが叶って、ついに四国追加公演決定です。
    嬉しい〜〜

    彼のオーガニックなサウンドは四国でなきゃ!という我々の熱い想いが通じました。


    日時:6/23(土)20:00
    場所:ほうばいAKA.オーラカフェ
    高知県四万十市
    0880-35-1989
    料金:未定
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月06日 (水) 〜
  • 都道府県未定
  • 2007年06月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人