mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/22,23OSHOFil Festival

詳細

2007年09月21日 10:11 更新

 *☆○★* OSHO FILM FESTIVAL〜Full-Transmission from The Master!〜*☆○★*
            
 
This weekend we will have the opporunity to watch the rare Osho films on the
big screen in Tokyo.
Each night, we will have a Non-stop Energy Darshan kind of programs for two
and half and hours!


《Program》

The first night: 22nd(Sat)

●『Rising Moon』
 :Osho during the piriod of Mount.Abu meditation camp or in Bombay
(1968-75), the very best quiality version
●『Sannyas&Energy Darshan』(1979.9.14)
 The very intimate Take sannyas from Osho and the regendary Energy Darshan,
the direct energy transmission from the Master.
●『Enlightment Day Darshan』(1981.3.21)
 At the end of Pune 1, Darshan with full energy with Osho's radiating
presence and silence, with wonderful music of sannyasins

The second night:23rd(Sun)

●『Rajineeshpuram:The beginning』
 The process of creation of Rajineeshpuram with immense power of love and
joy
●『The Only One Sky.. The Permanently Reside In』(1982.10.14)
 ”Osho in the world”
●『Coming Back Home』(1984.3.7)
 Satsang in Rajneeshpuram, Osho lifts 10000 sannyasins up completely.
●『Higher and Higher』(1984.8.19)
  Driveby that the flowers showered on.
●『Osho Carnival of Life』(1991.1.19)
*119.Jan. 1991, One year after Osho left his body, the cerebration in Pune
commune with fully energetic, blossoming sannyasins who gathered from all
over the world.


In a big screen, in the set up like a movie theater,
with all Osho Lovers!
For those who can't just sit down, there are enough space to dance!

Whether we go to see him
or he come to see us?

It will be such a precious magical evenings.

Come, Come, yet again, COME,
All His BELOVEDS...!!


●Date and time 22nd(Sat),23rd(Sun) Sep
   Open 18:30 Start 18:45 (〜21:15)
*We will have a break once in between. When a movie is played on, the door
will be closed. You can come in during the break time. we will put the sign
on the door.Each movie is the very rare ones, come before we start, as much
as possible!)

●Place: Ikegami-kaikan 2F Big hall(Shuukai-sitsu)
●Access 10min by walk from Tokyu Ikegami line "Ikegami"station
Next to Ikegami Honmon-ji(Temple)
●Fee 3,800円/each night

◎More info jagruti jagpinks@gmail.com 090-5806-5028

--------------------------------

TOL JapanのJagrutiからのお知らせです―――!



☆○★* ”OSHO フィルム・フェスティバル” 
フル・トランスミッション・フロム・ザ・マスター!*☆○★*
            
 
今週末、和尚フィルム・フェスで観るラインナップが出揃いました。
それぞれの夜、二時間半ずつの、ノンストップ・エナジーダルシャンのようなことになりそうです。


《プログラム》

第一夜:22日(土)

●『ライジング・ムーン』
 :マウント・アブやボンベイ時代(1968-75)のOshoを網羅した、これまでになく美しい画質のバージョン
●『サニヤス&エナジーダルシャン』(1979.9.14)
 Oshoの目にダイレクトに見入られての、親密なテイク・サニヤスと、伝説のエナジー・ダルシャン。
●『エンライトメント・デイ・ダルシャン』(1981.3.21)
 アメリカへOshoが出発する直前のプーナ、Oshoの輝くばかりのプレゼンスが素晴らしい音楽とダンスとサイレンスを呼び起こす、とてつもないエネルギー溢れるダルシャン。
 

第二夜:23日(日)

●『ラジニーシ・プーラム:ザ・ビギニング』
 愛と喜びの生み出すとてつもないエネルギーに満ち溢れた、ラジニーシ・プーラム(ランチ)創造のプロセス
●『The Only One Sky.. The Permanently Reside In〜ただひとつの空・・永住のために』(1982.10.14)
 ”Osho in the world”、ランチからポートランドへ、 飛行機に乗って更新しにゆくOsho。
●『カミング・バック・ホーム』(1984.3.7)
 オレゴンでの、黄金のサット・サング。Oshoのサイレンス、プレゼンスが、マンディールいっぱいの一万人のサニヤシンをリフト・アップする・・!
●『Higher and Higher〜高く、高く〜』(1984.8.19)
  花々の降る、オレゴンの午後のドライブ・バイ
●『Osho Carnival of Life 〜Osho・生のカーニバル〜』(1991.1.19)
*Oshoがボディを離れて一年後の1月19日、プーナ・コミューンに世界中から集まったサニヤシンたちが繰り広げた、愛と歓喜の祝祭。



大きなスクリーン、映画館のような座席のセットアップで、
Oshoが大好きで愛してやまない人たちが集まって。
じっと座ってなどいられなくなった人には、スクリーンの前で踊るスペースも十分です・・・!

私たちがOshoを観にいくのか、
Oshoが、私たちを見にあらわれるのか。

魔法がかかったような二夜になるはずです。

Come, Come, yet again, COME,
All His BELOVEDS...!!


●日時 9月22日(土),23日(日)
   開場 18:30 開演 18:45 (〜21:15)
*半ばで一回休憩をとりつつ、二時間半で観られるだけのフィルムをかけます。
上映中はホールに入っていただけないのと(フィルムの間と間には入っていただけます。外にサインを出します)、一本でも見逃したら残念なフィルムばかりです、
どうぞできるだけ開演前にいらしてくださいね・・!

●会場 池上会館 2F大ホール(集会室)
●アクセス 東急池上線・池上駅から徒歩10分・池上本門寺正門前右折、すぐ突き当たり。
●Fee 3,800円/each night

◎お問い合わせ ジャグルティ jagpinks@gmail.com 090-5806-5028
ギティカ 090-6123-1425
           オーシャン 042-375-1325
*☆*会場地図などの詳細は、ウェブ検索で「和尚フィルムフェスティバル」と入力して見ていただけます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月22日 (土)
  • 東京都
  • 2007年09月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人