mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「荒井 優利奈 ヴァイオリンコンサート」(in宗次ホール 2011.5.1)

詳細

2011年04月28日 02:44 更新

5月1日(日)11:30〜12:30 宗次ホールにて、明和高校S56年卒の同期生 荒井啓代さんのご令嬢である荒井優利奈さんのヴァイオリンコンサートがあります。

今回は、優利奈さんのお姉さんである美沙樹さん(2009年3月明和高校卒業)も伴奏(ピアノ)で出演する、初めての姉妹コンサートです。

チケットを10枚ほど預かっていますので、ご都合のつきます方は、私の方までメッセージ下さいませ!


【ランチタイム名曲コンサートvol.409】

・公演名:荒井 優利奈 ヴァイオリンコンサート」 (料金:1,000円)

・日時:2011年5月1日(日)11:30〜12:30(開場11:00)

・場所:宗次ホール(名古屋・栄) ※名古屋市営地下鉄栄駅?番出口より東へ徒歩4分

・出演:荒井優利奈(ヴァイオリン) ※東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年(2011年4月現在)
     荒井美沙樹(ピアノ)    ※桐朋学園大学3年生(2011年4月現在)、愛知県立明和高等学校2009年3月卒業

・曲目:
 −J.S.バッハ/無伴奏パルティータ 第3番 BWV.1006より
 −サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン Op.20-1
 −サラサーテ/スペイン舞曲集より”サパテアード”Op.23-2 他

・見どころ:
 初めての姉とのコンサートです。
 音楽を通じて私のメッセージを皆様の心に届けられますよう精一杯演奏したいと思います。
 16歳の「今」を聴いて下さい。

お母さまは出身高校の同期生、姉の荒井美沙樹さんも出身高校の後輩にあたります。

今回の主役である、荒井優利奈さんは、1994年愛知県一宮市生まれ、4歳でヴァイオリンを始める。
現在、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年在学中です。(2011年4月現在)
これまでに、岩崎能子、加藤瑞木、白石禮子の各氏に師事。現在、玉井菜採氏に師事。

2004年に「第26回子どものためのヴァイオリンコンクール金賞」、2005年に「第59回全日本学生音楽コンクール名古屋大会小学生の部第1位」、2006年に「第7回大阪国際音楽コンクール小学校の部第1位」、「第16回日本クラシック音楽コンクール全国大会小学の部第5位」、2007年に「第61回全日本学生音楽コンクール名古屋大会中学校の部1位」、2008年に「第11回江藤俊哉ヴァイオリンコンクール ジュニア・アーティスト部門第3位」、2009年に「第1回HANAMIZUKI芸術フェスティバル金賞、HANAMIZUKI芸術大賞受賞」、「第11回日本演奏家コンクール 中中学校の部第1位、グランプリ受賞」等の受賞歴があります。

また、2006年には名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演、2009年には江藤俊哉ヴァイオリンコンクール ・スペシャルオーケストラと共演、2010年には小平市市制施行48周年記念式典にて演奏しています。

これからも是非伸びていって、活躍してもらいたいです。

5/1(日)当日は、私も聴きに行きますが、お姉さん(荒井美沙樹さん)のピアノとともに、とても素敵なヴァイオリンコンサートになることと思います。

ご興味があり、ご都合のつく方は、是非、聴きに行ってあげて下さいませ!

【問合せ:宗次ホール(052-265-1718)】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月01日 (日) 11:30〜12:30<開場11:00>
  • 愛知県 名古屋栄の宗次ホール 
  • 2011年04月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人