mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆4/18 (MON) NILE RODGERS & CHIC DISCO NIGHT 来日記念&TRIBUTE PARTY ーR.I.P Bernard Edwards

詳細

2011年04月07日 23:18 更新

☆4/18 (MON) NILE RODGERS & CHIC DISCO NIGHT 来日記念&TRIBUTE PARTY ーR.I.P Bernard Edwards

☆4/18 (MON)
NILE RODGERS & CHIC DISCO NIGHT 来日記念&TRIBUTE PARTY ーR.I.P Bernard Edwards

21:00-Late
2000円/1ドリンク付
...
当日、NILE RODGERSをイメージした服装でお越しになった
お客様には¥500のディスカウントを致します。
尚、事前にご予約頂いたお客様にはお席をご用意させて頂いております。

☆今年15回忌となる彼の盟友バーナード エドワーズ氏の命日である4/18に合わせ、FIAT SPACEではトリビュート&チャリティパーティを行います。
ナイルに影響を受けたDJ達、ダンサー達をゲストに迎え、音楽の黄金期を作り上げたナイルの功績を讃えると共に、当時のフロアーを再現!


※尚、NILE RODGERSの当日の来店の有無に関しましては、NILE RODGERSの体調やスケジュールにもよりますので、
確定ではございません。なにとぞ、ご了承下さいませ。


☆Nile Rodgers
1980年代から、バーナードとコンビを組み、デボラ・ハリー(ブロンディ)を初めとして、プロデューサーとしての活動を開始。メインプロデューサーを努めたマドンナのアルバム「ライク・ア・ヴァージン」、デヴィッド・ボウイの「レッツ・ダンス」がそれぞれ世界中で大ヒットを記録し、以降、ダイアナ・ロス、デュラン・デュラン、ミック・ジャガー等、数々の大物アーティストを手がけ、1980年代の音楽シーンを席巻する名プロデューサーとなりました。(wikipediaより)



☆DJs
Dr.Koyama(U.N.I.T.Y records / Rhythm Cafe)
DJ Kiyama(Shibuya-FM)
Monchi Tanaka(Jupiter Project)
Dr.Tommy(D.T.Construction/ex.Vibrastone)
Jeffrey D. Brown(from NY)

☆dance ショーケース
moco
他3組によるCHICizmなshow time!!!
spported by ayano

and more

FIATSPACE
東京都港区北青山1−4−5ロジェ地下一階
青山一丁目駅から一番出口から徒歩2分
03-5771-7660
infos@fiatcaffe.jp




★4/18 (MON)
NILE RODGERS & CHIC DISCO NIGHT
TRIBUTE PARTY
R.I.P. Bernard Edwards

TIME 21:00-LATE
2000YEN WITH ONE DRINK
(WITH 70'S OR 80'S COSTUMES GET 500YEN DISCOUNT)

DJs
Dr.Koyama(U.N.I.T.Y records / Rhythm Cafe)
DJ Kiyama(Shibuya-FM)
Monchi Tanaka(Jupiter Project)
Dr.Tommy(D.T.Construction/ex.Vibrastone)
Jeffrey D. Brown(from NY)

and more

FIAT SPACE
B1/ 1-4-5 KITA-AOYAMA MINATO-KU
TOKYO JAPAN
http://www.fiatcaffe.jp/space

Sponcered by Kirin, mercian, I.W happer, Robart Mondavi
Present by FIAT SPACE
Cooperated by Blue Note Tokyo


ブルーノート東京公演の詳細は下記よりご確認いただけます。

information for blue note live:

http://www.bluenote.co.jp/jp/artist/nile-rodgers/



ナイル・ロジャーズ/シック来日によせて
15周年。

ナイル・ロジャーズが今年も4月にやってくる。ナイルがやってくるのはいつも4月だ。というのは、ナイルにとっての盟友バーナード・エドワーズがこの日本で亡くなったのが1996年4月18日だからだ。彼はバーナードに会いにいつも4月にやってくる。そして今年はバーナード逝去からちょうど15周年になる。

今年は、ナイルは特別の趣向を考えているようだ。新録による新曲もある。それも、1970年代から80年代にかけてシック同様人気を集めたクール&ザ・ギャングとのコラボレーション曲「アイ・ウォナ・ダンス」をひっさげての来日になる。これを含んだシックとシックがプロデュースをてがけた作品を集めた超強力コンピレーションの発売も同時だ。

ナイルは今年1月に前立腺癌の手術を受けた。定期健診をしてたにもかかわらず、癌が発見されたことが自身にとって大きなショックだった。以来、毎日3時間のウォーキングでリハビリを行い、全快へ向けて日々努力をしている。2011年4月の日本公演は、彼にとって手術以来初のステージになる。

バーナード逝去から15周年、クールとの新曲、コンピ発売、そして、何より自身の癌手術以来初ライヴ。4月のライヴは、ナイルの音楽人生においてもっとも意義のある熱いものとなるだろう。さらに、今回のライヴ最終日は4月18日、バーナードの命日だ。感動の夜になりそうな気配がする。



[March 5,2011: Yoshioka Masaharu - The Soul Searcher]

“An Early Bird Note”

http://www.soulsearchin.com/



吉岡正晴=音楽評論家。ソウル・ミュージックの情報を発信しているウェッブ『ソウル・サーチン』、同名のイヴェント運営。1970年代には六本木「エンバシー」などでDJ。ディスコ、ブラック・ミュージック全般に詳しい。著書に『ソウル・サーチン』、翻訳本に『マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル』(デイヴィッド・リッツ著)、『マイケル・ジャクソン全記録』など。



---------------------------------------------------------------------

FIATSPACE

東京都港区北青山1−4−5ロジェ地下一階

青山一丁目駅から一番出口から徒歩2分



03-5771-7660

http://www.fiatcaffe.jp/space

gty.onandon@gmail.com






See More

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月18日 (月) mon
  • 東京都 aoyama icchome
  • 2011年04月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人