mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【日本文化トークショー「利休と不動産」シリーズ第2弾】「国宝トゥナイト」作者が語る琳派

詳細

2011年01月01日 15:38 更新



国宝トゥナイト作者が語る琳派
〜模写ればわかる!〜feat.日本美術、引用とサンプリング



日本初!「ときめきトゥナイト」世代OL直撃!

奇跡の国宝ラブコメディーマンガ「国宝トゥナイト 」著者、

いわきりなおとさんが江戸時代のグラフィック集団「琳派」について

講演してくださいます。



16世紀に生まれた「琳派」第1世代グラフィックアーティスト俵屋宗達。

彼が描いた傑作の一つが「風神雷神図」。







この絵は、約100年ごとに、模写されていきました。

17世紀にうまれた尾形光琳の風神雷神図。


その100年後、酒井抱一が模写した風神雷神図。



素人が見ると全部いっしょやんけ!と口をあんぐりしそうですが、だが違う!!

模写する中に、それぞれの個性がでてくるのだ!と、いわきりさんは

おっしゃいます。



宗達さんと抱一さんは数百歳!!!も歳がちがうのに

同じ「琳派」といわれる、タイトでクールな集団。



21世紀、消えつつあえる模写のオモシロさを、ぜひ学びましょうぞ!



【国宝トゥナイト作者が語る琳派〜模写ればわかる〜feat.日本美術、引用とサンプリング】

・日時:2011年1月22日PM3時〜PM6時(変更の場合もあります)

・場所:ギャラリー土間の家(ex.ナリワイ)

・入場料:予約1200円 当日1300円(給湯流抹茶、軽食つき)

※お酒の持ち込み、大歓迎〜!

・ご予約はinfo☆910ryu.com まで(☆を@に変えてください)

・「国宝トゥナイト」サイン会もあり!書籍をすでにお持ちの方、ご持参ください!

・「国宝トゥナイト」会場でもご購入になれます。


くわしくはこちらへ
http://www.910ryu.com/column/000088.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月22日 (土)
  • 東京都
  • 2011年01月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人