mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/22【アフリカ音楽&ダンス“YOUL & Amina”ライブ&アフリカ映画の夜@沖縄・那覇】

詳細

2009年02月23日 02:22 更新

告知宜しくお願い致します。


http://uruma.ap.teacup.com/waraba/441.html



African Music & African Film
“YOUL & Amina” Live
+ Film “WAR DANCE”

アフリカ音楽とアフリカ映画の夜
【ユール&アミナ】ライブ
+映画【ウォー・ダンス】


現在もアフリカツアーのままギニアに滞在中のギニア人パーカッショニスト、YOUL。
いよいよ3月下旬に帰国、沖縄に戻ってきます!!
そのアフリカより帰国直後で現地の空気をたっぷりなYOULが、沖縄で即ライブ!!

このライブ前1週間には同会場とやんばるの森にて【アフリカンダンス特別週間】開催。(→http://mixi.jp/view_event.pl?id=39971774&comment_count=0&comm_id=314897
参加者の方もこのライブに出演する予定です☆

今回はライブの前後に、アフリカ・ウガンダの映画【ウォー・ダンス】が上映されます。
ギニアと環境やダンスなどは少し違いますが、ダンスや音楽で人生の喜びや幸せが感じられる点では同じと言えます。映画を見てからライブ、またはライブを見てから映画、でも可能です。合わせてお楽しみ下さい!



3/22 (sun)


《会場》アルテ崎山ウォーバホール(那覇市首里崎山町3-34-1F)

《時間》
 ライブ 6:00pm open / 6:30pm start
 映画  1回目 4:00pm〜
     2回目 8:15pm〜
《料金》
 ライブ+映画 ¥2,300
 ライブのみ  ¥1,500
 映画のみ   ¥1,000(当日¥1,200)
 (桜坂FunC会員、アルテウォーバの会会員は当日でも¥1,000)
 *ドリンク別
 *小学生以下無料

《お問い合わせ》
アルテプラン
TEL: 098-884-7514

WARA.BA office
Tel: 090-1059-7957
E-mail: warabaoffice@yahoo.co.jp
Blog: http://uruma.ap.teacup.com/waraba/
HP: http://waraba.at.infoseek.co.jp
mixi【YOUL】コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=314897


出演:YOUL & Amina(ユール&アミナ)
   《西アフリカ伝統音楽&ダンス》


映画:WAR DANCE(ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動)



PROFILE プロフィール

★Lamine "YOUL" DIABATE★
  ラミン“ユール”ジャバテ

ギニア・コナクリでグリオ(吟遊詩人)の家系に生まれる。
87年セネガルに移住。ヨーロッパのTV、映画に出演、雑誌でも紹介される。
92年来日後、東京でジェンベとダンスの教室を主催。
94年“YOUL & WARA・BA”(日本初の西アフリカ伝統音楽舞踏団)、95年“SABOU”(アフリカンレゲエバンド)を結成。
94・95年と『ママディ・ケイタ』の日本ツアーやヨーロッパ公演で共演。
またその年より現在まで毎年ママディとの合同ワークショップ、コンサートを日本 各地で開催。
97・98年に世界中の人々へ愛と文化交流をメッセージとして“子供からおじいさんまで楽しめる自然の中のお祭り”『DON DOKO DON』を主催。その収益をギニアの医療基金の為の寄付をする活動を行い、また現在も続けている。
また砂絵を主とする画家としても活躍しフランスでの展覧会に招待され、'96年、'98年、2001年には東京で個展を開催。
2002年より母国ギニアに文化センターの建設を開始。同年、世界初の弦楽器『ワラ・ボロン(WARA BOLON)』を発明。
ラジオ・TV・CFにも多数出演している。(外務省制作番組や「タモリの音楽は世界だ」2001,'02年NHK教育TV『みんなの広場だ!わんパーク』、'07年『FUJI ROCK FESTIVAL 2007』等)
現在は日本での拠点を沖縄に移し、世界中で音楽・絵画活動を続けている。


AFRICAN TRADITIONAL DANCE GROUP
★Amina★
アフリカンダンスグループ
『アミナ』

西アフリカ・ギニアのマンディンカ族に古くから伝わる太鼓Djembe(ジェンベ)。 Djembeはギニアで、主に結婚式・命名式・割礼のなどの伝統儀 式や、収穫祭などの祭事の時に演奏される。この音楽には、ダンスが欠かせないものになっており、それぞれに固有のリズムとダンスがある。そして人生のあらゆる場面において演奏され、踊られている。
沖縄に移住したギニア人アーティスト【YOUL】と【MINA】。二人が行う那覇でのワークショップの生徒により、ギニアのダンスを踊るグルー プ【Amina】が結成され、今なおミナ・ジャバテのもとで成長を続けている。
『息吹の南風』『浜降り祭り』『満月夜会』『やんばる平和音楽祭』『アフリカキャラバン』等に出演。
【Amina】の明るく・ダイナミック なダンスを楽しみながら、一緒にアフリカの『生きる喜び』を感じて下さい!


WAR DANCE
ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動

2007年/アメリカ/107分/カラー
監督:アンドレア・ニックス・ファイン

「紛争も私たちの心は奪えない」
音楽と踊りが彼らに希望を与えた

ウガンダでは北部を中心に、2003年以降、政府軍とゲリラ軍の紛争が続いている。

子どもたちは住む家や親を失い、過酷な現実が夢や希望、笑顔を奪っていく。

毎年ウガンダで行われる「全国音楽大会」は、子どもたちにとって憧れの大会。その大会に、紛争地域のパトンゴの学校が参加を認められ、優勝を目指し生徒と先生の猛練習が始まる。

心に深い傷を持つ子どもたちは、音楽に触れ楽しむことで徐々に笑顔を取り戻し、手作りの楽器と彼らの熱い想いが、彼らの音楽と踊りを紡いでいく。

音楽と踊りが彼らに希望を与え、笑顔を取り戻す力となった。音楽の強さを感じつつも、この世界中では今もなお、悲劇が続いていることを忘れてはならない。

ウォーダンス公式HP: http://www.wardance-movie.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月22日 (日) (日)
  • 沖縄県 那覇市
  • 2009年03月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人