mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了楽天社長、三木谷浩史講演会  『明日が楽しみになる120分』

詳細

2008年11月18日 02:36 更新

企業コミュのみなさま、こんにちは。
私、慶應大学で社会企業について学んでいる者です。
この度、ベンチャー企業からはじまり、日本有数の大企業「楽天」を作り上げた三木谷浩史氏の講演会を開くことになりました。
ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

※管理人様、不適切でしたらお手数ですが、削除をお願いします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■
楽天の三木谷社長に直接聞いてみよう!

インターネットが普及し、
個人ができることが劇的に広がった21世紀の情報社会。
自ら主体的に考え取り組み、新しい物を創り出せる人材(=プ
ロデューサー)が、グローバルレベルで求められています。
映画やテレビの世界の話だけじゃない
リアルな社会におけるプロデューサーになりませんか!?

・充実した人生を送る
・歴史に残る会社を作る
・教育格差をなくす
・地域を活性化する
・エコな社会をデザインする
・世界の貧困を救う

自分の未来、社会の未来、すべてのプロデューサーはあなたです

『あなただったら何をプロデュースしますか?』

楽天の創業者として日本のITビジネス界をリードしてきた三
木谷浩史氏と、ソーシャルプロデューサーとして様々なプロジ
ェクトを動かしてきた鈴木寛氏を迎え、「情報社会」というキ
ーワードを踏まえて、「プロデュース」について、120分間ア
ツく語っていただきます。

他では得られないヒントが必ず見つかります!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■

明日が楽しみになる120分
〜三木谷浩史×すずかんトークセッション〜

●日時
11月23日【東京大学駒場祭】
12:30〜14:30(開場12:00)

●場所
東京大学駒場キャンパス
13号館1323教室
京王井の頭線駒場東大前すぐ
アクセスマップ:http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map02_02_j.html

●入場料
無料

●定員
500名
事前申し込みは以下の項目を記入の上、
entry.suzukanzemi@gmail.comまでお願い致します。
1)氏名(ふりがな)
2)学校名・学部学年
3)どこでこの講演会を知ったか
4)なぜこの講演会に参加しようと思ったか(一言)
*事前申し込みいただいた方には優先的にお席をご用意致しま
す。
定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。

●登壇者プロフィール
【楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史】
1988年一橋大学卒業後、(株)日本興業銀行に入行。
1993年ハーバード大学にてMBA取得。
興銀を退職後、1996年(株)クリムゾングループを設立。
1997年2月(株)エム・ディー・エム(現・楽天(株))設立、代
表取締役就任。
同年5月インターネットショッピングモール「楽天市場」を開
設。
2000年にはジャスダック市場に株式上場を果たす。

【参議院議員 中央大学客員教授 社会創造家 鈴木 寛】
東京大学法学部卒業後、通商産業省(当時)に入省。02年日韓W
杯招致やiモード導入など数々のプロジェクトに携わる。
現在は議員活動を精力的に行う一方、大学講師・NPO法人理事
として教育や医療など多岐に渡る分野で活躍。1995年より若者
塾を開講し、2002年より東京大学にて通称すずかんゼミの代表
講師として教鞭をとる。

●主催
すずかんゼミ
(鈴木寛氏が東京大学で開講しているインカレのゼミナール。99年
にスタートしてから今までに1000人を超える教え子を輩出し、そ
れぞれ社会に出て各方面で活躍している。毎年様々な学生が大
学、専門分野の垣根を越えてポストモダンの社会システムについ
て議論する学びの共同体である。毎週月曜16時20分〜17時50分開講。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月23日 (日) 12:30〜
  • 東京都 東京大学駒場キャンパス
  • 2008年11月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人