mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011、しゃくなげ登山

詳細

2016年03月28日 16:42 更新

今年もパッション館宿泊者を対象に「しゃくなげ登山」を企画しています。
昨年も満開のしゃくなげの花を見ることが出来ました。予想では花が少ないと言われていたのですが小花江河付近からあちこちに咲いていました。30・31の両日、2回目のリピーターさん3名と初めての1名をお連れして黒味岳に行きました。今年は花の江河から黒味岳と投石平までの行程を考えています。
足に自信がなくても登山口(1300m)で車を降りてから2時間から2時間半くらいで行ける場所が黒味岳(1831m)です。黒味岳からの眺めは最高で、私の一番好きな場所です。参加費用はお一人3,000円です。
多くの皆様の参加を期待したいと思います。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年06月12日 21:17

    今年は5月30日のしゃくなげ登山に東京から来られた女性1人をお連れして黒味岳まで行きました。そして、31日には当初から予定していました鹿児島からのリピーターの方々をお連れしてこちらも黒味岳でした。
    2日で2回同じ黒味岳に登りましたが、うわさではしゃくなげが咲いていない感じだったのですが登りましたら高盤岳展望台付近から見ることが出来、黒味岳周辺ではかなりの花を見ることが出来ました。
    毎日の走り込みの成果が出ているのか順調に2日間を登ることが出来ました。
  • [2] mixiユーザー

    2010年06月01日 23:15

    2010年5月30日(日)シャクナゲ登山に行きました。
    今年は、岡山県から5回目の野上様と2回目の浅野様ご夫妻をお連れして、朝4時にパッション館を出発して、淀川登山口に5時前に到着しました。既に3台ほどの車が停車していました。観光協会主催のシャクナゲ登山は昨日でしたので、本日は少な目の登山者でした。天気は、曇り空で登山には絶好の日和となりましたが、花之江河付近ではポツポツと雨が降ってきたり、黒味岳付近から雲が下りてきて、今にも雨が降り出しそうになっていましたが、最終目的地の投石平付近では青空が姿を見せ、気持ちの良い天気となりました。
    シャクナゲは、まだ蕾も多く今週の終わりごろが見頃になるのではと感じました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月28日 (土) 土曜日
  • 鹿児島県 屋久島
  • 2016年05月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 7人