mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ピュアーライフ創立10周年 記念感謝祭〜日本蘇り 千年未来

詳細

2010年08月10日 11:47 更新

NEW期間限定でお知らせいたします

 私、everettは御縁あって、ネットワークの会社に携わっております

http://www.purelife-co.com/

晴れ今の世の中に、もっとも必要とされる酸素商品です手(パー)

実はこの会社が、今年で10周年を迎えます富士山

日 時:11月6日(土)13:00〜

会 場:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

わーい(嬉しい顔)なんとゲストが凄いのですわーい(嬉しい顔)

位置情報アルピニスト:野口健さん
アルピニスト。1973年8月21日生まれ。36歳。高校時代に故・植村直己氏の著書『青春を山に賭けて』に感銘を受け、登山を始める。1999年、エベレストの登頂に成功し、7大陸最高峰世界最年少登頂記録を25歳で樹立。
また2007 年5 月にはエベレストを中国側(名称:チョモランマ)から登頂に成功。ネパール側ならびに中国側から登頂に成功したのは日本人では8人目である。
2000年からはエベレストや富士山での清掃活動を開始。以後、全国の小中学生を主な対象とした「野口健・環境学校」を開校するなど積極的に環境問題への取り組みを行っている。
2007年12月には大分県にて開催された「第1 回アジア・太平洋水サミット」の運営委員として、「温暖化による氷河の融解」を取り上げる先導役を務め、各国元首級への参加を呼びかけた。現在は、環境問題にとどまらず、第二次世界大戦時の日本兵のご遺骨の収集活動にも積極的に取り組んでいる。

位置情報ピアニスト:清塚信也さん
1982年11月13日、東京都に生まれる。
幼少の頃より、クラシック・ピアノの英才教育を受け、日本および世界各国のコンテストで数多くの賞を受賞。
ピアニストの中村紘子氏、加藤伸佳氏、セルゲイ・ドレンスキー氏に師事。
現在、クラシック・コンサートでの演奏活動を軸に、CD、映画、テレビ・ドラマ、TV-CF の分野でもマルチな活動を展開。過去に行なったサロン・コンサートは100回以上にも及ぶ。
聴衆の心を揺さぶる彼の表現力は、各方面で高い評価と厚い支持を得ており、知識とウィットに富んだトークを交えた彼ならではのコンサートは、毎回多くのファンを魅了している。
最近では、話題のドラマ『のだめカンタービレ』にて、サウンドトラック演奏および劇中の“千秋真一” のすべての吹き替え演奏を担当。映画『神童』では主人公“和音(ワオ)” の吹き替え演奏、ピアノ演奏指導に加え、講師役で出演。
現在、若手ピアニストの中で、注目度ナンバーワンともいえる存在である。

位置情報シンガー:MINEHAHA(ミネハハ)さん
スタジオミュージシャンとして活躍中、著名な歌手のバックコーラスや、3,000曲以上にもなるCMソングを歌い、「CMソングの女王」としての地位を築く。
1994年についにソロヴォーカルMINEHAHAとしてデビュー。
ミネハハの名は北米ネイティヴアメリカン、ダコタ族の酋長の娘の名前に由来。
ミネは水、ハハは微笑みの意味。
2008年9月、ネイティヴアメリカンの聖地デヴィルスタワーにて、大酋長より正式に授与される。
太陽を父に地球を母として、生きとし生けるすべての命をひとつにつなぐ水。その力と働きを歌にと願い名づけられた。
現在、年間90本近くの全国でのコンサートを行い、ミネハハワールドの音づくりに全力を注ぐとともに、2007年からはインドでの教育ボランティア活動をスタート。
歌うことは生きること。生きることは歌うこと。その活動は国を越え、たくさんの命と共鳴の輪を広げている。

電球8月31日までにお申し込みされますと、期間限定価格の11.000円で参加できます。枚数も限られておりますのでご注意ください
その価格で、シェラトングランデの豪華ディナー、野口健さんの1時間の講演、清塚信也さんのピアノ、ミネハハさんの歌・・・
安すぎますよね・・・あせあせ(飛び散る汗)

揺れるハート凄いのは、主力商品のセルピュア(定価10500円)も1本貰えます。

こんなチャンスは無いので、8月限定でお知らせします指でOK

詳しくは下記HPをご覧ください。
興味がございましたら、私に遠慮なく連絡をくださいね〜

http://www.purelife-co.com/festa/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月06日 (土) 13:00〜
  • 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
  • 2010年11月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人