mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了13年度13回03/02芸術の森

詳細

2014年02月21日 10:56 更新

English information below

冬季初、酒を呑まないイベントです。たまには歩かないと体に悪いよねw

南区にある札幌芸術の森の野外美術館で、毎年恒例「かんじきウォーク」が開催されています。野外美術館の敷地内を、昔ながらのかんじきを履いて散歩できる、ゆるい登山部にピッタリのイベントです。雪に埋もれた芸術作品を眺めながら、ふかふかの雪を漕ぎましょう。

皆さんはかんじきを履いたことはありますか?とても履きにくく、脱げやすく不便なものです。しかし竹の味わいや、雪面に足を突っ込んだ時の「しなり」はかんじきならでは。雪国の歴史ある道具かんじきをこの機会に体験してみてください。履き方と歩き方のコツは部長がお教えします。

特に装備は要りません。外を歩くための寒くない格好をしてきて下さい。手袋、首周りの防寒を忘れずに。かんじきと長靴は無料で借りられます。長靴は出来ればご自分のを。また、金属製のストックやスノーシューは持ち込み禁止です。

登山初心者、運動不足のおっさんの参加歓迎です。

札幌芸術の森
集合時間:2014年3月2日(日)11時00分
集合場所:地下鉄真駒内駅付近
歩程:なだらかな1時間程度の散歩
参加費用:合計2000円ぐらい。200円(会費:ガソリン代に充当)+昼食1000円+風呂行500円くらい
装備:寒くない格好、長靴、防寒具、風呂道具持ってくると温泉へ行けますw

※集合場所から芸術の森までは車で移動します。車で他のメンバーを運んでいただける方を募集しています。協力していただける方はその旨書き込んで下さい。協力者には若干のガソリン代をお支払いいたします。

※待ち合わせ等の詳細は前日までにメールをお送りいたします。参加ご希望の方は必ず参加ボタンを押してください。押し忘れた場合はメールが届きません。 ここで云うメールはmixiアカウントにログインする時に入力しているメールアドレスです。

日本語情報ここまで


It is an event which does not drink alcohol at winter season.
If you do not walk in rare cases, it is bad on the body.

The usual practice "Kanjiki-Walk" is held in the field art museum in the woods of the Sapporo art in Minami ward every year.
It is an event apt in a Yurui-Tozan-Bu which wears old-traditional snowshoes and can take a walk in the inside of the site of a field art museum.
Let's row soft snow, looking at the work of art buried in snow.

Have you worn "Kanjiki"?
It is that it is very hard to wear and can be easy to come off inconvenient.
however , No one but "Kanjiki" when a leg is thrust into the a snow surface, taste of a bamboo's "Shinari".
Please experience the historied tool "Kanjiki" of a snowy country at this opportunity.
The manager teaches the tips on how to wear and how to walk.

Equipment in particular is not needed.
Please wear the warm dress for walking along outside.
Please do not forget protection against the cold of the circumference of a glove and a head.
Snowshoes and boots can be borrowed for free.
Moreover, a metal stock and snowshoes are carried in and are prohibition.

It is a participating welcome of mountain-climbing beginners and the Pogi of lack of exercise.

Sapporo The field art museum in the woods
Meeting-Time:2014/3/2(SUN)11:00
Meeting-Place:Near Makomanai-station
Walking-Time:The gently-sloping walk for about 1 hour
Fee:about2,000yen. 200yen for gas and participant fee, lunch for about 1000yen, 500yen for spa.
Equipments: jacket for anti-cold, long-boots, outfits for cold weather, bath set

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2014年02月24日 19:17

    参加します手(パー)
  • [2] mixiユーザー

    2014年02月25日 09:18

    >>りょうさん よろしくお願いします
  • [4] mixiユーザー

    2014年02月27日 08:55

    >>ティンさん それは残念ですね。またね
  • [5] mixiユーザー

    2014年02月27日 18:46

    コミュに入ってない知人と参加しても大丈夫でしょうか?また、長靴は持ってなければ、ブーツで代用できますか?
  • [6] mixiユーザー

    2014年02月28日 08:14

    >> ニンニン☆さん mixi外から1名ですね。わかりました。長靴は無料で借りられます。縄で靴を縛るのでブーツはオススメしません。
  • [7] mixiユーザー

    2014年02月28日 19:31

    わかりました!あと、温泉をいれると終了予定時間は何時ごろでしょうか?
  • [8] mixiユーザー

    2014年02月28日 20:43

    >> ニンニン☆さん 5時くらいかと思います。歩くペースに依ります。夕方から用事が有りますか?または温泉に入りたくないのでしょうか?ご都合に合わせて出来るだけ善処しますね。
  • [9] mixiユーザー

    2014年02月28日 21:15

    i will join and bring a friend though we may return immediately after the kanjiki event.
  • [10] mixiユーザー

    2014年02月28日 21:25

    >> lou
    I understand.
    Someone is one person from the outside of mixi.
    Not going to a hot spring is comprehension.
  • [11] mixiユーザー

    2014年02月28日 21:32

    知人が16時から予定があるとのことなので、途中までの参加になりそうです。私と知人と参加でお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2014年02月28日 22:22

    >> ニンニン☆さん こちらこそよろしくおねがいします。
  • [13] mixiユーザー

    2014年03月01日 12:34

    ■みなさんに詳細をメールでお送りしました。※「事前に必ず」※ご確認下さい。
    ・メッセージではありません、メールです。
    ・このメールは、MIXIにログインするときに入力しているメールです。
    ・YahooやHotmailなどフリーメールをお使いの場合、迷惑メールフォルダをチェック!
    ・携帯電話の場合はMixiドメインからの拒否をしていないかチェック!
    ・不着の場合は、「必ずこのトピックに」お知らせ下さい。メッセージで再送します。
  • [14] mixiユーザー

    2014年03月02日 09:32

    晴れた!
    でも気温は日中でもマイナスのまま。暖かい服装で楽しみましょう♪スキーウェアでもいいぐらいです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月02日 (日) 荒天中止
  • 北海道 札幌市南区
  • 2014年02月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人