mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了復興支援イベント 軽井沢

詳細

2011年06月13日 22:08 更新

☆イベントその1 【大人向け】 復興支援チャリティーイベント
『整理収納アドバイザー依田絵美さんの めざせHAPPY HOUSE!講座』
平成23年6月16日(木) 10:00〜11:30
☆その2 【こども・親子向け】
復興支援チャリティーイベント『開運!おもちゃ鑑定団』
平成23年6月18日(土) 13:00〜13:30(物品収集 10:00〜12:00)


 義援金と引き換えにする品物収集を促進する、二つのイベントを行います。
集まった品物は、平成23年7月2日に実施予定の東日本大震災復興支援チャリティーイベント『ぼくらはスイミー』(ままふあり主催)にて、品物と引き換えに義援金を寄付していただく事に使用致します。

 また、「今の自分に必要なもの」を見つめ、被災地に「今、必要なものは何か?」を考えるきっかけにしたいと思っています。


その1 【大人向け】 復興支援チャリティーイベント
『整理収納アドバイザー依田絵美さんの めざせHAPPY HOUSE!講座』

日時:平成23年6月16日(木) 10:00〜11:30
場所:軽井沢中央公民館 講義室   
参加費:資料印刷紙代100円
定員:100名(先着順です) 
参加方法:当日、直接会場にお越し下さい。

「今の自分に必要なもの」を見つめ、被災地に「今、必要なものは何か?」を考えよう!
イベント概要:FMさくだいらの番組でも人気の依田絵美さんによる、「今の自分に このモノは必要?不必要?」を判断する為の講座です。モノとの上手な付き合い方を学んで、今日から幸せ上手に近づきましょう!

講師:依田絵美 整理収納アドバイザー1級(ハウスキーピング協会 認定講師)
プロフィール: 2児の母。一級建築士。インテリアコーディネーター。県内外の整理収納セミナーで活躍。現在、FMさくだいら『咲くさくステーション』に出演中!


その2 【こども・親子向け】
復興支援チャリティーイベント『開運!おもちゃ鑑定団』
日時:平成23年6月18日(土) 
おもちゃ収集タイム 10:00〜12:00
鑑定ショータイム 13:00〜13:30
場所:軽井沢中央公民館 講義室
参加費:無料
定員:100名(先着順です) 
参加方法:当日、直接会場にお越し下さい

★おもちゃ募集! 当日の午前中(10時〜12時)に、使わなくなったおもちゃを募集します!
※修理が必要なものや、汚れているものはご遠慮ください。お受け取りできない場合もございます。ご了承ください。
当日、鑑定させていただき、イベント終了後に、価値に応じて駄菓子をお渡しいたします。
集まったおもちゃは、7月2日のイベントにて、品物と引き換えに義援金を寄付していただく事に使用致します。

家の中で眠っている「お宝?」を義援金に変えて、被災地に送ろう!

イベント概要:おもちゃの収集と、鑑定ショー。
使わなくなったおもちゃを鑑定団に鑑定してもらおう!

主催:『みんなに届け!げんき玉とげんきん玉』実行委員会
後援:軽井沢町、軽井沢教育委員会、軽井沢町社会福祉協議会
お問い合わせ:なおやマン(島崎直也)電話 0267-45-7746 軽井沢町在住



★関連イベントのお知らせ
震災復興チャリティーイベント 『ぼくらはスイミー』
日時:平成23年7月2日(土) 13:00〜16:00  
場所:軽井沢町中央公民館 大講堂  主催:Mamahuali(ままふあり) 
後援:軽井沢町社会福祉協議会、軽井沢町教育委員会
イベント概要:手作り品、日用品、子供用絵本・DVD、新品未使用子供服などの品を義援金と交換し、集まった義援金を被災地の支援に役立てる。その他、ワークショップやステージイベントなどを実施。
※ イベントにて集まった義援金は、長野県下水内郡栄村へ送金します。


☆関連サイト
復興支援活動の情報を募集、掲載しています!
軽井沢でできる復興支援活動のネットワークサイト「げんき玉NET」
https://sites.google.com/site/genkidamanet/
「げんき玉NET」で検索!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月16日 (木) &6月18日
  • 長野県 軽井沢町
  • 2011年06月16日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人