mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アースデイまつもと2008★4月29日野外ピクニックイベント

詳細

2008年04月01日 01:01 更新

こんにちは。
野外自由参加のピクニックイベントのご案内です。
「アースデイまつもと2008ピクニックイベント」

国際環境連帯行動日:地球の日アースデイに参加するイベントとして2003年より毎年行っています。入場無料、小さな子供連れでも安全な、緑地でのイベントです。
長野県松本市のアースデイは小さなちいさな市民が手作りで行っています。

会場は松本市郊外の、広大な広域公園「信州スカイパーク」の北端にある、サッカースタジアム「アルウィン」周辺の緑地です。
芝生の上で地球と一つになる、山並みに囲まれた、でもアクセスは塩尻北インター、松本インターから車で15分。駐車場1000台無料です。

「小さなローカル」は「地球」を構成する不可欠な一部分、小さな人たちの発信するものは、地球の何処へでも飛んでいく。。。

信州の片田舎で、そんなひとたちが作っている素朴なフェスです。
きらびやかでも豪華でもありませんが、とてもゆったりとすごせる、ボーダレスなイベントです。
お互いが緑地でピクニックする平和でハッピーな様子を見ること自体が地球人であることを実感させてくれます。

みどりの芝生の上には、何トンもの二酸化炭素を削減するべく、例年200区画のリサイクルフリマがならび
車椅子で参加するひとたち、会場で飛び跳ねる障害のあるおとなやこども、多文化共生しえんのバザー、さまざまな国籍の人たちが集います。

芝生の上の「アースデイまつもと:アースデイミュージックユナイト」では、民族系の楽器やアコースティックを中心に、一日中音楽が奏でられ、セッションも行われます。地球と、互いと一つにしてくれる地球の音を紡ぎだすユナイトと名づけています。
ことしは、アフリカン音楽のサブニュマ、東京から民族音楽ユニットラビラビ、そして地元を中心に活動するさまざまなミュジシャンたちが、奏でます。
しばふに寝転んでも、お弁当を食べながらでも、ペットと遊びながらでも、赤ちゃんをあやしながらでも、音楽を楽しんでください。

会場は、自己表現や自己発信をする人たちでまいとし一杯になります。
ピクニック以外に何かをしてみたい個人の方、団体やサークルの方々、歓迎です。

そこでは

糸車を回しながら紡ぐ人、エコナプキンを作る人、ヨガをする人、レイキ、クリスタルボウル、オーガニックカフェ、廃品でつくるおもちゃのひろば、ソーラーステーションの実演、マイ箸つくりなどなど。。。

近くには温泉や緑のもえる安曇野の山なみが広がります。
時々、頭上を飛行機が飛びます。
会場が松本空港の滑走路の北端だからです。

HPはhttp://furimanet.com/から。会場写真なども見れます。
ミクシィの中には「アースデイまつもと」コミュもあります。

ミクシィに居られる方、どなたもこころより歓迎します。
当日、お会いできるのを楽しみにしています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月29日 (火) 祝日
  • 長野県 松本市神林5300信州スカイパークアルウィン
  • 2008年04月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人