mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/29&31 第130回同時鑑賞会【ぺかさんリクエスト・ドビュッシーとラヴェルのピアノ音楽】

詳細

2015年05月23日 18:02 更新

当コミュ恒例の同時鑑賞会、第130回鑑賞会を開催します。
今回は【ぺかさんリクエスト・ドビュッシーとラヴェルのピアノ音楽特集】!
常連参加者のぺかさんのご要望にお応えして、フランスの2大巨匠による、ピアノを含んだ曲のみで作ったプログラムをお楽しみいただきます。いつもに比べると一点に特化した、悪く言うなら偏ったプログラムになっておりますが(^_^;)、よりディープに2大作曲家のピアノ曲をたっぷり味わいつくせると思います。また、さまざまな演奏者によるピアノの聴き比べにも注目です!

同時鑑賞会とはクラシック名曲のCD等を、皆さんのご自宅などで同時に再生して、リアルタイムで聴きながら、チャットのようにトピックに書き込んでゆくというものです。
2015年5月29日(金)と31日(日)の2日間の予定です(30日土曜日はお休みです)。ただし、主催者の都合により延期する可能性があります。

今回は2プロ制で、29日(金)にドビュッシーナイト、31日(日)にラヴェルナイトと、別のプログラムをご用意しております。原則、再演はございませんので、可能ならば両日ご参加いただければと思いますが、部分的なご参加ももちろん大歓迎です。遅刻・早退・中抜け・ドタキャンなどもOKです。
今回の主催は副管理人クラシカリストがつとめます。

MP3音源を再生できない方、音源DLが間に合わない方にも、twitsoundにて音源をご用意しておりますので、問題なくご参加いただけます。ただし、一部音質が低下する曲がありますので、可能な方には従来通りの音源DL方式を推奨させていただきます。よろしくお願いいたします。

---------------------------
■第130回同時鑑賞会【ぺかさんリクエスト・ドビュッシーとラヴェルのピアノ音楽】
 (クラシカリスト主催35)
 第1夜・ドビュッシーナイト 5月29日(金) 21:00-23:00
 第2夜・ラヴェルナイト 5月31日(日) 21:00-23:00
※5月30日(土)はお休みです。
※主催者の都合により延期・中止する場合があります。

【第1夜・ドビュッシーナイト】5月29日(金) 21:00-23:00
21:00 1.ドビュッシー/アラベスク第1番 3m49s
21:07 2.ドビュッシー/ピアノのために 12m29s
21:25 3.チャイコフスキー(ドビュッシー編)/バレエ「白鳥の湖」〜スペインの踊り、
ワーグナー(ドビュッシー編)/「さまよえるオランダ人」序曲(4手p版) 13m15s
21:45 4.ドビュッシー/喜びの島 6m42s
21:58 5.ドビュッシー(リグオーリ編)/海(3台ピアノ版) 20m55s
22:25 6.ドビュッシー/ピアノと管弦楽のための幻想曲 24m40s
22:55 7.ドビュッシー(ハイフェッツ編)/美しい夕暮れ 3m19s

♪1 モニク・アース(p)
♪2 ミシェル・ベロフ(p)
♪3 エッセール、プリュデルマシェ(p)
♪4 アンジェラ・ヒューイット(p)
♪5 トマッシ、リグオーリ、ステッラ(p)
♪6 小川典子(p)ラン・シュイ/シンガポール響
♪7 五嶋みどり(vn)マクドナルド(p)


【第2夜・ラヴェルナイト】5月31日(日) 21:00-23:00
21:00 1.ラヴェル/水の戯れ 5m47s
21:10 2.ラヴェル/ソナチネ 10m38s
21:25 3.ラヴェル/ピアノ三重奏曲より第1、4楽章 15m08s
21:45 4.ドビュッシー/ベルガマスク組曲 14m56s
22:05 5.ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」 13m38s
22:23 6.ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調 20m20s
22:48 7.ラヴェル/ラ・ヴァルス(2台p) 12m09s

♪1 ルイ・ロルティ(p)
♪2 マルタ・アルゲリッチ(p)
♪3 プリュデルマシェ(p)ジャリ(vn)トゥルヌス(vn)
♪4 アレクシス・ワイセンベルク(p)
♪5 エリック&ターニャ・ハイドシェック(p)
♪6 フランソワ(p)クリュイタンス/パリ音楽院管
♪7 アルゲリッチ&フレイレ(p)2009Live

----------------------
どうぞふるってご参加ください!

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2015年05月23日 18:45

    金曜日に参加します。わーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2015年05月23日 20:43

    両日とも、参加したいと思っておりますので、
    よろしくお願いしま〜すわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
  • [3] mixiユーザー

    2015年05月23日 23:40

    普段からピアノ曲しか聞かないとか言ってる印象派信者が好きそうなプログラムでつね(^q^)

    開催日調整していただいて有難いやら申し訳ないやら。
    両日とも参加いたしますのでよろしくお願いします
  • [4] mixiユーザー

    2015年05月24日 07:24

    金、土両日と宣言したいところですが、、、金曜日が先約があり無理かも、です。土曜は参加です♪
  • [5] mixiユーザー

    2015年05月24日 09:53

    >>[4]
    あ、土曜日はお休みになります。第2夜は日曜になりますのでよろしくお願いします〜
  • [6] mixiユーザー

    2015年05月24日 18:40

    両日参加の方向で考えてますが、金曜はちょっと怪しいです。
  • [7] mixiユーザー

    2015年05月24日 18:41

    ↑ですので、金曜は参加できそうなら飛び入りします!
  • [8] mixiユーザー

    2015年05月25日 00:51

    両方参加でお願いいたします。
    フランス音楽大好きです♪
  • [9] mixiユーザー

    2015年05月26日 18:03

    参加予定の皆様へ、業務連絡。
    第1夜の6曲目、ドビュッシーの「幻想曲」の音源について、mp3は上記のとおり小川典子盤をUPいたしますが、twitsoundにこの音源がUPできませんでした。このサイトにUPできないことはこれまでにもあったのですが、いつもは取り込みのビットレートを変えたりすると大丈夫でした。今回はすべてのビットレートを試し、唯一UPできたのが6-1を160kbpsでという組み合わせで、他のすべての組み合わせがUPできませんでした。

    次善の策として、過去の鑑賞会で2度扱っている、チッコリーニ(p)マルティノン/フランス国立放送管弦楽団の演奏をtwitsoundにはUPしました。あくまで小川典子盤を優先に再生していただきたいと思いますので、この曲については、やむをえない場合を除いてmp3版をDLしてご参加いただくことをおすすめします。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m
  • [11] mixiユーザー

    2015年05月28日 17:53

    ライナーノーツをUPしました。今回は曲数が膨大(なにしろ2夜あわせて14曲あせあせ)になるため、数曲分をひとつの日記にまとめてあります。見づらいかもしれませんがご一読いただければと思います。

    【ドビュッシーナイト・前半】
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942434819&owner_id=6540144
    【ドビュッシーナイト・後半】
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942505580&owner_id=6540144
    【ラヴェルナイト・前半】
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942537108&owner_id=6540144
    【ラヴェルナイト・後半】
    http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=6540144&id=1942568604)
  • [12] mixiユーザー

    2015年05月29日 17:41

    本日21:00より第1夜ドビュッシーナイト開催です。会場はこちら↓
    http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=6540144&id=1942599720

    いつもながらギリギリでの参加表明やドタサンも歓迎しておりますのでお気軽に!
  • [14] mixiユーザー

    2015年05月31日 10:39

    本日21:00より第2夜ラヴェルナイト開催です。会場はこちら↓
    http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=6540144&id=1942658381

    すべりこみ参加も可能ですのでどうぞお気軽に。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月31日 (日) 日曜および前々日の金曜。土曜はお休みです。
  • 都道府県未定 皆さんのご自宅など
  • 2015年05月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人