mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了総司忌

詳細

2008年01月03日 14:52 更新

第34回総司忌
日時:平成20年6月22日(日)午前11時より焼香
場所:専称寺(港区元麻布・地下鉄六本木駅下車、旧テレビ朝日の裏)
午後1時30分から国学院大学 院友会館にて講演
講師:歴史作家・伊東成郎氏
   「新選組こぼれ話」
<申し込み>勇忌、歳三忌、総司忌 各会とも会費2000円
(含・記念品)です。
どの会に参加するか、明記のうえ定額小為替にて下記まで申し込みして
ください。
郵便番号101−0054
東京都千代田区神田錦町3−18−3 錦三ビル
新人物往来社 新選組友の会 大出俊幸

『総司忌についてのお願い』
主催者と専称寺との約束で、寺には問い合わせの電話を絶対にしないでくだ
さい。もし、1人でも電話する人がいたら、来年度から墓参を御断りとの
ことです。献花もできません。花をお持ちいただいても持ち帰っていただく
ことになります。 普段着にて参加の程
友の会の会員及び会員以外の人にも厳守していただきます。
一昨年の総司忌にて主催者自らが当日、注意しました。特にインターネットへ
の転載、引用には気をつけてください。
 一定の時間で鍵は閉めます。遅く行って空いている所から入ろうとはしない
でください。

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月13日 02:39

    普段着にて参加の程
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月13日 12:31

    既刊『月下花伝』と、新作『花天新選組』を持って参加。墓前でご報告と御礼を申し述べる予定です。
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月17日 00:58

    寺の場所が不明だからといって問い合わせはしないでください。
    禁止事項で約束が守れない場合は、墓参禁止となります。
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月07日 21:30

    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2008年06月10日 13:44

    質問何ですが、一般の場合は何時ぐらいまで入れるんでしょうかexclamation & question
  • [6] mixiユーザー

    2008年06月16日 23:44

    >新選組二代目副長さん 11時から閉門は早い時は早いです。
     某氏のように誰もいなくなったときに私道から入って行ったりすると
     注意をうけるのです。墓参にきた方の焼香が終われば。
    >OKIさん 当日はよろしくお願い致します。講演会と墓参で料金を
    とられるから大出さんか私に入る前に一言あれば。第一、檀家ですから。
    沖田整司さんはOKIさんの系統の人をあまり知らないのでしょうか。
  • [7] mixiユーザー

    2008年06月17日 22:11

    >富岡様

    当日は國學院からお邪魔いたします。講演を拝聴するのですから負担はとうぜんいたします。
    整司さんは多分父までは名前程度であれご存じと思います。父は一人っ子で、親戚付合い
    をあまり好みませんでした。そのため、私は親族を殆ど存じません。
  • [8] mixiユーザー

    2008年06月17日 23:27

    >OKI様
    OKI様の父上は杉村悦郎さん&和紀さんの著作本の中で2P使用されて
    顔写真入りで書かれておられました。
     朗読+講演+子孫紹介、書き手関係者紹介+抽選会という順番で
    終了後は渋谷駅に出て懇親会です。
  • [9] mixiユーザー

    2008年06月21日 01:39

    もう申し込みの方は終わってしまったのでしょうか?
    どうしてもどうしても行きたいのです!!!!!
    どうかどうか救いの手をよろしくお願い致します!!
  • [10] mixiユーザー

    2008年06月21日 03:36

    >ゆかりんご副長さん
     参加費未納の場合、当日でも受け付けは行っております。
    でも、寺への問い合わせは絶対禁止となっております。
  • [11] mixiユーザー

    2008年06月21日 11:01

    富岡志郎さん>
    そうなんですね!では当日伺いたいと思います!
    問い合わせはしません!了解しました!
    ありがとうございます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月22日 (日)
  • 東京都
  • 2008年06月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人