mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月13日 マルガエコサロン〜今、六ヶ所村を考えよう〜

詳細

2007年07月10日 14:24 更新

六ヶ所村の再処理工場のことを
今、どんなことをしていけるのか
いろいろ話し合いましょう♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【日時】7月13日 金曜日 pm.7:00〜9:00
【参加費】¥1000 要予約
【場所】 マルガユニティー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=20104262&comm_id=428163

今一度 青森県の六ヶ所村核燃料再処理工場のことを
テーマにしたエコサロンを行ないます。
今年、11月には本稼働される予定になっています。
いままで、「六ヶ所村ラプソディー」の映画によってこのことを先ず知ってもらおうと 全国各地で自主上映会が開かれてきました。今も続いています。
そして、このままではいけない、、、ということは皆の心に刻まれているとは思うのですが、では、どうしたらいいのでしょう???

本稼働してしまうと まず取り返しのつかないことになるのは事実です。
核放射能が空気中に放出されその影響は計り知れないものがあります。(原発1基が1年で出す放射能を1日で出す)
原発で使用済みになった核燃料棒を再処理して ウラン酸化物粉末とプルトニウム・ウラン酸化物粉末を取り出すのですが そのプルトニウムは耳かき1杯で数百人を殺害できる 地球上最も毒性の高い物質です。
空へ海へと放出される放射能は やがて日本の食料を汚染していくでしょう。それらを摂取することで私たちの体の中が撃たれます。内部被爆と言います。

しかし、本稼働を止めるにはどうしたらいいのでしょうか?
止めたとしても 電気を原子力発電所に頼っている限り 使用済み核燃料はどんどん出てきます。
考えると様々なことが浮かんできますが 今はそれらに向き合わなければならないときだと思います。
そして、これは六ヶ所村の事だけではないことが理解できると思います。この問題の解決にはひとりひとりの意識を変えていく必要があるでしょう。

サイクラブは 「ストップ六ヶ所!投げ銭龍神祭ツアー」で昨年11月沖縄から この事を伝えるために龍神のごとく六ヶ所村に向かい全国で投げ銭ライブをしてきたグループです。
彼らの唄には 六ヶ所村への想い メッセージが込められています。
夏至の日に 多く仲間(約1000人)が六ヶ所村に集結しキャンドルナイトをして 母なる大地への祈りを行なってきました。そこでは これからも更にこの動きを繋ぎ 広めていくことを確かめあったそうです。
サイクラブのジュンコちゃんにこれらの事を聞き、
また、「六ヶ所村ラプソディー」の鎌仲監督のメッセージなども伝えてもらおうと思います。

また、ジュンコちゃんはアトピー体質故に全国ツアーで各地の水から たくさんのメッセージを受けたそうです。
それらについてもお話ししてもらおうと思います。
まさに、水と火です。
これは、自然のこともですが、私たちの肉体も、心も、精神も映し出していますよね。。。。

とてもカッコいい唄も披露してもらいます。
どうぞ、ご参加くださいね☆
お待ちしています。

サイクラブ・ジュンコちゃんのことがよくわかりますよ。
下のリンクを参考にしてくださいね☆
http://www.janjan.jp/area/0612/0612220890/1.php
http://www.windfarm.co.jp/kazenotayori/archives/000288.html
http://shop.slowbusiness.org/index.php?main_page=wordpress&page_id=11

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月13日 (金) 金曜日
  • 大阪府 大阪市
  • 2007年07月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人