mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第20回尾道薪能

詳細

2011年03月30日 18:45 更新

第20回『尾道薪能』



日時:平成23年5月14日(土)18:00〜20:00頃(開場17:00)

会場:浄土寺 阿弥陀堂(尾道市東久保町20-28)

演目:能『土蜘蛛』(つちぐも)・他狂言1番と仕舞2番

料金:前売券3000円(当日3500円)
大学生1000円
※高校生以下無料

お問い合わせ先:080-6344-3360(尾道薪能実行委員会・鍛治川方)

チケット販売場所:尾道観光協会(千光寺ロープウェイ乗り場)・
因島観光協会・尾道観光協会瀬戸田案内所・尾道駅観光案内所・
道の駅クロスロードみつぎ・啓文社各店舗・藤原茶舗(1番街)・
中屋本舗本支店・大本山浄土寺・福屋広島駅前店チケットサロン・
福屋八丁堀店プレイガイド・デオデオ本店プレイガイド

また、『尾道薪能』HP⇒http://ermjp.com/noh/
『花の能』HP⇒http://www.k5.dion.ne.jp/~hana-noh/
よりも、お申し込みできます。

コメント(15)

  • [2] mixiユーザー

    2011年04月04日 08:29

    ふくちゃん様⇒ありがとうございます。

    20回!

    始まった時は、私は高校生でした。

    あれから20年、父よりシテをかわって10年、必死で繋げてきました。

    30年の時には、ほぼ和が当時の私の年になります。

    30年40年と続けていき、バトンを渡せるよう、頑張ります。わーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2011年04月06日 13:50

    20回ですか!
    おめでとうございます。チャペル

    楽しみにしています。ハート達(複数ハート)
  • [4] mixiユーザー

    2011年04月06日 19:42

    ハヌル♪様⇒ありがとうございます。

    20年前、始まった経緯は前に書いた記憶ありますが、それ以外に今考えれば、祖父が亡くなった後に始まったのだなあと思いだしました。

    父もあと何年舞台に立てているかわかりませんが、親子3代で舞台に立てるありがたさを毎年感じながら、頑張ります。

    大盤振る舞いで、巣を投げまくる予定です。わーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2011年04月07日 21:55

    20回 節目の舞台おめでとうございます。

    昨年夏の尾道薪能では「来年は記念の年で相当な演目を考えております」とおしゃっていましたから・・・
    >大盤振る舞いで、巣を投げまくる予定です。
    「土蜘蛛」楽しみです。
  • [6] mixiユーザー

    2011年04月08日 20:03

    yumemusi様⇒ありがとうございます。

    せっかくの記念なんで、大曲とゆうよりは初心者にはこれ!とゆう演目を選びました。

    大がかりな演目なんで出演者も多く、いろいろと経費もかかり、100%赤字になるのは間違いないのですが、
    皆様に楽しんでもらおう、新たな能楽ファンを作ろうと、この演目にいたしました。

    是非に、遊びにお越し下さいませね!
  • [7] mixiユーザー

    2011年05月06日 10:37

    ラジオ出演の話!

    RCCラジオ、5月7日(土)6:30〜6:59、「びんご朝市! 井戸端ラジオ」にて、電話出演いたします。

    広島1350kHz、福山(三原府中も同じく)1530kHz、三次(庄原東城も同じく)1458kHzです。

    朝早い時間ですが、是非にお聴き下さいませ!
    (残念ながらこちらは広島県内のみの放送です)
  • [8] mixiユーザー

    2011年05月07日 14:14

    もうひとつ更に、ラジオ出演の話!

    RCCラジオ、5月8日(日)9:00〜10:55、
    「和佐由紀子のうららか日曜日」にて、私の声が聴けるかも。

    広島1350kHz、福山(三原府中も同じく)1530kHz、三次(庄原東城も同じく)1458kHzです。

    先日、稽古場に取材に、ご本人様がお一人でお越しになりました。

    残念ながらこちらも広島県内のみの放送ですが、広島の方は是非にお聴きを!
  • [9] mixiユーザー

    2011年05月08日 05:01

    広島市内から尾道薪能会場に直行往復する恒例のバスツアー、残席8席(補助席のみ)ございます電球

    ◆参加費用:往復2,000円(薪能チケットは含みません)

    ◆スケジュール:広島駅新幹線口15:00発→合同庁舎→県庁前→中筋駅を経て浄土寺に到着、帰路も各場所で降車可能ですほっとした顔ぴかぴか(新しい)
    JRより安く、乗り換え時間や待ち時間もかかりませんぴかぴか(新しい)

    ◆お申し込み・詳しいスケジュールのお問い合わせ:和モダンセレクトショップ「MEDELL」/TEL:050-1312-8976まで。
    ご希望の乗車地も予約時にお知らせくださいませねほっとした顔

    なお、薪能前売券もMEDELLさんに電話でご予約いただけます。
    いずれも当日に車中で現金にてお支払いとなります。

    MEDELLさんのお許しをいただいてのお知らせでしたクローバー
  • [10] mixiユーザー

    2011年05月13日 11:04

    えんたろ様⇒ありがとうございます。

    また毎回お力添え下さる皆様に感謝です。

    さて、前泊で、息子を連れて尾道に入ります。

    お天気はいいようでほんとによかったです。

    あとは、私がまだ覚えてないとゆう、重大な問題があるだけ……。げっそり

    皆様に楽しんでもらえるよう、頑張ります。

    あ、今からでも今日一日は前売り値段で買えるので、是非に!!!
  • [13] mixiユーザー

    2011年05月16日 00:18

    ポチ(Pochi) 様⇒ありがとうございます。

    また、お越し下さり、重ねてお礼申し上げます。

    楽しんでいただけましたか?

    よかったら来年も是非にお越しを!!!

    あ、よかったらマイミク申請も!

    宜しくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2011年05月16日 12:51

    ポチ(Pochi) 様⇒ありがとうございます。

    今、お稽古事、趣味として習ってもらうお弟子様方に福山で稽古終えて、今度は広島の稽古場に移動しています。

    広島県内では大小様々な催しを行っていますし、勿論尾道でも行っています。

    未来、機会ございましたらそちらにも是非にお越しを!

    何卒宜しくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月14日 (土)
  • 広島県
  • 2011年05月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人