mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【対馬問題】書籍の複写

詳細

2013年04月03日 20:51 更新

玄界灘波高シ 「新・元寇」来襲で対馬が危ない
山田 吉彦
Translate

details
Title 玄界灘波高シ 「新・元寇」来襲で対馬が危ない
Statement of Responsibility 山田 吉彦
Publisher 文芸春秋
ISSN 09173005
NDLC BZ
Target Audience 一般
is part of 雑誌名 : 諸君 ; 巻号 : 2007-4, 39, 4 ; 掲載ページ : 178〜184
Language jpn : 日本語

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月26日 20:04

    4枚目
  • [2] mixiユーザー

    2011年05月05日 08:49

    ◎別冊宝島1724 誰も見たことのない日本の領土DVD (価格980円、税込み)
     http://tkj.jp/book?cd=20172401

     尖閣・竹島・北方四島・南鳥島・沖ノ鳥島・対馬・与那国島の映像が収録され
    ています。
     日本固有の領土であることが明快に証明される貴重な写真資料が満載の冊子で
    解説用のDVDもついています。


    尖閣・竹島・北方四島・南鳥島・沖ノ鳥島・対馬・与那国島
    著者:山本皓一 取材・撮影

    特典DVD スクープ映像46分!
    本邦初公開「魚釣島」
    「竹島」上陸映像を収録!

    初めて明かされる「立ち入り厳禁」地帯の真実!

    論より証拠!
    「日本固有の領土」を明快に証明する
    貴重な写真資料が満載!

    尖閣諸島「魚釣島」の上陸映像、日本サイドが撮影した「竹島」上陸映像を本邦
    初公開!フォトジャーナリスト・山本皓一が20年をかけて追い続けた「国境の
    島」の真実をこの一冊にすべて収録。領有権をめぐる紛争が続く「尖閣」「竹
    島」「北方四島」が日本固有の領土であることを示す「歴然とした証拠」が明快
    に示される。領土問題の本質を撃つ国民必読、必見の書。
     (後略)
    http://ameblo.jp/rd-x5/entry-10804206730.html

    【山本皓一】韓国「竹島」実効支配の現状[桜H23/2/21]
    http://blogs.yahoo.co.jp/tensijr/22570309.html


    記事抜粋
     島内には、さまざまな韓国人の碑が新たに建立されている。これは対馬に入っている韓国資本のリクエストで、観光名所作りが行われているのだ。

     鰐浦の漁港には「百済圏 王仁博士顕彰碑」が建てられている。王仁博士は古事記などにも登場する、3世紀に儒教や漢文を日本に伝えたとされる人物だが、最初の上陸地が対馬と考えられる事から、学問初伝の地として建立された。
     しかし、古事記も日本書紀もその内容を否定している韓国が、なぜ王仁博士だけをクローズアップするのか、不自然な感は否めない。

    ブラウザの右下の拡大率をアップして読んでください。
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月31日 22:52

    月間WILL 2006年8月号

    次は対馬を狙う 竹島ドロボー盧武鉉  勝谷誠彦


    添付ファイルをご覧ください。
  • [4] mixiユーザー

    2011年09月01日 00:02

    月間WILL 2008年11月号

    対馬が韓国に"侵略"された日  友納徹


    添付写真が全部で5枚あるので 1/2 の3枚を添付します。
  • [5] mixiユーザー

    2011年09月01日 00:03

    月間WILL 2008年11月号

    対馬が韓国に"侵略"された日  友納徹


    添付写真が全部で5枚あるので 2/2 の2枚を添付します。
  • [6] mixiユーザー

    2012年10月24日 17:32

    王道の日本、覇道の中国、火道の米国青山繁晴
    20 レビュー
    http://books.google.co.jp/books/about/%E7%8E%8B%E9%81%93%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC_%E8%A6%87%E9%81%93%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD_%E7%81%AB%E9%81%93.html?hl=ja&id=anlrGGUp5DMC
    PHP研究所, 2009 - 324 ページ
    権力により自由を踏み潰し、国家や政権党、独裁者の意思を実現しようとする中国。その中国を抑止できず混乱へ向かう米国。両国に巻き込まれないため、日本は何をすべきか。


    書誌情報
    書籍名 王道の日本、覇道の中国、火道の米国
    著者 青山繁晴
    出版社 PHP研究所, 2009
    ISBN 4569703194, 9784569703190
    ページ数 324 ページ

    http://books.google.co.jp/books/about/%E7%8E%8B%E9%81%93%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC_%E8%A6%87%E9%81%93%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD_%E7%81%AB%E9%81%93.html?id=anlrGGUp5DMC&redir_esc=y

    P290〜P295まで添付

  • [7] mixiユーザー

    2012年10月24日 17:34

    王道の日本、覇道の中国、火道の米国青山繁晴

    P296〜P301まで添付
  • [8] mixiユーザー

    2012年10月24日 17:47

    王道の日本、覇道の中国、火道の米国青山繁晴

    P302〜P307まで添付
  • [9] mixiユーザー

    2012年11月10日 20:14

    国境の島が危ない! 
    尖閣 与那国 対馬 竹島 南鳥島 沖ノ鳥島 択捉 国後 全島踏破でニッポンの国防を問う
    家族で読めるfamily book series 021 
    たちまちわかる最新時事解説


    お客様おすすめ度
    ☆☆☆☆☆

    著者/訳者
    山本皓一/著

    出版社名
    飛鳥新社 (飛鳥新社)

    発行年月
    2010年01月


    本の内容

    尖閣、与那国、対馬、竹島、南鳥島、沖ノ鳥島、択捉、国後、全島踏破でニッポンの国防を問う。



    目次

    1 見捨てられる国境の島
    2 「尖閣」「与那国」南西諸島の暗雲
    3 蹂躙されかねない日本の主権
    4 リトル韓国・対馬
    5 対馬に駐屯する武装自衛隊の勇姿
    6 掠奪された遙かなる竹島
    7 南海の孤島がもたらす恩恵
    8 遠ざかる「北方領土」
    9 領土を疎かにする国は亡ぶ

    ISBN
    978-4-87031-982-0

    著者情報

    山本 皓一
    1943年香川県生まれ。写真家、フォトジャーナリスト。日本大学芸術学部写真学科卒。小学館・週刊ポスト編集部勤務などを経て、フリーの写真家に。『来た、見た、撮った!北朝鮮』(集英社インターナショナル)で2004年講談社出版文化賞写真賞受賞

    ※本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです

    ****

    添付ファイルは

    P40〜P45 
  • [10] mixiユーザー

    2012年11月10日 20:17

    国境の島が危ない! 
    尖閣 与那国 対馬 竹島 南鳥島 沖ノ鳥島 択捉 国後 全島踏破でニッポンの国防を問う
    家族で読めるfamily book series 021 
    たちまちわかる最新時事解説


    お客様おすすめ度
    ☆☆☆☆☆

    著者/訳者
    山本皓一/著

    出版社名
    飛鳥新社 (飛鳥新社)

    発行年月
    2010年01月


    本の内容

    尖閣、与那国、対馬、竹島、南鳥島、沖ノ鳥島、択捉、国後、全島踏破でニッポンの国防を問う。



    目次

    1 見捨てられる国境の島
    2 「尖閣」「与那国」南西諸島の暗雲
    3 蹂躙されかねない日本の主権
    4 リトル韓国・対馬
    5 対馬に駐屯する武装自衛隊の勇姿
    6 掠奪された遙かなる竹島
    7 南海の孤島がもたらす恩恵
    8 遠ざかる「北方領土」
    9 領土を疎かにする国は亡ぶ

    ISBN
    978-4-87031-982-0

    著者情報

    山本 皓一
    1943年香川県生まれ。写真家、フォトジャーナリスト。日本大学芸術学部写真学科卒。小学館・週刊ポスト編集部勤務などを経て、フリーの写真家に。『来た、見た、撮った!北朝鮮』(集英社インターナショナル)で2004年講談社出版文化賞写真賞受賞

    ※本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです

    ****

    添付ファイルは

    P46〜P51 
  • [11] mixiユーザー

    2012年11月13日 10:18

    国境の島が危ない! 
    尖閣 与那国 対馬 竹島 南鳥島 沖ノ鳥島 択捉 国後 全島踏破でニッポンの国防を問う
    家族で読めるfamily book series 021 
    たちまちわかる最新時事解説

    ****

    添付ファイルは

    P52〜P57 


  • [12] mixiユーザー

    2012年11月13日 10:21

    国境の島が危ない! 
    尖閣 与那国 対馬 竹島 南鳥島 沖ノ鳥島 択捉 国後 全島踏破でニッポンの国防を問う
    家族で読めるfamily book series 021 
    たちまちわかる最新時事解説

    ****


    添付ファイルは

    P58〜P63 
  • [13] mixiユーザー

    2012年11月13日 10:25

    国境の島が危ない! 
    尖閣 与那国 対馬 竹島 南鳥島 沖ノ鳥島 択捉 国後 全島踏破でニッポンの国防を問う
    家族で読めるfamily book series 021 
    たちまちわかる最新時事解説

    ****


    添付ファイルは

    添付ファイルは

    P64〜P69 
  • [14] mixiユーザー

    2013年01月01日 23:47

    コメント9の44ページと45ページの一部を手書きしました。



    国境の島が危ない!
    (家族で読めるfamily book series) (単行本)ま
    山本 皓一\840
    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4870319829/ref=redir_mdp_mobile

    街にあふれるハングル文字。

    対馬行きの高速船・シーフラワー号は午前10時に釜山港を出ます。待合室周辺は1時間も前から人が溢れています。定員400の座席が既に売り切れ。特に土日は、希望者が多すぎて、切符の入手が困難と聞かされました。もっともサブプライム危機によるウォン安で、最近は混雑がだいぶ緩和された、ともいいます。

    ともあれ、韓国の出国審査はいたって簡単なものてした。荷物検査もほとんどなし。軽やかに出国スタンプを押され、待合室にはいると、派手な原色の服をまとったおばさんや若い女性が免税店に群がっています。ウイスキーの年代物や、タバコなどがよく売れているようですが、大人気なのがブランド品の口紅や香水など化粧品。

    売店とは別に市内の免税店で、前もって購入していた品物の現物引き渡し所も設けられていて、そこも大勢の人でごったがえしていました。やはり受け取っている品物のほとんどは化粧品類。それも、個人が使用するためとはとても思えない 量です。


    後で分かったことですが、この船を"ビジネス感覚"で利用する者も多く、彼らは対馬へ到着するやいなや、Uターンする釜山行きに再び乗り込んで韓国に帰るのだそうです。

    韓国にかえって、免税店で購入したものを売り捌けば、船賃を支払っても十分お釣りがくるほどの利益がでるといいます。当然のこととして、組織的な中買いグループも存在するようです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月31日 (水) 対馬
  • 長崎県 対馬市
  • 2014年12月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人