mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 STUDIO JYOTI特別企画 Vedic chanting+Yoga 全5回シリーズクラス 

詳細

2008年10月11日 16:17 更新

すでに皆様からのご応募を頂いており、残りわずかの募集となります☆

ヴェーディックチャンティングとはインドの古い言葉、サンスクリット語で詠唱するとても美しい聖なる音です。
この練習は「近代ヨガの父」と言われるクリシュナマチャリア師によっても、ヨガの練習のひとつとして大切に伝えられてきました。
数千、数万種類とほぼ無限に様々なチャンティングが存在していて、"音"の種類一つ一つに大切な意味と特殊な効果があり、詠唱する人や聴く人に様々な恩恵をもたらす特別な練習です。
この学びはサンスクリット語で「Adhyayanam」と言われ、先生の前に生徒が座り、先生の発した音をよく聞き取り、そのままに繰り返すという口頭伝承が伝統的。ですが、なかなかヴェーディックチャンティングの個人クラスを受けられない方への入り口として、またグループクラスでチャンティングを学びたい方、 癒しの必要なあらゆる方がヴェーディックチャンティングを経験できるよう、今回このシリーズクラスが誕生しました。
湘南の海の香り、庭にある木々の香りを感じながらのクラス、気持ち良い週末の始まり。皆様、ぜひ素敵なひと時をお過ごし下さい。

ご予約・お問い合わせお気軽にこちらから→ studiojyoti@healingyogajapan.com

回数:全5回
スケジュール:11/8(土)、11/15(土)、11/29(土)、12/6(土)、12/13(土)、

時間:10:00〜12:00
皆さんの交流の場となりますよう、そしてお庭を眺めながらリラックスした時間を過ごせますよう、クラスの合間にTea Breakがあります。
(本場インドティーリーフで入れたチャイとちょっとした御菓子が料金に含まれます)

クラス時間詳細:
10:00〜10:40 Yoga(どなたでもできる心地良い練習です)
10:40〜11:00 Break Time(チャイ、ハーブティー、御菓子が出ます)
11:00〜12:00 Vedic Chanting(チャンティングプラクティス&レクチャー)

定員:Vedic chanting & Yoga 10名
  

場所:ヨガスタジオジョーティ
   藤沢市鵠沼松が岡3−21−16
   070-6661-1215(お電話の受付は月曜を除く10:00〜18:00)

料金:
Vedic chanting + Yoga
¥3500×5回 = \17500(毎回のチャイ、ハーブティー、御菓子代込み)

講師:Yoga Practice:木下 正勝(Chaki)
   Vedic chanting:木下 阿貴

対象:初心者、経験者問わず楽しめる内容です。

Yoga Practice
・ヨガプラクティス(マントラ/アーサナ/プラーナヤーマ/ジェスチャー/ビジュアライゼーション/その他 などを用い、その時々の生徒さんの状態に合わせて指導します。)

Vedic Chanting
・レクチャーよりも実際の詠唱、練習が中心です。
(いくつかのヴェーディックチャンティングを回ごとに復習していきながら進めます)
・ヴェーディックチャンティングやマントラとは何でしょう?
・ヴェーディックチャンティングの始まりについて
・ヴェーディックチャンティングの基本ルールについて
 (発音、音程、音の長さ、音の強さなど)
・ヴェーディックチャンティングやマントラの効果効能について

ー内容ー
現在ヨガが愛されるのと同じように注目されつつあるヴェーディックチャンティング、マントラ。
とてつもなく長いものから、一言で終わるような短いものまでその種類は多種多様、一生に学びきれないほど無限に存在しています。
そしてこのヴェーディックチャンティングやマントラは「近代ヨガの父」とも言われるクリシュナマチャリア師によっても、ヨガの練習で癒しのツールのひとつとしても大切に伝えられてきました。

「チャンティングって何?マントラって何?ヨガの種類なの?etc...」
注目されるのと同時にこんな疑問や、知りたいことがたくさん増えてくるでしょう。

ヴェーディックチャンティングは大昔、インドの心の美しい聖者さんが深い瞑想状態にある時に授かった「聖なる音」「知恵」とされており、サンスクリット語というインドの古語で表されています。これは「VEDAヴェーダ (インド伝来の人が生きていくために必要なあらゆる知恵の集積) 」を声に出して詠唱することをいい、一瞬、その音を聴いたり唱えたりすると美しい歌のようにも感じますが、不思議なことに歌を聴く時よりも、もっと心の奥深くにその音が届いていきながら私達の身体や心をも癒してくれます。
それはまるで優しく心のトリートメントをするかのように・・・。

実は、近年世界中で愛されるようになったヨガも、もとを辿ればこの「VEDAヴェーダ」から生まれたと言われています。
ヨガの練習にこのヴェーディックチャンティングやマントラを組み込むことは、その人本来の可能性「心の輝き」を引き出すことにもつながり、切り離すことのできない重要なヨガの学びの一つともなっています。

今回は、そんな癒しのヴェーディックチャンティングを、実際の詠唱とベーシックな内容のレクチャーを交え、全5回に渡って皆さんにお教えしたいと思います。そして、今回はせっかくのシリーズクラス。皆さんの交流が深まるよう、そしてお庭を眺めながらリラックスした週末の始まりを過ごせるようにと、なんとクラスの合間にはTea Break付き。
更に、心と身体を落ち着かせるため、皆さんの声を出しやすくするため、またヴェーディックチャンティングは上記の通りヨガとの関連も深く、様々な用いられ方を経験できるように短いヨガクラスもセットになっています。

ヨガをして心身ともにほぐされリラックスした後、更に心を癒すためのヴェーディックチャンティング。
「神聖な音」叡智とされるヴェーディックチャンティングにご興味のある方、学びたい方はもちろんのこと、声を出す気持ちよさ、楽しさなど心で何かを感じる喜びや大切さを味わいたい方、シンプルに日々の疲れた心を癒したい方、などなど、リラックスしてどなたでもご参加できるベーシックな内容です。


講師紹介

木下 阿貴(Aki Kinoshita)ヴェーデックチャンティング講師
多摩美術大学を卒業後、写真家活動やアーティストとしての自分を通じて、「人の幸せのために仕事がしたい」と実感。クリシュナマチャリアの教えに運命的に出会う。チャンティングとヨガによって自身が癒された経験から指導を勧められ、KYMの傘下であり、由緒あるヴェーディックチャンティングの学校「VEDA VANI (ヴェーダヴァーニ)」で、数々のヴェーディックチャンティングとその奥深さを学ぶ。
現在も年に一度は必ず渡印し指導のため学び続けている。
また、アーティストとしての経験を活かし、教えを日本で伝えてゆくため、HYJ、スタジオジョーティのデザイナー、マネージャーとしても幅広く活動している。


木下 正勝 (Chaki)
ヨ-ガ歴 12年
NY在住中にヨ-ガに興味を持ち真の癒しのヨーガを求め渡印。クリシュナマチャリア ヨーガ マンディラム(KYM)でヨーガを学び、クリシュナマチャリア氏のご子息でありヨーガの権威であるTKV.Desikachar氏やKausthub Desikachar氏から直接指導を受ける。
更にヨーガの知識を深めるため現在日本でヨーガを教えながら年に数回渡印し、ヨーガの勉強をし続けている。
Yoga teacher Trainer(ヨーガの講師育成資格)を保持。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月12日 21:02


    現在定員いっぱいとなりましたためただ今キャンセル待ちのご予約となります。

    なお、せっかくのチャンティングを学べる機会ですので、特別にティータイムからのご参加を若干名募集致します!

    Vedic Chanting + Tea Time

    10:40〜11:00 Tea Time(チャイ、ハーブティー、御菓子が出ます)
    11:00〜12:00 Vedic Chanting(チャンティングプラクティス&レクチャー)

    今回シリーズクラスの主軸であるヴェーディックチャンティングのクラスは全て受けられます。

    定員:5名まで 全日程出られる方を予約優先致しますが、全日程出られない方も日程によりご参加頂けます。ご相談下さい☆

    スケジュール:11/8(土)、11/15(土)、11/29(土)、12/6(土)、12/13(土)、
    料金:3000円×5回=15000円(毎回のチャイ、ハーブティー、御菓子代込み)

    ご予約・お問い合わせお気軽にこちらから→ studiojyoti@healingyogajapan.com
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月08日 (土) 11/8(土)〜全5回シリーズクラス
  • 神奈川県 ヨガ スタジオ ジョーティ
  • 2008年11月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人