mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回地域SNS全国フォーラムin横浜

詳細

2008年02月27日 06:03 更新

【開催概要】
名 称:第2回地域SNS全国フォーラムin横浜
日 時:2008年2月28日(木)・29日(金) 10時〜18時 
     *両日とも終了後交流会あり 
場 所:28日 パシフィコ横浜5F 小ホール(横浜市西区)
    29日 横浜市開港記念会館(横浜市中区)、なか区民活動センター
主 催:第2回地域SNS全国フォーラムin横浜実行委員会
    (実行委員長:庄司昌彦/国際大学GLOCOM研究員)
共 催:横浜市
    イベント創造プラットホーム運営委員会(委員長:山崎洋子/作家)
参加費:各日 1000円



第2回地域SNS全国フォーラム in 横浜
 庄司 昌彦 氏(国際大学GLOCOM 研究員) 実行委員長の挨拶

◆2月28日 開催セッション

▽10:30-12:30 MS-1 メインセッション1
パシフィコ横浜 会議センター5階小ホール
API公開時代の地域SNS
 〜Google・OpenSocialのインパクト

米国生まれの黒船サービス「SNS」が日本に上陸して4年。大手SNSは、かつてほどの勢いがありません。米国では「囲い込み」モデルによるSNSの運営は既に廃れつつあります。FacebookやGoogleなどを中心に、仕様をオープンにし、APIを公開するという方向が既定路線となっています。各地に分散する国内の地域SNSにとって、オープン化・標準化の流れは、相互の結びつきを深めるという点で朗報といえるでしょう。API公開時代に地域SNSはどのような針路をとるのでしょう?今後のあり方について、議論を深めます。

コーディネーター:
 国際大学GLOCOM 研究員
 庄司 昌彦 氏
パネリスト:
 (株)Beat Communication 代表取締役
 村井 亮 氏
 アルカーナ(株) 代表取締役
 原田 和英 氏
 (有)カンダニュースネットワーク 代表取締役
 神田 敏晶 氏
 作家、フリーライター
 高橋 暁子 氏


▽12:45-13:30 S-1-1 セッション1-1
パシフィコ横浜 会議センター5階小ホール
まちづくりの情報拠点
 〜高校生のSNS活用による商店街活性化

兵庫県伊丹市立伊丹高校の授業「情報社会と人間A」。この授業で取り組む「いたみ商店街活性化プロジェクト」に「ハマった」生徒たちが、SNSなどICT (情報コミュニケーション技術)を活用しながら、どのように他の生徒を巻き込んでいったのか、また商店街の方たち=地域社会=からどのように信頼を得ていったかー。高校生が地域とのつながりを築き「伊丹を好きになっていくプロセス」について報告します。フォーラム開催地・横浜でまちづくりにかかわる「ミニヨコハマシティ」の高校生たちも交えた意見交換も行います。

コーディネーター:
 インフォミーム(株) 代表取締役
 和崎 宏 氏
パネリスト:
 兵庫県伊丹市立伊丹高校の生徒さん<ウェブ中継>
  伊丹市立伊丹高等学校教諭 畑井 克彦 氏(伊丹側)
  伊丹市立伊丹高等学校講師 山下 雅啓 氏(横浜側)
 横浜市内の高校生のみなさん
 (株)エイガアル 代表取締役
 伊藤 淳子 氏
 関西学院大学非常勤講師
 佐藤 等史 氏(メカニックサポート担当)


▽13:45-15:30 S-1-2 セッション1-2
パシフィコ横浜 会議センター5階小ホール
地域SNS+αのかたち
 〜まちを元気にする地域情報化プラットホームを展望する

「なぜ、SNSというクローズドな場で、ハンドルネームによる発信をするの?」という素朴な問いからスタート。「閉じているから発信できることがある」「閉じられた場での価値ある発信を、さらにゆるやかに、信頼や安心をベースに広くつなげていくことができたら地域はもっと元気になるのでは?」 本セッションではこのような問題意識を核に議論を展開します。SNS、地域ブログポータル、新聞など地域メディア…。「人と人をつなぎ、まちを元気にする」地域情報化を担うプラットホームのかたちを、各地の実践を振り返りつつ展望します。

コーディネーター:
 慶應義塾大 総合政策学部教授
 國領 二郎 氏
パネリスト:
 日経メディアラボ 所長
 坪田 知己 氏
 地域SNS「ふらっと」(河北新報社開設)運営担当
 佐藤 和文 氏
 NPO法人 南房総IT推進協議会 副理事長
 鈴木 聡明 氏
 地域SNS「ハマッち!」運営委員・ヨコハマ経済新聞 編集長
 杉浦 裕樹 氏


▽15:45-17:00 S-1-3 セッション1-3
パシフィコ横浜 会議センター5階小ホール
3大SNS基盤提供者が語る地域SNS

地域SNSの3大エンジンであるOpenPNE/OpenSNP/open-gorotto。 各エンジンのこれまでの歩みや特徴を提供者が直接紹介します。さらにSNS急増の背景や連携などについて意見を交換し「人と人をつなぐプラットホーム」としてのSNSエンジンのあり方・これからを探ります。

コーディネーター:
 国際大学GLOCOM 研究員
 庄司 昌彦 氏
パネリスト:
 OpenPNE
 (株)手嶋屋 代表取締役
 手嶋 守 氏
 OpenSNP
 インフォミーム(株) 代表取締役
 和崎 宏 氏
 open-gorotto
 八代市 企画振興部 情報推進課情報推進係 主任
 小林 隆生 氏


▽10:00-17:00 ポスターセッション
パシフィコ横浜 会議センター5階ホワイエ
★地域SNS活動紹介
★日産自動車(株)カーウイングス
★横浜開港150周年記念事業紹介

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月28日 (木) 〜2月29日
  • 神奈川県 横浜市
  • 2008年02月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人