mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了美術+歴史+ちょっとイタリア語/今回は「モナリザ」

詳細

2006年07月05日 14:03 更新

やっと次のイベントが決まりました。

場所:中野坂上(中野区東部区民センター。大江戸線、丸ノ内線「中野坂上」駅から5分。山手通り沿い)
参加費:一回2000円

内容:レオナルド・ダ・ヴォンチの「モナリザ」について。
一回読み切りで現実にあった盗難事件と、様々な研究者や贋作者の世界をテーマに話します。現実は「ダヴィンチ・コード」より面白い!!

イタリア美術のイベントもやっと軌道に乗り始めた所だったのに、場所がとれずに今月は一回だけとなり申し訳ありません。夏休みと思って許してください。

前回はイタリア人のフレスコ画家をよんで、フレスコと修復の話をちょっとしました。今回は旧約聖書に戻るつもりでしたが、時間が空いたので、聖書の話は続いてないと分かりにくいので、一回読み切りにしたいと思います。

テーマは【修復】と深い関係にある【贋作】です。
その最も有名で、謎も多く、現実の盗難事件の記録もはっきりした「モナリザ」をモチーフにしたいと思います。

興味のある方の参加を心からお待ちしています。

コメント(14)

  • [2] mixiユーザー

    2006年07月06日 11:49

    ◆ toque-chang さん
    piacere mio! よろしくお願いします。

    このイベントは基本的にはイタリア美術を中心に隔週一回づつで続けています。一応連続的に美術の流れを追って行きたいのですが、今回は完全一回読み切りにしました。

    その後に「イタリア語の初心者クラス」も開講できないか、模索中ですので興味があったら参加してください。

    お目にかかるのを楽しみにしています。
  • [3] mixiユーザー

    2006年07月06日 12:43

    はじめまして。
    毎回こちらのイベントに参加したいと思っていながらも、仕事の都合でなかなか参加できず涙を呑んできましたが、今回は仕事の休みと重なった為、是非参加させて頂きたいと思っております。
    イタリアが大好きで、イタリア語も大好きです。イタリアの美術にも初めて出会った時は、感動で身が固まりました。でも、それに伴う知識が無い為、もっと深く学びたいと。。そんな時こちらのイベントを知りました。今からとても楽しみです。イタリア美術に関してはほぼ無知ですが、よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2006年07月07日 14:09

    こんにちは。
    前回、地元の人に聞きながら行こうとしたら違う地域センター
    に到着し、、やっとのことで東部センターに到着したものの
    部屋が解らず...というなんだかイタリア人みたいな事をして
    しまい、結局受講できずに泣く泣く帰ったので
    今回こそは参加させていただきたいと思います。
    宜しくお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2006年07月08日 23:03

    都内の女子大学(4年)に通っているものです。

    イタリア語の響きに興味があり、これを機にこれから勉強を始めようと思っています。

    全くの初心者ですが、大丈夫でしょうか!?
  • [6] mixiユーザー

    2006年07月09日 22:42

    ■Ariさん H>I さん

    はじめまして。興味を持ってくださって嬉しいです。

    自分のコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=726829 は出きるだけチェックするのですが、他は毎日しなかったりするので返信遅れてごめんなさい。

    いよいよ後僅かですが、ワールドカップが終わるまでは時間がめちゃくちゃになってしまって、体も変です。

    気軽に、分からないことは質問してください。

    それから、「イタリア語」に関してはこのイベントではできなくて全く問題ありません。ちょっと美術関連用語を紹介する程度です。

    イベントが終わってから、今度は別口で「イタリア語入門クラス」(別に入門じゃなくても人数が集まれば良いんですが、、。)を人が集まったら開講したいと思っています。5人以上で始めるつもりです。

    そっちは定期的にしたいのですがイベントは全く一回ずつの参加なので是非気軽にいらしてください。

    ■pigrakaori さん

    え〜〜〜〜〜〜っ!!!
    信じられない。言葉が通じるとかそういう問題じゃないんですね。
    入り口に会場の番号が書いてありますが、
    次回はもっと分かりやすくするように気を付けます。
    お目に掛かれず大変残念でした。

    ◎中野坂上から山手通り沿いに5分歩いた区民センターです。
    坂上から新宿を背にして、道の左側を歩いて、陸橋のすぐ側です。
    一度も曲がりません。

    他の方も、どうか余裕を持ってきていただけると良いかもしれません。
    焦らなければ間違いませんので、どうかお気をつけて、お願いします。

    区民センターの二階です。


  • [7] mixiユーザー

    2006年07月20日 10:20

    久しぶりの美術イベントが近づいてきました。

    モナリザ贋作の資料を集めるのが厳しく、スライドにできなかったので、今夜からみんなに配る資料作りに入ります。

    それで人数を知りたいので、参加を考えてくださってる方々、お知らせください。
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2006年07月20日 15:32

    ども、参加表明です♪今回も楽しく勉強になるお話期待しております!
  • [10] mixiユーザー

    2006年07月20日 18:29

     朝起きられるかどうか心もとなく、迷っていましたが、一大決心(大げさ)。どうか参加させてくださいませ。
  • [11] mixiユーザー

    2006年07月21日 01:00

    今からでも間に合えば、参加させて下さい。今夏、イタリアに旅行計画中です。
  • [12] mixiユーザー

    2006年07月21日 10:59

    皆様、
    一大決心しての表明大変感謝いたします。

    PCとプリンターの関係で、個人教室で作業できないので時間が必要なんです。

    無理言ってすみません。

    いつもの山手通沿いの、区民センター二階です。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2006年07月25日 10:01

    ◆toque-chang

    感想大変ありがとうございます。
    本を読む時も、映画を見るときも、下(予備)知識があるのかどうかで理解の度合いや感動の深さが全然違いますよね。

    質問やリクエストなどあったら、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月22日 (土) 土曜日:午前10.00-12.00
  • 東京都 中野区
  • 2006年07月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人