mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(CM)-中級-横浜でおしゃべりサロン「イタリア語」

詳細

2013年01月07日 01:17 更新

"横浜でおしゃべりサロン「イタリア語」(CM) -中級-" 
〜Marcelloと一緒におしゃべりしてみませんか〜
このイベント会の目的は、自分でイタリア語の会話文を考え組み立てイタリア人とおしゃべりする会です


_________________________________________________________________________

####
CM-中級-のテーマは毎回、参加者の方々が選んだイタリア語の記事等です。

参加者の皆様テーマを募集します!  
ただ、現時点ではリクエストテーマの集まりはとても少ないです。

イベント告知のタイミングもあるので、毎週土曜日まで待ちます。
mixi / FACEBOOK メッセージ等で必ず私に伝えてください。

今週の土曜日までにテーマを頂いた場合=次週のテーマとします。
_________________________________________________________________________

今回のテーマは 
「Festa della Befana a Roma.Epifania 2013 」


《下記にアクセスし、感想作文を作成してきてください》

http://www.regioni-italiane.com/festa-della-befana-roma.htm?fb_action_ids=228608813940168&fb_action_types=og.likes&fb_source




ご都合の合う方、是非ご参加下さい。



*******************************************************



日時: 1 月 12日(土)12:45〜13:45


コース: CM(中級)


テーマ: 今回のテーマ「 Festa della Befana a Roma.Epifania 2013  」


http://www.regioni-italiane.com/festa-della-befana-roma.htm?fb_action_ids=228608813940168&fb_action_types=og.likes&fb_source


場所: 神奈川県民サポートセンター 10階

http://www.pref.kanagawa.jp/div./0051/

(サポートセンターの1階フロアに着きましたら、私宛に連絡を下さい。
御案内します)



持ち物:

?

・テーマのページをコピーし持ってきて下さい。

・テーマを元に作ったイタリア語会話作文・自分自身の意見や考えの長作文メモ
レッスンの最後に渡して下さい。次回添削して返してくれます(要 日付&名前))」






?個々人の勉強道具



進め方: 



違和感があった時より良い会話になるようやさしく指導してくれます。

一通り終わりましたら彼からどんどん普通のおしゃべりを始めますので一緒に楽しみましょう!


費用:
? 参加費 ¥1,000.− / 1人
  Marcelloの交通費(確認中)(参加者人数で割勘)

?ドリンク代等 各自自己負担(1Fに売店&自販機があります)


参加方法: 参加するボタンを押して下さい
(前日の1月 11日(金)まで)
(参加者には当日の連絡先をFaceBook/mixiメッセージにてお送りします)
疑問点などあれば、コメント若しくは私宛にFaceBook/mixiメッセージを下さい





コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月07日 07:05

    Marcelloは、このあとお食事を摂る時間があるのですよね?
    お仕事も始められたそうで、時間的にきつくないのかちょっと心配です。

    それと日本にいると日本人の食事時間で生活しているので、
    この時間設定はちょっと厳しいです。
    これの前に掻きこむのもどうかとおもうし、
    終わってから食べようと思うと思うと2時半頃になりそうだし。

    それから、このテーマ文で
    「テーマを元に作ったイタリア語会話作文」は書けないこともないでしょうが、
    「自分自身の意見」をもてるテーマなのか、
    さらにはこれについて「考えの長作文メモ」を書けるのか
    というとかなり難しいというか、意味のあることなのか疑問です。

    他の用事との時間的やりくりもあるので、
    参加の可否については、2〜3日時間をください。
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月07日 15:53

    いつも貴重なご指摘・ご意見ありがとうございます。Marcelloの食事の件ですが、15:00に横浜を出られれば仕事場の現地着いてから十分食事が出来るとの事ですので、本人は承知の上ですからご安心ください。                                            本人の意思で2クラス行いたいとの事ですので、今は様子を見ながらとしかお伝えする事が出来ません。                                     本当に徐々にうまく進行していけるよう、特に”カフェ勉「イタリア語」@横浜”が午前中に重なる時は、試行錯誤少しずつ少しずつ調節していく方法しか今は有りません。                                    テーマについては、以前ご指摘をYuさんから受けている通り、皆様の作文の準備もある為、やむを得ない理由を除き、約1週間前を告知アップのタイミングの基準としたいと思っております。                          手作りの会であるため、テキストを準備せずにテーマを参加者のリクエストから得る形式で決め、且つ参加については参加者の都合もありますがどの土曜日でも自由に選べるよう毎週行う事と決め進行中です。                  今年の1月5日の開催告知から、テーマのリクエスト締め切りもを考慮した文に書き変え約1週間(土曜日か日曜日)に告知をアップするリズムに戻すよう努め、限られた自分の時間内に告知文も徐々に短くしつつあります。                                       テーマの内容はリクエストが中心ですから、参加者の方々がすべて”面白い””勉強になる”"自分自身の意見をもてるテーマ""これについて作文を書ける"等とは思わない事が多々あると思います。                          今までこういう事がありました。参加者のとある方のリクエストによりテーマを決めたのに、当日事情により本人が休まれても後の他の方々がそのテーマについてちゃんと受講しました。が、良い内容で楽しめたかと言えばそうではない事もありましたし、意見を求められても答えにくいという内容に思っていても、その中でも自分の体験や感想を述べ本人達は勉強したい為受け入れ作文を考えました。少しでも自分のものにしたい気持ち・向上心がベースにあるから出来たのではと思いました。                             イタリア語をご自分が普通に喋りながら、イタリア語を楽しみながら勉強したい方々も多いので(この点はMarcelloのやり方にも左右されてきますので、やり方についての参加者の方々の意見を直接本人に伝えております)             イタリア語でご自分が喋り楽しみながら進められたい Yuさん の様な参加者の方々には、自由に選べる会ですので、やはりテーマリクエストをたくさんお出しして頂き、ご自分の参加したいテーマの時に参加して頂くのが、今のところ良いのかとも存じます。                      2・3日考えられるとの事、お待ちしております^^。                               今現在では、ここまでしか知恵の出しようが有りません。申し訳ございません。  
  • [4] mixiユーザー

    2013年01月07日 23:54

    追伸:開始時間ですがクラスの終了時間が14:00前後になると昼食の時間として避けたいのだと解釈しましたが、14:00〜15:00の時間割の 入門・初級 と 時間をスイッチしても難しいでしょうか?
  • [5] mixiユーザー

    2013年01月08日 07:04

    時間の入れ替えや変更はしていただかなくて大丈夫です。
    あと1日2日、時間をください。
    他にどなたが参加されるのでしょうか?
  • [6] mixiユーザー

    2013年01月10日 22:44

    >>[5]
    ありがとうございます。
    今回は、事前に不参加を伺っている方もいて現時点では参加希望者がいない様子ですがまん顔来週はいらっしゃるかもですが...。
  • [7] mixiユーザー

    2013年01月10日 23:27

    申し訳ありません。
    都合のため、今回と来週は欠席いたします。
  • [8] mixiユーザー

    2013年01月11日 08:19

    >>[7]
    了解しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月12日 (土) (土)12:45〜13:45
  • 神奈川県 横浜市 @かながわ県民サポートセンター  神奈川区鶴屋町
  • 2013年01月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人