mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【DISCO VERY -2nd Anniversary!!-】 @Kieth Flack 2F

詳細

2009年03月09日 23:31 更新

管理人様失礼します!!!

【DISCO VERY -2nd Anniversary!!-】

2009.03.14(sat) 21:00 start @Kieth Flack 2F

Soul,Rare Groove,Classics, Grage,Disco,Hip-Hpo&About lack Music!


Resident DJ:Inamasu,K-jee,Hideki Hattori,Miura,Taisuke

SPECIAL GUEST DJ [ RYUHEI THE MAN from TOKYO ]
the man's world productions

With Flyer:2500 w/1d, Day:3000 w/1d and Mix CD present !
※ 当日、ドラムロゴスにて開催される「ザンジバルナイト」の半券をお持ちの方は1000円でご招待!!


=========================================================================
キースフラックを代表するブラックミュージックイベントの一つ「DiscoVery」の
2周年記念は、
現在日本のブラックミュージック界、とりわけDJ界では最重要人物と呼び声の高いRYUHEI THE MANを迎えて行われる。
約1年前、同じくここキースフラックにDEV LARGEとともに出演した彼だが、
正直なところまだまだ福岡で名前を知る者は多くなかった。
しかし、そのプレイは想像をはるかに超え、度肝を抜かれたオーディエンスも多かったはず。
もちろんDiscoVery DJたちもそんなひとりで、彼らが1年越しで描いた夢は2年間の集大成イベントとしてこの度実現することとなった。
また今回は、初の試みでResident DJ各々が20枚ずつ、計100枚限定でMIX CDを配布するなど気合いも十分。お目当てのDJがいる方はお早めに。
とにかく、ここまで骨太でレア(生)なグルーヴを放つ男はそうはいない。“THE MAN”その名が示す通り、彼こそが本物の男だ。

Afro-Tee(Soul Dressing)
=========================================================================





■RYUHEI THE MAN (universounds / The Man's World Productions)
90年代半ばよりレコード収集、執筆、DJを中心とした音楽活動を始める。ジャンルを超えた幅広い選曲と安定したプレイには定評があり、現在最も黒いグルーヴを生み出すDJの一人としてファンの絶大な支持を得ている。「腰にくるサウンド」と「
腰のある麺」をこよなく愛し、「アジアのSHAFT」、「リュウヘイ・ザ・麺」の異 名を持つ。
また、2001年より国内外のトップDJ、コレクターも絶大な信頼をよせるレコード・ショップuniversounds(www.universounds.net)を主宰、ブラック・ミュージック全般にわたる豊富な知識をいかんなく発揮している。
2002年にはDEV LARGE、DJ DENKA、KASHIDA HANDSOMEとMIX TAPE『BROTHERS ON THE RUN』を、2004、6年にはソロMIX CD『A MESSAGE FROM THE MAN 1/2』をリリース。
その品質の高さで国内外問わず話題をさらった。
2005年には国内初となるFUNKの7インチのみによるディスク・ガイド『FUNK 45's』に筆者として参加。
そして、2007年にはソロMIX CD第三弾『A MESSAGE FROM THE MAN 3』をリリース。
更に、猪俣猛、NEW MASTERSOUNDS、『Good God(V.A.)』、BUBBAH THOMAS等の再発CDライナー・ノート、DJ SHADOW & CUT CHEMIST
『Brainfreeze / Product Placement』の日本盤DVDの解説を担当。
多方面で幅広い活躍を見せている。
2009年初頭には待望のNew Mix CDのリリースも控えている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月14日 (土) @Kieth Flack 2F
  • 福岡県
  • 2009年03月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人