mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TRACK BACK VOL.1

詳細

2007年11月09日 01:55 更新

TRACK BACK VOL.1
2007/12/14(fri)@AZ&HELMETROCKCAFE
OPEN/START/21:00
DOOR2500YEN
みなさま!kaminakawa2007お疲れ様でした(笑)びっくりするくらい良いお祭りでしたね!そんなこんなで一ヶ月ちょい来ましたがイベントやってみたいと思います(笑)
なんと!久々!!! DJ TSUYOSHIのサイケデリックセットが平塚のAZにて聞けます!VJには
OVER HEADSを招き!SOUNDも Party animalと間違いないラインナップです!その他KAMINAKAWAのレジデンスDJ DAISANAも加わりかなり熱いイベントになると思います!

-DJs-
TSUYOSHI ( WAKYO / TOKIO DROME / JOUJOUKA / Numanoid )
(http://www.tokiodrome.com/tsuyoshi.html)←音源聞けます!

1995年ツヨシ自身のレギュラーイベント''Return to source''スタート。この頃からヨーロッパを中心にイギリス以外の国でも頻繁にブッキングされるようになる。自身のレーベルMATSURI PRODUCTIONS設立。ツヨシのユニットであるPRANAの1stアルバムを発売する。
1997年RAINBOW2000 presents ''AURORA PSYCHEDELIKA''にメインアクトDJ、プロデューサーとして参加。8000人を動員し大成功する。ISSAI MIYAKE MENのパリ コレクションにビジュアル.アーティスト.グループORGANIXとともに参加。ショーの音楽を担当する。
1998年代々木公園野外ステージで行われたフリーパーティー''春風''にメインDJ として登場し10000人のオーディエンスを熱狂させる。 JOUJOUKAデビュー。
1999年5年連続の ''LOVE PARADE''出演。 ''FUJI ROCK FESTIVAL''出演。今世紀最後のMATSURI PARTYをLIQUID ROOMでオーガナイズし、大成功する。
2000年自身のレギュラーパーティー ''TOKIO DROME'' をLIQUID ROOMにてスタート。 ''SOLSTICE MUSIC FESTIVAL''に出演。 ''FUJI ROCK FESTIVAL''出演。 ヴェルサーチの東京コレクションでの音楽担当。お台場ビッグサイトで行なわれた大晦日の ''NEW MILLENNIUM COUNT DOWN'' (20000人動員)でカウントダウンアクトを務める。
2001年''METAMORPHOSE FESTIVAL AT MT.FUJI''に出演。(6000人動員) ''VISION QUEST FESTIVAL AT NAGANO''に出演。(10000人動員)。10月 JOUJOUKA new album 【NEW ASIANS】の国内リリースツアー始める。(福島、大阪、東京、名古屋、岡山、博多、神戸、札幌、京都、新潟)共演、DJ Krush, Ken Ishii. Tadanobu Asano。のべ15000人を動員。 ''EARTHDANCE IN ASAGIRI KOGEN. MT.FUJI''出演。
2002〜2006年 ''SOLSTICE MUSIC FESTIVAL. RETURN TO THE SOURCE. BELGRADE. DUSSERDORF ( GERMANY ). VISION QUEST GATHERIN FESTIVAL. EARTH DANCE IN CAIRNS (AUS). MOONLIGHT MUSIC FESTIVAL IN TAIWAN. FUJI ROCK FESTIVAL IN JAPAN. SUMMER SONIC FESTIVAL IN JAPAN. 国内外問わず数々のビックフェスに出演。
2007年Numanoidとしてツアー中。
今回は湘南、西湘のオーディエンスのためにサイケデリックセットでのプレイとなる。


DAISANA ( O.T.O / Helmetrock Records )

神奈川のアンダーグラウンドシーンを代表するPARTY「音」のオーガナイザー兼ロッケンローラーズ。一本筋の通ったプレイはフロアを一つにし陶酔へと導く。今宵も彼のROOK魂は鳴り止まない。 主な出演イベントとして、KAMINAKAWA2005では、DJ YODA. CALMと共演。続く2007ではメインアクトを務め安定性のあるプレイでオーディエンスを沸かせる。近況ではFEELにてDJ SOとの共演や自身が主催する酒匂川RAVE PARTY等、積極的に活動を展開している。

DJ AKIRA (wakyo)

DJ TSUYOSHI feat.NANA (Joujouka/Feedback Recordings)

80年代、UKニューウェーブに強く影響され、93年単身渡英、DJ活動をスタート。
95年レイブカルチャーの波に乗り一躍世界のトップアーティストの仲間入りに。
その後,伝説のMATSURI PRODACTIONSをスタート。日本のみならず、欧米諸国、
オーストラリア、南アフリカ共和国、イスラエル等、90年代は世界各地における
フェスティバル、レイヴ、パーティーを駆け巡った。2000年拠点を東京に移し新
レーベルMADSKIPPERS,FEEDBACK RECORDINGSを設立。
2004年 両レーベル共ドイツからのリリースが始まり、2005年には新たな成り立
ちで2つのレーベルとも日本から世界へと発信していく。自身のバンドJOUJOUKA
も精力的な活動をしている。世界を熱狂させる、国際派DJ/プロデューサー。
今年久々となるサイトランスMIX CD「MATSURHYTHM」をリリースしたばかりであ
る。

DJ Pure Phase ( Junk and peacefull )

DJ HIRO ( FEEL / O.T.O )

神奈川県西部を拠点とする「 FEEL 」のオーガナイザー兼DJであり、Open air party「音」のレジデントDJ。 シンプルかつグルーブな選曲で彼の持つSTORYにフロア全体が引き込まれる。是非この機会に彼の創り出す音の空間を体感してもらいたい。

DJ ZYK


-LIGHT SHOW-

OVER HEADS

リキッド・ライティング等のサイケデリックなVJやLIGHT SHOWにより、海外でも高い評価を得ているOVER HEADS。即興的なビジュアル・セッションが各方面で注目を集めている。昨年末、サンフランシスコで開催されたサイケデリック・アートの巨匠アレックス・グレイのイベントでビジュアル・パフォーマンスとして参加。ダンサーのライブ映像をKAOSS PAD entrancerでエフェクト加工し、再びステージ上のダンサーへ投影するという斬新な手法を持ち込み、繊細かつ幻想的なライブ・パフォーマンスを披露。オーディエンスはもちろん、世界各国から集まったアーティスト、アレックス・グレイ本人からも賞賛を持って迎えられ、イベント自体も大盛況のうちに幕を閉じた。凱旋帰国を果たしたOVER HEADSの中心的メンバーであるTAKAYOSHI氏が今回アート・ワークを行なう。

-SOUND-
Party animal ( JOY STREEM )

でわでわ♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月14日 (金) Fri
  • 神奈川県 平塚市
  • 2007年12月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人