mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フロリアン・クラール個展「ソラリス:セカンド・チャンバー」

詳細

2006年06月20日 12:01 更新

レントゲンヴェルケでは、六本木ヴァイスフェルトにおきまして、下記のとおり展覧会を開催致します。

展覧会名 :フロリアン・クラール個展「ソラリス:セカンド・チャンバー」
会期 :2006年6月16日(金)〜2006年7月14日(土)
会場 :ヴァイスフェルト(レントゲンヴェルケ)
住所 :東京都港区六本木6-8-14 コンプレックス北館3F
tel / fax :03-3475-0166
ホームページ:http://www.roentgenwerke.com

<展覧会概要>
フロリアン・クラールは、1968年ドイツに生まれ、94年にシュトゥットガルト国立芸術大学大学院を卒業後、武蔵野美術大学の研究員として来日。一時渡米し、数年間メディアアートと彫刻を教えた後再来日。現在は神奈川県にアトリエを構えて活動をしています。
91年以降国内外で数多くの展覧会に参加し、また多数のパブリックアートも手がけてきました。
数学や音楽を制作の根幹に置くクラールは、幾何学的なパターンで構築される彫刻作品で知られ、その技術や思想は、常に注目を集めています。
今回ヴァイスフェルトでは、2002年以来の、久々の個展を開催致します。
展覧会のタイトルである「ソラリス:セカンド・チャンバー」はスタニスワフ・レムのSF小説「ソラリス」にインスピレーションを得て、その概念を導入した作品で、2001年に福岡の三菱地所アルティアムで開催された「'Solaris' a chamberopera」の中で展開されたインスタレーション作品の一部をリメイクしたものです。
自己に眠る記憶や想像といった、無意識が引き起こす、夢想の現実。事象と心象の相互作用。物質と非物質の融合。浮遊する感覚は、内と外の境界線を超越し、規則性を持つ混乱へ、自己の中核へと導かれ…クラールは、美しい独自の公式と、時間を経て変化し続ける彼自身の記憶とに従って、システムを作るようにその世界観を作り出します。暗闇となったギャラリーの空間には、小さな街灯の灯る人工都市が出現します。リズミカルな灯りが照らす、無限のループは、我々に遠い未来の記憶を沸き起こすかのようです。

展覧会初日の6月16日(金)午後7時よりアーティストを囲みましてのオープニングパーティを開催致します。ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ともの御来廊を心よりお待ち申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月20日 (火) 2006年6月16日(金)〜2006年7月14日(土)迄(11:00-19:00 日 月 休廊)
  • 東京都 ヴァイスフェルト(レントゲンヴェルケ)
  • 2006年06月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人