mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HUMI(Hugh Hopper新ユニット)日本ツアー2008

詳細

2008年06月01日 08:55 更新

HUMI(Hugh Hopper & Yumi Hara Cawkwell)デビューアルバムDune発売記念
Dune in June 日本ツアー 2008全日程告知をさせていただきます。

HUMIは即興演奏が主体ですが、今回は特にソフト・マシーン レコードデビュー40周年にあたり、ソフト・マシーン1st〜3rdの名曲も演奏する予定です。ソフト・マシーン・レガシーでは演奏されない曲を中心に、キーボードとヴォーカルありで聴く珍しいチャンスとなります。そのほか、ヒュー・ホッパー作曲の名曲 MemoriesやMiniluvも予定しています。また、ワークショップではフリーインプロヴァイゼイションの他、Faceliftなどのリフをもとにしたインプロ実習も予定しており、ワークショップ後、参加者も交えたパフォーマンスを行います。

私の日記に新情報を随時先行発表いたしますので、マイミクリクエストはご遠慮なくどうぞ。
よろしくお願い致します。

Yumi



HUMIデビューアルバムDune発売記念
ソフト・マシーンレコードデビュー40周年


6月20日 (金) 大阪 サイケデリック・バー・ソフトマシーン 
3500円 20:00開演
大阪市此花区西九条4-2-3 大島第三ビル2階
06-6460-3123 http://dp24035576.lolipop.jp/index.html

6月21日 (土) 滋賀・近江八幡サケデリック・スペース酒游舘
(ゲスト: デイヴ・シンクレア) 
前売 5000円 当日 5500円(ドリンク付)17:30開場 18:30開演
滋賀県近江八幡市仲屋町中21
0748-32-2054 http://www.shuyukan.com/sakedelic

6月22日 (日) 金沢 もっきりや 
前売 4000円 当日 4500円(+ドリンク代 500円) 19:00開場 19:30開演
金沢市柿木畠3-6
076-231-0096 http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya

6月24日 (火) 名古屋 得三 
前売 4000円 当日 4500円 (入場後飲食代別途必要) 18:00開場 19:00開演
名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F
052-733-3709 http://www.tokuzo.com

6月25日 (水) 東京・江古田 フライング・ティーポット 
  (ヨッシーHUMI山: HUMI+ホッピー神山&吉田達也) 
6月26日 (木) 東京・江古田 フライング・ティーポット 
  (ゲスト: モーガン・フィッシャー) 
6月27日 (金) 東京・江古田 フライング・ティーポット  
各日4000円(+drink order)18:30開場 19:30開演
東京都練馬区栄町27−7榎本ビルB1
03-5999-7971 http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/humi01.html

6月28日 (土) 札幌 くう 
前売 4500円 当日 5000円(+ドリンク代 500円)18.:30開場 19:00開演
6月29日 (日) 札幌 くう (ワークショップ) 
予約のみ 5800円 (+ドリンク代 500円) 13:30開場 14:00開始 17:00終了
6月29日 (日) 札幌 くう (ワークショップパフォーマンス) 
前売 3800円 当日 4300円(+ドリンク代 500円) 18:30開場 19:00開演
29日ワークショップ/ワークショップパフォーマンス通し券 8500円(+ドリンク代 1000円)
28-29日通し券 12000円(+ドリンク代 1500円)
札幌市中央区南1西20(南大通沿い北向き)LOGビルB1
011-616-7713 http://www.sapporo-coo.com

7月1日 (火) 群馬・伊勢崎 プログレッシブ・ロック・ライブ&カフェ ソングス 
3500円 19:00開場 20:00開演
7月2日 (水) 群馬・伊勢崎 プログレッシブ・ロック・ライブ&カフェ ソングス (ワークショップ) 
4000円 13:00開場 14:00開始 17:00終了
7月2日 (水) 群馬・伊勢崎 プログレッシブ・ロック・ライブ&カフェ ソングス (ワークショップパフォーマンス) 
3000円 19:00開場 19:30開演
群馬県伊勢崎市東上之宮町1229-3
0270-26-5137


デビューアルバムDune発売記念

日本ツアー会場ではHUMIデビューアルバムDUNE (MoonJuneレーベル) を販売、また、日本ツアー限定のレア音源CD-R、ロンドンでのライブDVD-R、ツアーTシャツ等の販売も行う。会場によっては当日のライブレコーディングを当日予約限定で販売の予定(後日送付)。


ソフト・マシーン レコードデビュー40周年記念

今回の日本ツアーでは、即興だけでなく、ソフト・マシーンレコードデビュー40周年を記念しソフト・マシーン1st〜3rdの名曲を再訪する。ソフト・マシーン・レガシーでは演奏されない曲を中心に、キーボードとヴォーカルありで聴く珍しいチャンスとなる。そのほか、ヒュー・ホッパー作曲の名曲 MemoriesやMiniluvも予定。


豪華ゲスト陣

6月21日 (土) 滋賀・近江八幡サケデリック・スペース酒游舘 では元キャラバンのデイヴ・シンクレアを迎え、 6月25日 (水) 東京・江古田フライング・ティーポットでは、ソフトマウンテンとしてヒュー・ホッパー及び故エルトン・ディーンとCDを発表し、2007年にヒュー・ホッパーと東京でライブを行った ホッピー神山(Keys)と吉田達也(Dr)を迎えて、ヨッシーHUMI山として演奏。翌日6月26日 (木) には、同じくフライング・ティーポットにて、元モット・ザ・フープルのキーボード奏者モーガン・フィッシャーを迎える。モーガン・フィッシャーは今年リリースされたデルタ・サキソフォン・カルテットのソフト・マシーンをテーマにしたヒュー・ホッパー参加のCD、Dedicated To You…But You Weren’t Listening (MoonJuneレーベル)に「アウトレイジャス・ムーン」(ソフト・マシーン・サードの「ムーン・イン・ジューン」と「アウト・ブラディ・レイジャス」を合体させてしまった曲)で参加、また、ユミ・ハラ・コークウェルが曲を提供しているピアノ・サーカスともコラボレーションしているなど、縁が深い。


ヒュー・ホッパー展

東京フライング・ティーポットでは、HUMI3Daysに先行して、6月10日から30日までHUMIの写真、ビデオスティル、ヒュー・ホッパーのドローイングやこれまでの偉業の数々の展示を行う。
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/humi01.html


ワークショップ

札幌と群馬でのワークショップは2部構成で、午後の部はインプロにおけるさまざまな手法をデモンストレーションを交えて紹介したあと、HUMIによるインプロデモンストレーション演奏をビデオ撮影、そのビデオをその場で再生しながら演奏中何が起こったか、お互いの何を聴いてどう反応したか、どういう手法を用いたか解説。そのあと、参加者も交えてフリー、もしくはFaceliftなど、ソフトマシーンの名曲リフに基づいたインプロ実習を行う予定(聴講のみも可)。夜の部は参加者とHUMIのさまざまな組み合わせで聴衆の前で演奏する。


HUMI(ヒューミ)について

2007年8月に運命的な出会いをした二人はその場で新プロジェクトをスタートすることに合意、9月にレコーディングを開始、11月に初ライブを行った。ヒュー・ホッパーのファズを始めとする多彩なエフェクト群とデジタル・ループをフルに生かした重層的なサウンドと、ユミ・ハラ・コークウェルの繊細かつ時に爆発的、暴力的なキーボード・プレイ、それに日本民謡をモチーフにしたヴォーカリーズがあいまって、サイケデリック、プログレッシブ、フリー・ジャズ、現代音楽、ワールド・ミュージックの境界を越える、まさにカンタベリーの精神を継承しながらも、21世紀的な、非常に知的であると同時に官能的な世界を構築する。二人の独特な存在感、集中力、演奏力と即興におけるコミュニケーションを、ライブでぜひ堪能していただきたい。
www.myspace.com/humimyspacejapanese

Hugh Hopperヒュー・ホッパー

いわずと知れたカンタベリー・ミュージックの重鎮。彼のキャリアは60年代のワイルド・フラワーズに始まって、ソフト・マシーンの最盛期のベーシスト、作曲家となり、初めの6枚目まで貢献した後70年代中期に脱退してからは、ツトム・ヤマシタのイースト・ウィンド、アイソトープ、カーラ・ブレイ・オーケストラ、ロバート・ワイアットのソロなどに参加するほか、彼自身のバンド、エキスペリメンタルなソロ、多彩なジャズ、フュージョンプレイヤーたちとのコラボレーションなどの活動を続けている。現在これまで以上にツアーとレコーディングを精力的に行っている。 現在のバンド・プロジェクトはソフト・マシーン・レガシー、ブレインヴィル3(ゴングのデヴィッド・アレン、ヘンリー・カウのクリス・カトラーと)、カラーフォン、クリアフレーム(チャールズ・ヘイワード、サイモン・ピカード、ロル・コックスヒルと)、デルタ・サクソフォン・カルテット、そして今回のHUMI(ヒューミ)である。
http://www.hugh-hopper.com


Yumi Hara Cawkwellユミ・ハラ・コークウェル

作曲家、キーボード奏者、ヴォーカリスト、インプロヴァイザー。2006年英国作曲家賞ファイナリスト。筑波大学卒業後、精神科医として勤務の後、1993年に渡英。1999年、ロンドンのシティ大学音楽学部を首席で卒業。シティ大学大学院にて作曲の博士号を取得。 コンティニュアム・アンサンブル・インプロヴァイゼイション・コンクールやDNA分子構造発見50周年記念ファンファーレ作曲コンクールなど受賞多数。作品はこれまでピアノ・サーカス、アンサンブル・バッシュ、オケアノス、トリオ・ジャパンらによって演奏されている。2001年には、「国際現代音楽協会世界音楽の日々横浜大会・こどもみらい」にて横浜少年少女合唱団とともに即興ワークショップを行い、2007年には2010愛知国際芸術祭準備シンポジウムにパネラーとして招聘された。パフォーマーとしては、1996年からカズコ・ホーキ主宰の在英日本人グループ、フランク・チキンズのメンバーとして活動していた他、デヴィッド・クロス(元キング・クリムゾン)とのデュオでも知られる。現在スティーブ・ハウ(イエス、エイジア)との新プロジェクトが進行中。イースト・ロンドン大学講師。
http://yumihara.exblog.jp/i10/
http://www.myspace.com/yumiharacawkwell

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月10日 00:27

    「オー・キャロライン」がヒュー・ホッパーさんの提案で演奏される様です。
    デイブ・シンクレアさんは新しいバージョンを考えてはるそうです。

    ロバート・ワイアットさんがソフツを偲んでマッチングモウル時代に作った曲がソフツ40周年記念ツアーで共作者のデイブさんと元ソフツのヒューさんによって演奏されるとは!
    これはカンタベリー・ミュージック史上に残るイベントになりまっせ。
    予約はsakedelic@shuyukan.comで受付中。
  • [2] mixiユーザー

    2008年06月15日 00:25

    ヒュー・ホッパーが急病になりました。
    坐骨神経痛で2週間の絶対安静です。
    これにより今回のHUMI日本ツアーにヒューが参加できなくなりました。


    幸い命に別条はありませんが、2週間以内に飛行機に長時間乗るのはゼッタイダメと言われたそうです。


    楽しみに待っていてくださった皆様、本当に申し訳ありません。
    私も本当に楽しみにしていましたし、何より日本行きを楽しみしていたヒューは大変落胆しており、かつ申し訳ながっております。


    HUMIツアー全体は秋に延期します。現在11月下旬の方向で各会場と詰めています。


    私自身は7月4日から6日まで「東京の夏」フェスティヴァルに出演がすでに決定していますので、予定通り日本に行き、現在のHUMI日程に関しては、できる限りソロで決行します。また25日の東京では予定通りホッピー神山さんと吉田達也さんが共演して下さいます。



    今回の日程は:

    6月20日 大阪 バーソフトマシーン ユミソロ決行 対バンあり (料金はバーソフトマシーンの通常価格になります)

    6月21日 近江八幡 酒游舘 ユミソロ決行 入場料(ドリンク付)前売・当日共2500円

    6月22日 金沢 もっきりや 中止

    6月24日 名古屋 得三 ユミソロ決行 セッション、対バンあり

    6月25日 東京 フライングティーポット ヨッシーYumi山 (Yumi+ホッピー神山&吉田達也) 決行 3000円(+1ドリンクオーダー)

    6月26日 東京 フライングティーポット ユミソロ決行 1500円(+1ドリンクオーダー) ゲスト出演者あり

    6月27日 東京 フライングティーポット ユミソロ決行 1500円(+1ドリンクオーダー) ゲスト出演者あり

    6月28-29日 札幌 中止

    7月1−2日 群馬 中止
    です。


    何卒何卒ご理解お力添えの程よろしくお願い申し上げます。

    私のソロの詳細はこちら
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=837673535&owner_id=11460536

    Yumi

    P.S. オーキャロラインも私のソロで決行します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月20日 (金) 〜7月2日
  • 大阪府 滋賀県、石川県、愛知県、東京都、北海道、群馬県
  • 2008年06月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人