mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【談話室】2021明治安田生命J1リーグ 第15節 徳島ヴォルティス戦(アウェイ)

詳細

2021年05月20日 16:57 更新

前節アウェイのエスパルス戦は3−0で快勝!

その前のアントラーズ戦での悔しい惨敗に加え、中2日の試合でどこまで立て直しができるかだったが、結果マテウスの2ゴール1アシストの活躍もあり鬱憤を晴らすこととなった。

清水の守備の緩さも助けになった部分もあったが、後半には柿谷の惜しいシュート、あとはゴールだけだった見事な連携からの成瀬のホームランもあってずっこけたが、安心感のある試合だったかと。

マッシモ復帰のこの試合を見事に勝利を飾った。


次はアウェイ連戦、ヴォルティスとの一戦。

柿谷は古巣対戦、また杉森・長谷川のかつてのチームメイトが立ちはだかる相手。

リーグ戦は前節こそ無失点で勝ったもののそれまでは連敗続き、さらにはルヴァン杯の影響で中2日になる相手に、久々の中6日の我々はきっちり決め切れることができるか。

ビジターエリアの設定がない中での一戦、スタジアムを黙らせる勝利に期待したい。

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2021年05月20日 22:32

    たまには2試合連続で、大量得点でもいっておきましょう!!
  • [3] mixiユーザー

    2021年05月22日 16:21

    川崎や鹿島とやった後の清水戦は正直ボーナスゲームだった。
    あれだけ清水のプレスが緩くて最終ラインが余裕持って回せるならうちのリズムは崩れない。
    今日の相手徳島は全員攻撃全員守備を絵に描いたチーム。
    出る選手が自分の役割をしっかり理解しているからやることが整理されてて切り替えがスムーズ。
    個人能力の差は連動性や運動量でカバーしてくる。
    隙を見せると前節の広島のように一撃必殺のショートカウンターでやられてしまう。
    川崎や鹿島戦の復習になりそう。
    我慢強く、個々の場面で負けないこと。
    チャンスは十分あるはず、前半にリードを奪ってこちらのリズムで展開したい。
    もちろん、優勝を狙うチームが昇格組にやられるわけにはいかない。
    さすが名古屋だという貫禄勝ちを希望しますexclamation

    【スタメン】
    1ランゲラック
    4進
    14木本
    23豊
    26成瀬
    2米
    15祥
    8曜一朗
    10シャビ
    11相馬
    16マテウス 
    【サブ】
    21武田
    13陽也
    17森下
    5長澤
    9山崎
    19学
    25直輝
  • [4] mixiユーザー

    2021年05月22日 16:30

    中断までの残り3試合…
    全て勝利しかないexclamation
    柿谷よ、見せてくれ〜指でOK
  • [5] mixiユーザー

    2021年05月22日 18:03

    試合開始 徳島0−0名古屋
    さぁ行こうexclamationexclamation
  • [6] mixiユーザー

    2021年05月22日 18:17

    11分 徳島0−0名古屋
    ファーストショットはシン。
    センターサークルちょい越えたとこからのフリーキック。
    マテウスが狙うかと見せかけてふわりと浮かせたボールにシンが抜け出して頭で合わせるがゴールを越えてしまう。
  • [8] mixiユーザー

    2021年05月22日 18:28

    22分 徳島0−0名古屋
    飲水タイム

    入りは悪くなかったがチャンスはあまり作れず。
    ピッチがスリッピーなのか、ファーストバウンドが伸びるイメージがある。
    いいプレスができればミスも誘発できそう。
  • [9] mixiユーザー

    2021年05月22日 18:41

    37分 徳島0−0名古屋
    木本にイエロー

    垣田にかなり手を焼いてる
    このイエローはかなり不安材料
  • [13] mixiユーザー

    2021年05月22日 18:54

    前半終了 徳島0−0名古屋
    んー、マテウスのとこからしか攻めれてない。
    相馬はあまり前向けないし、正直あんまりスペースがない。
    ここは学や直輝の1-1で剥がせる選手を入れてチャンスを作りたいが、逆にカウンターを喰らうリスクもある。
    とは言え外国人センターバック2枚に対して山崎ってのもうーんって感じだし苦笑

    アウェーだしもう少し様子見といったところか。。。
  • [14] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:06

    後半開始 徳島0−0名古屋

    予想通り交代なし。
    自分たちで手繰り寄せてみろexclamation
  • [15] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:07

    あぶねぇexclamation
    シンと木本のお見合いからexclamation
  • [17] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:14

    52分 徳島0−0名古屋
    米本が接触から負傷。

    プレーは継続も踏ん張った時にどうか。
  • [18] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:22

    59分 徳島0−0名古屋
    in学、長澤
    out相馬、シャビ

    中盤3枚にして網を厚くして両ワイドから速い攻撃って感じかな
  • [21] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:33

    71分 徳島0−0名古屋
    飲水タイム
    かなり我慢の時間。

    in山崎
    out米

    これでまた陣形変わりそう。
  • [23] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:38

    75分 徳島0−0名古屋

    稲垣回収して学へ、前向いて柿谷へのスルーパスが通る。
    斜めの角度から上福元との1-1になったがシュートは逆へ流れる。

    ワンチャンスあったが。。。
  • [24] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:44

    ビデオくる!?
  • [25] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:46

    んー右腕には当たったが肩と見なされたか
  • [29] mixiユーザー

    2021年05月22日 19:51

    90分 徳島0−0名古屋
    AT6
  • [33] mixiユーザー

    2021年05月22日 20:03

    フルタイム 徳島0−0名古屋

    追試だ。

    やはり前から連動して追いかけてくるスタイルにどうも弱い。
    バタバタして後ろから繋げないし、最近はショートカウンターがほんとに少ない。
    柿谷の決定機がそうだったようにショートカウンターさえ発動できればチャンスは作れるのにお疲れ気味なのかなぁ。
    今はマテウスさえ封じればって対応されてるから相馬や直輝がもっと危険な存在にならないと、学はインサイド気味で面白い存在になりつつある。

    次はホームで仙台。
    仙台も調子を上げつつあるがこんな所で取りこぼしてるわけにはいかん。
    月末にはダークフォースになりつつあるレッズとのアウェーゲームもあるしとにかくインターナショナルブレイクまでの残り2つ、全部獲るexclamation

    お疲れさまでした。
  • [35] mixiユーザー

    2021年05月22日 20:15

    開幕前からサイドアタッカーばかり買ってて言われてたし、そもそもマッシモに攻撃的なサッカーを求めるのはと思うので、J2でももっと狭いとこをパスで通すとかやってるのにやらないのか出来ないチームが点取れる訳もない。今後優勝を狙うなら監督変えるか強力なゴールゲッターを取るかしかないと思います。マッシモや山崎にこれ以上の期待は酷です。
  • [36] mixiユーザー

    2021年05月22日 23:44

    何してんだろうね、、、

    今日の川崎の試合も見たけど、
    質が違いすぎる、、、

    徳島さんごとき、、に、
    何してんだろうね、、、

    正直、毎年、天皇杯で格下に負けてるのも納得。。。

    毎試合、毎試合、前半に守備重視して、
    前半の45分を無駄にするのやめてほしい、、、

    ふぅ、、、
    斎藤はいい動きしてるなぁ、、
    でも、前半からは難しいのかなぁ、、
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年05月22日 (土) 18:00キックオフ
  • 徳島県 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
  • 2021年05月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人