mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【談話室】2021明治安田生命J1リーグ 第7節 FC東京戦(ホーム)

詳細

2021年04月02日 14:21 更新

2週間の中断前、アウェイの鹿島戦は1−0で勝利!

悪天候でグラウンドコンディションか悪い中、前半は両者なかなかうまくいかない展開。

しかし後半、代表に追加召集された稲垣がコーナーからのこぼれ球をグラウンダー気味のシュートで決めて先制!

この後隙を突くもののあと一点が取れず、それでも相手DF犬飼のイエロー2枚目で数的有利となり、堅守を発揮してウノゼロでの鬼門突破となった。


次も難敵、FC東京とのホームゲーム。

2週間の中断でどれだけコンディションを維持できているか。

今季絶好調で代表でも初出場で2ゴール決めた稲垣と、古巣対戦となる米本のボランチに期待を込めたい。

もちろん、移籍後初ゴールが見てみたい前線の柿谷・斎藤にも期待したい。

難敵突破で開幕7連勝といきますか。

コメント(31)

  • [1] mixiユーザー

    2021年04月02日 22:24

    まさに、柿谷、斎藤に期待!
  • [2] mixiユーザー

    2021年04月03日 08:17

    チケット購入しました(今回は親と観戦)
    7連勝と行きますか。
  • [3] mixiユーザー

    2021年04月03日 08:48

    今日は息子と参戦。7連勝期待してます
  • [4] mixiユーザー

    2021年04月03日 09:36

    まず最初に、本日現地観戦になるのでテキスト実況行いませんのでご了承くださいm(__)m

    6連勝からインターナショナルブレイク明けてのホームでの初戦。
    代表組はしっかり活躍してくれてラフな感じで試合を観れました(о´∀`о)
    名古屋所属の選手が代表でゴールを決めたのはザックJAPAN、12年2月のキリンチャレンジカップ、アイスランド戦で淳吾が決めた以来かな??
    相手がどうであれ、めっちゃテンション上がりましたねexclamation

    FC東京は先週の日曜日にルヴァン杯勝って試合勘を持続させて公式戦3連勝中と勢いはありそう。
    立ち上がりは向こうのハイテンションに試合勘の鈍ってるうちがしっかり対応できるかでゲームの展開は大きく変わってくる。

    ここまで連勝で来れているのは間違いなく守備の部分が大きいが、先制点を全てうちが取れている所にも注目したい。
    先に点が取れれば、あるいは失点をしなければ今まで通りのプランニングでokな部分も仮に先手を取られた場合に名将はどういった対応を取るのか。
    今季まだそういうシチュエーションになってないだけにこういう難敵に対してもプランが崩れたことで後手後手になって崩壊してしまうようでは優勝戦線には生き残れない。

    この鹿島F東の山場を終えると月末にかけて鳥栖、更に連休には川崎との2連戦と早くも次の山場が待ち受けてる。
    更なる自信と成長を得るためにも今日のホームでも絶対負けられない。

    チームの底力を見せつけてくれexclamation
    宜しくお願いしますexclamation

    画像は本日のスタメン予想。
    シャビが柿谷か、相馬か直輝でめっちゃ悩む( ´△`)

  • [5] mixiユーザー

    2021年04月03日 12:25

    【スタメン】
    1ミッチ
    3丸
    4進
    6和也
    23豊
    2米
    15稲垣
    8柿谷
    10シャビ
    16マテウス 
    25直輝
    【サブ】
    21武田
    14木本
    17森下
    5長澤
    9山崎
    11相馬
    19学
  • [6] mixiユーザー

    2021年04月03日 13:46

    今日は奥さんと豊田スタジアム(^^)
  • [7] mixiユーザー

    2021年04月03日 13:49

    久しぶりに豊田スタジアムに到着。
    勝つぞ!
  • [8] mixiユーザー

    2021年04月03日 14:09

    前半6分
    名古屋0―0東京
  • [9] mixiユーザー

    2021年04月03日 14:25

    前半21分
    名古屋0―0東京

    FC東京の選手、負傷による交代
  • [10] mixiユーザー

    2021年04月03日 14:48

    アディショナルタイム3分表示
  • [11] mixiユーザー

    2021年04月03日 14:51

    前半終了
    名古屋0―0東京
  • [12] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:06

    後半キックオフ
    名古屋0―0東京
  • [13] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:11

    後半4分
    名古屋0―0東京
    吉田豊にイエローカード
  • [14] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:19

    後半12分
    名古屋0―0東京

    名古屋選手交代
    outガブリエル、in相馬
    out前田、in齋藤学
  • [15] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:25

    後半17分
    名古屋0―0東京

    東京、2人選手交代
  • [16] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:39

    後半32分
    名古屋0―0東京

    名古屋選手交代
    柿谷→山崎
    米本→木本
  • [17] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:43

    後半36分
    名古屋0―0東京

    入場者数・15035人
    東京の渡辺にイエローカード
  • [18] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:44

    後半37分
    名古屋0―0東京

    東京、選手交代あり
  • [19] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:47

    名古屋選手交代
    マテウス→長澤
  • [20] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:51

    後半のアディショナルタイム5分表示
  • [21] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:57

    試合終了
    名古屋0―0東京
  • [22] mixiユーザー

    2021年04月03日 15:59

    う〜ん…
    FC東京は攻めて無得点
    名古屋は何とか0で守り切った感じ…

    前半のランゲラックのスーパーセーブと後半のFC東京のゴール取り消しがなかったら負けてたかも…

    とりあえず勝ち点1ゲット
  • [23] mixiユーザー

    2021年04月03日 16:10

    残念だなぁ、、、、
  • [24] mixiユーザー

    2021年04月03日 16:47

    そろそろゼロリスクサッカーは行き詰まって来ましたね!前半は退屈でDAZNで見ながら眠くなってしまいました。
  • [26] mixiユーザー

    2021年04月04日 08:15

    勝つにこしたことはないけれど、負けない(引き分け)ってのは凄く大事だと思う。
    極端な話、全試合負けるのと引き分けるのじゃ得失点差も含め雲泥の差になる。
    内容の事はどうあれ、これもひとつのチーム力。
    でも、次はスッキリ勝って欲しいかな(笑)
  • [27] mixiユーザー

    2021年04月04日 15:02

    やはり応援してるチームには当然勝利を期待しますが、客観的に見れば好調なチーム同士、中央に両翼にバチバチとやりあって見応えあるゲームでした。
    個人的にはスコアレスながらも面白かったですね。
    やはり映像と生では迫力が違う。

    勝ち点3を獲れなかったよりは勝ち点1を取れたゲームだったかと。
    決定機はF東のが多く、ディエゴとアダのバイタルエリアでのダイレクトプレーはほんと脅威でしたね。
    こちらは相馬のフリーキックが一番の沸き所で、あとはフィニッシュの一歩手前でって所でチャンス逸の場面が多々あったので課題はフィニッシュワーク。
    森重をボランチにして守備時は5バック気味になる最終ラインで対策してきたF東を崩せなかったのを反省点にして、さすがの守備力は健在なのでネガティブに考えすぎずに湘南戦に備えたいね。

    ああいう行き詰まった場面でアイデアを出してくれる阿部ちゃんが速くベンチに帰ってきてほしい( ̄^ ̄)

    ここからは余談ですが、今年初のホーム戦を観戦して、マスクガチャやスタグル等スタジアムイベントも存分に楽しませて頂きました。
    今回はメインA指定北側のコーナーフラッグ付近から観てたんですが、角度的にどうかなって思ってたけど、さすが豊スタ、全体的に凄く観やすかったし前半の守備と後半の攻撃の主戦場がほぼこちら側だったのでほんとに見応えありました。
    相馬のフリーキックには入ったと思って思わず声が出てしまいましたが苦笑

    あとスタグルの十勝豚丼めっちゃ旨かったです(о´∀`о)
    お米が足らないくらい豚肉が入ってて驚きましたexclamation

    お疲れ様でしたexclamation
  • [28] mixiユーザー

    2021年04月04日 20:21

    >>[27]
    阿部って怪我ではなく、構造的にベンチ外なんですかね、、、
    すごく心配です、、、
  • [30] mixiユーザー

    2021年04月04日 21:32

    >>[28]
    阿部ちゃんについてですが、私はインサイドや赤鯱新報の会員ではないので日々のトレーニングに参加してるのかわからないので彼の状況がわかりません( ´△`)

    ですが中止になったガンバ戦にはベンチ入りしてましたし札幌戦飛ばしてアウェー柏戦にはスタメンに名を連ねました。
    その日の出来は周知の通りですが、身体が重そうでしたしコンディション的にまだまだという感じで、本人としてはやっと開幕してこれから上がってくる、そんなイメージなのかとあまり心配してなかったのですが、柏戦後にマッシモが明かした学の捻挫で、そこに期待も込めて急遽遠征メンバー入りした可能性もありますよね。
    その後のベンチ入りはなく、怪我でない限りはコンディション面か序列だと思われますが、攻撃の割合が両翼に偏るうちとしてはやはりサイドの選手を入れておきたいというのは理解できます。
    柿谷もトップとトップ下、シャビはサイドとトップ下の併用ができますが阿部ちゃんに関してはサイドはできるけど、スピードや突破力はマテウスや相馬、直輝に学よりは序列は下がるし、今の状態ではトップ下での器用も柿谷、シャビよりは下と言うことなんでしょう。
    去年も膝の怪我をおして出てましたしツケが回ってきた可能性もあります。
    ですが、柿谷はともかく、学がいつまでもあんな感じではまだまだ阿部ちゃんにもチャンスはありそうです。
    今年1回目の移籍期間は2日の(金)で閉じましたし、夏までは移籍の心配はしてませんが、実績十分の選手ですし万全の状態でも出番が与えられないようであれば、間違いなくオファーはくるでしょうね。
    ACLも始まってくれば間違いなく必要になる選手です。
    私の地元出身の選手ですし、このまま消えてしまう選手ではないと信じてますよ( ̄^ ̄)
  • [31] mixiユーザー

    2021年04月06日 14:06

    何故かFC東京のチャンネルで🥺
    2021.4.3『青赤パークオンライン presented by めちゃコミック』vs 名古屋グランパス(AWAY)
    https://m.youtube.com/watch?v=quZhEd-Et5c
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年04月03日 (土) 14:00キックオフ
  • 愛知県 豊田スタジアム
  • 2021年04月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人