mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【談話室】2016 明治安田生命J1リーグ 2ndステージ第7節 サンフレッチェ広島戦

詳細

2016年08月05日 07:47 更新

前節のアウェイ・マリノス戦は、スコアレスドロー。

システム変更が功を奏したのか失点をゼロにしたものの、とにかく得点ができない。

2ndステージの6試合でわずか1得点で未勝利、どうなってしまったのか。


次はアウェイでの広島戦。

ここ数年はアウェイでは大量失点を喫してしまっている・・・。

今週から、ストイコビッチ監督下でコーチを務めたボスココーチが就任。

急な変化は厳しいかもしれないが、心強い味方が戻ってきた。

まずはやれることを。


そしてこの日は広島原爆投下の日。

試合前に平和祈念の黙祷も実施される。(サンフレッチェ公式より)

フットボールが楽しめる平和な環境に感謝をしながら、この試合に臨みたい。

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2016年08月05日 21:27

    期待する要素がない。。。
    宮地に期待するしかないかなぁ。
    でも、きっとスタメンでは出ないのかなぁ。
    もうそのくらい荒治療してもいいと思いますっ!
  • [2] mixiユーザー

    2016年08月06日 11:20

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000079-san-socc

    この日に広島がホームで試合をするのは初めてなんですって。

    そんな日に相手として迎えられることはとても誇らしいこと。

    原爆は、人々から本当に多くのものを奪っていったと思います。

    それは由々しきことですが、だからこそ、日本では良くありがちな空気ってやつを読まず、広島から勝ち点3をば奪ってほしいと思います。

    そしてお互いに清々しく後味の良い試合となってくれることを期待しています☆

    リアルタイムでは試合も見られませんし、こちらも閲覧しないので、平和を祈りつつ、名古屋の勝利を祈りたいと思います。
  • [5] mixiユーザー

    2016年08月06日 18:01

    宮地サブにもいない。。。
    またファイブバックか。。。

    このメンバーで、いったい誰がボールキープするつもりなのか。そういう戦術は出来るわけないか。

    期待薄だけど、totoはグランパス勝利で買いました!
    たまには、いい意味で裏切ってほしい!!
  • [6] mixiユーザー

    2016年08月06日 18:17

    勝て
  • [7] mixiユーザー

    2016年08月06日 18:50

    職場から魂送りますexclamation

    頑張れexclamationグランパスexclamation ×2
  • [8] mixiユーザー

    2016年08月06日 18:55

    休憩終わりexclamation
    今日こそ、帰ってから録画を見たくなるような結果を頼むぞexclamation
    最低限、得点してのドロー。もちろん理想は勝ち点3exclamationexclamation

    フルボッコは勘弁だぞサッカー
  • [9] mixiユーザー

    2016年08月06日 19:16

    毎回何でマネキン守備なの?

    チャレンジアンドカバーは基本でしょ
  • [10] mixiユーザー

    2016年08月06日 19:20

    スカパーオンデマンドで観戦始めた時点で既に先制されてるってどうよ(-_-;)
  • [12] mixiユーザー

    2016年08月06日 19:30

    宮吉の入りが上手かったとはいえ、楢さんまでミスでちゃうともうどうしようもない(-_-)
  • [13] mixiユーザー

    2016年08月06日 19:32

    想定内 想定内
    追いつこう!
  • [15] mixiユーザー

    2016年08月06日 20:49

    残り5分+アディショナル。
    せめて1点返してくれ。
  • [17] mixiユーザー

    2016年08月06日 20:57

    はぁ。。。遠いね、ほんま遠い
  • [18] mixiユーザー

    2016年08月06日 20:58

    後半少しよくなった。
    けど、それ以上がない。

    サポーターミーティングの議事録読みましたが、感情論でどうにかなるような時期はとっくに過ぎてます。

  • [20] mixiユーザー

    2016年08月06日 21:58

    >>[8]

    消せるものなら得点表示を消した状態で後半のみご覧になることをお奨めします(^^;)
  • [21] mixiユーザー

    2016年08月06日 22:41

    >>[020]

    ありがとうございますほっとした顔ただ、うちのデッキにはそんな素敵な機能はついておらんのですあせあせ

    コミュ見た感じだと、無得点負けですかね?たらーっ(汗)

    仕事を接客業に変えた為、前のように毎週見ることが出来なくなってしまってあせあせ無得点試合では、録画を見るのすら辛いふらふら

    とはいえ、なんとか残留に向けて勝ち点を拾っていってもらいたいものですね。また次節、頑張ってもらいましょうexclamation

    自分はまた職場からの応援ですがあせあせ

    では、お疲れ様でしたほっとした顔
  • [22] mixiユーザー

    2016年08月07日 00:49

    第2ステージに未だに得点1しか取れてないチームが、一番得点取れそうな選手をベンチスタートって…監督やる気があるのかって思います。次の浦和は期待できない(あわよくば勝ち点1で)ので、その次からがんばっていただきたいです。
  • [23] mixiユーザー

    2016年08月07日 08:10

    帰宅が日付変わってしまいましたが、結果知る前に、期待?を込めて試合見ました。
    結果からすれば、2分で試合は決したと言うべき試合でしたね。。。

    今に限った話ではないですが、選手もあまりに良いイメージが少なすぎて、go or stopに迷いがありすぎますね。
    攻撃にしても守備にしても、2,3人が呼吸合わなければ、何も起こせない。

    それは結果の話で、一応内容についても。
    ホンの僅かながらかな、ゾーンディフェンスの片鱗が見られたような気がしました。
    強かった頃の名古屋は、基本相手にボール持たせて、奪うべきタイミングで奪うことから良い攻撃も始まりました。
    あの形が少しでもできれば、イニシアチブを少しは握れる気がします。
    これまでの勝てない15試合、イニシアチブ握れた時間帯なんて、1分足りともなかったと思います。
    イニシアチブを握るとは、押す時間、引く時間は自分たちだけがコントロールするだけでなく、相手がそのリズムに狂わされている状態だと思いますので、個人で遮二無二行き過ぎることなく、勝ち点の上での余裕はありませんが、気持ちの余裕はいくらでも作ることが出来ます。
    折角ボスコが戻ってきてくれました。
    私自身期待の仕方も変わり、期待することに変化も出てきているので、半年前とは違うことを言っている部分はあると思います。
    が、今一度、チームで息を合わせてほしいです。
    このゾーンディフェンスを切っ掛けに。
    今までマンツーマンかゾーンなのかもわからない守備だったので、たった1試合ではボスコがゾーンに着手しているかも正直わかりかねますので、取り組んでいなかったらお門違いになっちゃいますが。。。
  • [24] mixiユーザー

    2016年08月07日 08:36

    さて、実際数字の上では新潟に離され、補強がうまくいきつつある甲府には後れを取っている形。
    そうなると現在の下3チームが降格最有力。

    残り試合を見てみますと、残留争いチームとの対戦が結構残っています。
    これってすごくラッキーなことだと思うんですね。
    それがラッキーになるかどうかは、それまで食らいつけるかどうかがカギ。
    勝ち点1だけでは非常に難しい話なので、勝ち点3を取るところは間違いなく争っているチーム。
    それまではある程度の捨て駒も覚悟で、それらのチームと闘う時までに、攻撃のストロングポイントを築いてほしいと思う。
    永井のスピード、ロビンの高さ、矢野のアグレッシブな攻撃参加、いかせる素材は既にあるので、ただそれはある程度みな知っていることなので、それ以外にもそれこそシンデレラボーイのような存在が必要。
    これがないと、逆転で上に上がることは無理なので、例え4失点しても5得点取るくらいじゃないと残留は不可能。
  • [25] mixiユーザー

    2016年08月07日 08:46

    こうなると、結局、田口と矢田のパスに頼らざるを得ないのかな。

    早くフルメンバーになってほしい。せめて。。。
  • [26] mixiユーザー

    2016年08月07日 09:01

    高校野球を見ていたら思い出した

    松井を5打席連続敬遠の指示を出した監督

    従った選手

    今でも好きではないが、勝利への執念って、こういう事なんだなと。

    自分と相手の力関係を把握し、

    プライドを捨て、勝利を追及

    いや、

    勝利の追及こそプライドなのかも知れない。
  • [27] mixiユーザー

    2016年08月07日 11:45

    来週の浦和でよもやの白星があると思っている自分がいる。夏の浦和、ホーム開催って勝つイメージしかない。とにかく前半無失点でいけば、わからない。もしそれで勝ち点3が転がり込んできたら、流れは変わる。夏の瑞穂、夏の豊田は伊達じゃない!あの暑さにやられるクラブは多い。そしてお盆休み真っ只中!やってやろうぜ名古屋!
  • [28] mixiユーザー

    2016年08月09日 07:15

    http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201608/CK2016080902000095.html

    監督の元チームメイトで、降格も経験していましたっけ?、その寿人からのエール。

    浦和を倒してほしいというのももちろんあると思いますが、有り難い限りです(*^^)v
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年08月06日 (土) 19:00キックオフ
  • 広島県 エディオンスタジアム広島
  • 2016年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人