mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【談話室】2012J1リーグ第27節 アルビレックス新潟戦

詳細

2012年09月24日 17:42 更新

残念なロスタイムでの失点で、優勝戦線に残るには厳しい状況となってしまった前節。

同じ選手にホーム&アウェイでやられてしまうとは…。

あまり内容的に負けていたようには感じないが、結局はミスが致命的となった。

惜しい場面もあり、最後まで走りきる・闘志を見せる選手もいる中、なぜか最後まで追うことを忘れて動きが鈍っている選手がいるのは非常に残念。


次節は決して相性がいいとは言えないスタジアムでの対戦。

相手は降格を逃れるため必死になってくることは間違いない。

しっかりとした守備で無失点に抑え、ひとつでも順位を上げるために絶対に勝ちに行こう。

===================================
○チケットを譲りたい人はこちら。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33137307
○新潟付近のお役立ち情報はこちらによろしく。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13866751

コメント(134)

  • [97] mixiユーザー

    2012年09月29日 16:12

    僕もピクシー大好きですが、この状況を変えるには、監督交代しかないと思います。この戦力で、負けることはおかしいです。また、夏に補強しなかったことも、理解出来ません。
  • [98] mixiユーザー

    2012年09月29日 16:14

    グランパスが好きだから
    今日は敢えて言いたい。
    最後は新潟にもう3、4点入れて欲しかった。
    小川と増川投入には、希望が感じられないよ。
    久米さぁーーーーん!よろしくお願いします。
  • [100] mixiユーザー

    2012年09月29日 16:21

    降格あるで
  • [101] mixiユーザー

    2012年09月29日 16:23

    現地のサポータにお金を返してあげてほしい
    戦ってやられたのなら仕方ないと次へ進めるけど、戦わずしてやられていては論外です
    新潟は悪いチームではありませんが、正直強いチームではありません
    今日の相手がG大阪だったら、レアンドロひとりに5点決められて、10-0で負けても不思議ではないです
    ピクシイズムの悪い癖なのか、ぷっつんして試合を台無しにしないでほしい
    特に降格争いしている他のチームに失礼
    素晴らしい試合は相手があってこそ
    新潟の良いプレーでさえ名古屋のせいで台無しです
    ベストメンバー規定なんてものがあっても、ベストを尽くさなければ全く意味もありません
    私が見た中では、ピクシー体制ワースト3くらいの試合でした
    (試合と呼ぶに値しないですが・・・)

    切り替え!とはいっても、元のあるべき状態をかなり失っていると思うので、理論的にはそれに切り替えたところで何の意味もありませんし、切り替えることはできない
    新たな道を切り開くしかないんです
    切り替えという言葉には、もはや過去の栄光へすがりついているだけ
    リーグ戦なので1試合1試合を大事に戦って欲しい
  • [102] mixiユーザー

    2012年09月29日 16:29

    最低の試合。
    ピクシー体制続投の可能性に終止符を打った試合ともいえる。
  • [104] mixiユーザー

    2012年09月29日 17:49

    仕事終わってすぐさま結果チェックしてみれば、何が起こったん?

    サポーターの心、折れちゃいます…
  • [105] mixiユーザー

    2012年09月29日 18:24

    ガンバ、新潟と下位にいるチームに計10失点。しょぼいわ。

    会見でチームのために何ができるか、自問する必要のある選手が何人かいるって
    書いてあるけど、血の入れ替えは必要じゃないのかなと。

    今後を見据えるためにも、スタメン再考をお願いしたい。。
  • [106] mixiユーザー

    2012年09月29日 18:56

    降格圏のチームに二度目の0−5の敗戦・・・
  • [107] mixiユーザー

    2012年09月29日 19:30

    新潟って得点力J1最下位レベルですよね??
    サッカーで飯を喰っている選手に対して毎度気持ちの問題というのも
    余りに情けない話ですが、Jリーグが職業サッカーである以上
    サポーターあってのサッカー選手であることを再度自覚して欲しいです。

    選手と監督コーチは全員頭丸めて、今日遠征してとんでもない惨劇を
    見せてしまったサポーターに対して土下座の上自腹で返金してください。

    それから、ケネディ、日本のラフプレーすれすれのディフェンスも
    どうかと思いますが、それに耐えられないなら、
    もう海外に行った方が良いと思います。
    少なくとも今日そんな悪質なプレーは見受けられませんでした。
    多分気持ちの問題もあるのでしょう。
    長い間ありがとうございました、さようなら。

    久米さんハングリー精神のある入団当初のウェズレイのような選手の補強お願いします。
    乱筆乱文失礼致しました。
  • [111] mixiユーザー

    2012年09月29日 21:06

    今日の試合は気持ちが全く入ってなかったね。伝わってこなかった。其処がとても残念だ、勝ち負け以前に...。
    優勝の可能性が薄れたせいもあるかもしれないし、アウェイ&ピッチ状態がイマイチだったのも影響したのかもしれない。しれないんだけど、全て言い訳にしかならないんだけどなあ。
    前半0−0だったけど、物凄くつまらない試合内容だったので、嫌な予感はしてた。それにしても、後半45分で5失点はプロの試合じゃないね。

    誰か言ってたけど、ピクシー体制になって練習の絶対量が少なくなってるし、そもそもシーズンインも年々遅くなって来てるし、ってのが絶対に影響してると思うんだけど。基礎体力をつけなきゃいけない時期に量が少ないから、毎年毎年怪我人が多発して、皆戻って来た時はハイオシマイ、というのがここ2年じゃないの?

    同じ体制で行くなら、そろそろその辺りを変えて欲しいなぁ。個々の選手の力量が図抜けてるだけに勿体無いといつもおもうんで。
  • [112] mixiユーザー

    2012年09月29日 21:34

    常々疑問に思ってたんだが

    そんなにグランパスの個の力って凄いの?

    永井の速さ
    ケネディの高さ
    田中マルクス闘莉王の強さくらいじゃない?(^-^;
  • [113] mixiユーザー

    2012年09月29日 21:52

    何を楽しみにしようかなー。

    下らなすぎてショックを通り越したわ。
    微かな期待は抱かないことにします!

    全員坊主!!!
  • [116] mixiユーザー

    2012年09月29日 22:53

    来季 

    ケネディ、永井、金崎、ダニルソン、闘莉王と移籍するだろうなww

    増川、吉村、阿部、石櫃あたりは戦力外ww

    益々弱小チームに成り下がる

    まあこんなの明らかに分かっていたことだけど……

    分からないのは、選手ら本人だけwwむかっ(怒り)むかっ(怒り)
  • [118] mixiユーザー

    2012年09月29日 23:56


    想像力豊か過ぎじゃない?
    移籍はまだしも、戦力外でそんなに切ったらチーム成り立たないでしょ?

    優勝目指すチームなんだから経験豊富な選手をそんなに簡単に手放すことはないはず。
  • [119] mixiユーザー

    2012年09月30日 00:01

    もうこの試合に関しては言うことないよ。悪すぎて。

    一言言うとすれば 馬鹿じゃねーの ってこと
  • [120] mixiユーザー

    2012年09月30日 08:35

    優勝争いから遠のいたから気持ちが入らなかったのが理由なら、もうプロ失格。闘う気持ちがない選手はグランパスから去って欲しい。
    ケネディは厳しいけど普通の競り合いであっさりと倒れて審判に抗議が多い。あのコンディションではもう日本のサッカー無理。試合前のインタビューでは頑張るようなこと言ってたが気持ちも入ってないように思える。もうスタメンで使えるじゃない。
  • [123] mixiユーザー

    2012年09月30日 12:11

    移籍や戦力外の話ですが、どうでしょうねぇ…。
    とりあえず増川は、古巣の福岡などレギュラーで出られるチームから声がかかれば動きそうですね。1シーズンで2度のOGってことに思うところもあるでしょうし、来季ニッキなど若手のDFも入ってきますしね。
    あとは小川あたりですかね…。
    その他の選手についてはピクシーの去就で変わってきそうです。
  • [124] mixiユーザー

    2012年09月30日 12:38

    キャッチャーライナーさん 楢崎はたしかに!

    連動してないから、個が強く感じられないんですよね(-_-;)
    ぶっちゃけ一年目以外は面白い試合少ないですよね。


    チェルシーみたいな、フィジカルチームでもいいけどさ
  • [125] mixiユーザー

    2012年09月30日 14:19

    早くも移籍話が…。

    吉村は危ないかなと。
  • [127] mixiユーザー

    2012年09月30日 17:37

    サイドハーフがボール持って、サイドバック追い越して行けない戦術は、、、見てて面白くないし、得点の匂いがしないなぁ。
  • [129] mixiユーザー

    2012年09月30日 22:02

    4-4-2に戻ないかな?
    動きがなく、追い越さないし、ポジションチェンジないし.......

    今の3トップだと張りすぎで、スペースないし

    どうするんだろうね ピクシーお願いします。
  • [130] mixiユーザー

    2012年09月30日 23:53

    >129

    自分も4-4-2に戻してもいいかなと思いました。
    ダニルソン-田口のドイスボランチに
    左に淳吾で右に小川(賛否両論あると思いますが)。
    ツートップは金崎-永井で、ケネと玉田は控え。
    運動量の少ない(足りない)4-3-3は相手に好き放題されます。
    動けないポストプレーヤーに頼るのも、そろそろ限界かと。
  • [131] mixiユーザー

    2012年10月01日 00:09

     >129

     同じく4−4−2にもどしてほしいです。

     ピクシー体制初期はメンバーのネームバリューは今ほどなかったけど、
     今より観ていて面白かった、
     
     「サイド攻撃の名古屋」なんて言われていたのが懐かしい。

     この試合も早々に闘莉王選手を上げたりして、
     「とりあえずクロスの名古屋」って感じなのが歯がゆいです。
     
  • [132] mixiユーザー

    2012年10月01日 04:34

    確かに2008年の名古屋のサッカーは、面白い!と人に自慢できる内容でしたね。小川やマギヌンが持つと、竹内や阿部がリスクを恐れずガンガン上がって行って、攻撃に厚みがありました。
    翌年から何故あそこまでスタイルを変えてしまったのか…。

    しかし今からあのスタイルに戻すには、この後の数試合を棒に振らないとダメでしょう。あのサッカーをやってた人間が今は少なすぎるので…。
  • [133] mixiユーザー

    2012年10月01日 05:33

    2008年頃のグランパスは勢いあったなあ…。ピクシー体勢1年目で、今年は何か違う、さすがピクシー!とかワクワク感があった。

    今はなあ…なんつーか、ルーチンワークとして試合をこなしてる感じさえある。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月29日 (土) 14:00キックオフ
  • 新潟県 東北電力ビッグスワンスタジアム
  • 2012年09月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人