mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回!「DO!真ん中ミーティング」開催告知

詳細

2006年10月08日 20:32 更新

第3回!「DO!真ん中ミーティング」開催告知


お待たせしました!!

きたる2006年10月15日(日)、
長野県岡谷市 鳥居平やまびこ公園内「チロルの森(駐車場)」にて3回目の「DO!真ん中ミーティング」を開催します。


●コンセプト●

基本コンセプトは初回(2005年6月)、第2回(2005年10月)から変わらず「ツーリング&ミーティング&コミュニケーション」です。

堅苦しいレギュレーションや高い参加費用、意味不明なしがらみは一切ありません。車が好きな人が集まって、同じ気持ち、考え方を共有する時間になればいいなと思っています。

・第2回(2005年10月@静岡県富士宮市)の様子
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2684923&comm_id=194040

・第1回(2005年6月@長野県岡谷市)の様子
http://mixi.jp/view_event.pl?id=1119741&comm_id=194040


●参加要項●

いつもここ見ていただいている方、
常連だけでなくはじめて見られた方、ぜひご参加ください。
「車の好きな人」ってことで、スポコン・アメ車・ローライダー・ビッグスクーターなどジャンルも問いません(各方面に声かけます)。チーム参加でもお一人でもどうぞ。

イベントとしてでなく、あくまでツーリングとコミュニケーションを目的にしてますので社会の秩序を守っていただける方、また楽しんでいただける方であればどなたでも大歓迎です。
普段イベントでお会いしてるのに、忙しくてお話できない方々もこの機会にいかがでしょう?

ショップの方の参加も全然OKです。特に出展料などは必要ありませんが、ミーティング参加者が喜ぶようなメリットのある企画、出展をお願いします。

また、数誌の取材も予定(交渉)しております。

●ピープルズチョイス&説明書●

ピープルズチョイスは、今回もやります!
受付時にお気に入りステッカー(3枚セットで2枚が投票用で1枚は参加記念品)と説明用紙を受け取ってください。
ステッカーにはメッセージを書き込んで、お気に入りの車にぺたぺた貼ってあげてね。ミーティングなので特に表彰などはしませんが。
説明用紙には車のアピールポイントや仕様などを書きます。つながり作りや自分の車に活かしてください。


●費用●

もちろん営利目的ではないので参加費はかかりません!ただし、当日、入園料金+ゴミ袋・ステッカー代だけお願いしますね。
あくまでみんなで走ってみんなで楽しむそんなんがいいです。

しかし、自分たちだけが楽しければイイのではなく、車の犠牲者になった人たちのことも。。。

財団法人交通遺児育成基金
http://www.kotsuiji.or.jp/


と、言うことで現地で募金を募ります。
ご賛同いただける方、寄付にご協力ください。
当日集計し、責任をもって同財団法人に寄付します。結果などは、後日この場で報告します。

------------------------↓【概要】↓--------------------

主催:参加者全員

場所:長野県岡谷市字内山4769-14 鳥居平やまびこ公園内
   「チロルの森 駐車場」
   http://www.tirol.gr.jp/map/index.html

アクセス:
   http://www.tirol.gr.jp/info/map.html
岡谷IC〜チロル まで

BATTAさん提供のサイト
↓↓↓↓↓↓とっても良く出来た案内ページ見つけました↓↓↓↓↓
http://members.at.infoseek.co.jp/hi_hide/swatofumi1.htm


日時:2006年10月15日 (日)

時間:PM11:00〜PM17:00頃迄

スケジュール(予定):
   PM11:00〜現地集合、受付開始

   PM12:00〜ミーティング、ピープルズチョイス

           昼食は各自で(園内)
           園内にはバーベキュー、石窯ピザなど
           色々あります。
   http://www.tirol.gr.jp/restaurant/index.html

   PM15:00〜記念撮影と片づけ
           全員でゴミ拾いと片づけにご協力を
           お願いします。

   PM16:00〜現地解散
           台数多い場合、誘導にご協力下さい。

台数:約150台〜200台(予定?希望?)

費用:一人600円
   500円(入園料金)+100円(ゴミ袋、ステッカー代)   ※当日、おつりのないようにお願いします。


------------------------↑【概要】↑--------------------
皆様のご参加、お待ちしております。
ちなみに今回の仕切りは、メインが4696さんで、サブが私です。
疑問質問提案などお気軽にお問い合わせください。

出店希望やその他要望などありましたら、ご連絡ください。
また、当日現地で手伝ってくれるスタッフの方も募集していますので、有志の方ご一報下さい。

■□■ツーリング(往路)スケジュール*暫定■□■

-----------------------------------------------
●中央道下り

第一次集合場所 : 中央道談合坂サービスエリア
AM8:00集合  8:30出発

上の図は談合坂SAです
できるだけ一番奥のガソリンスタンドがある出口付近にお集り下さい。
第二次集合場所  : 双葉サービスエリア 
  AM9:30集合 9:45出発
第三次集合場所  : 諏訪湖サービスエリア
10時半ぐらいに到着   時間調整して現地入り。

あくまで予定です。都合により時間が前後する可能性あり。

http://members.at.infoseek.co.jp/osamu_racing/domannaka/domannaka.html
------------------------------------------------
●上信越組スケジュール

7:30 上信越自動車道(下り)甘楽PA集合
 ↓
8:00 出発
 ↓
9:20 更埴JCT(長野自動車道へ)
 ↓
9:30 姨捨SA 長野道組と合流!!
 ↓        
10:00 出発
 ↓
10:40 岡谷IC
 ↓
11:00 チロルの森到着!


9:30に姨捨SAで
長野道組と合流したいと思っています!!

コメント(95)

  • [56] mixiユーザー

    2006年10月10日 22:19

    あげあげ

    関東中央道組の皆様

    会場の混み具合により第三次集合場所の諏訪湖サービスエリアで時間調整をします。11時をまわってしまうかもしれませんが御協力ください。


    あと、毎度の事ながら長距離ドライブなので緊急時に役立つ物は持っていきましょう。
    牽引フック、ブースターケーブル、スペアタイヤ、発煙筒、三角表示板、などなど。
    トラブルがあったらみんなで助け合いましょう。
  • [57] mixiユーザー

    2006年10月10日 22:43

    BATTAさん、いろいろありがとうございます。

    特に、テンパータイヤが付けられないようなタイヤホイール組んでる人は、スプレー式のパンク修理のキットを持って行きましょう。意外と頼りになります。

    さて、開催日まであと少し頑張りましょう。
  • [58] mixiユーザー

    2006年10月10日 23:18

    すいませんー しんちゃんには毎度お世話になっております。
    テンパータイヤが付けられない人、
    パンク修理セットは7本まで貼れます。

    宜しくお願いします
  • [59] mixiユーザー

    2006年10月10日 23:20

    ウンコがとまりません


    宜しくお願いします
  • [60] mixiユーザー

    2006年10月11日 00:12

    免停中なので
    でーつーでパンク修理kit買っていきます




    よろしくお願いします
  • [61] mixiユーザー

    2006年10月11日 07:22

    >ツルさん
    ゴージャッキだっけ?タイヤごと乗せる台車みたいの。
    あれ頼みますw

    >おのけんさん
    ワインの瓶のコルクがちょうど良いサイズです。
    コウモンに栓してみてw

    >DJsHuNさん
    カートリッジもお忘れなく。
    当日現場にはM44Gしか用意してませんw

  • [63] mixiユーザー

    2006年10月11日 13:36

    お〜 スギヤマくんさんの車大好きです。早くみたい。
  • [64] mixiユーザー

    2006年10月11日 15:59

    みなさんにお伝えいたします。当然のことですが空ぶかしやオーディオ類の音関係一切厳禁です。バーベキューも駐車場なので火気厳禁、チロルの森内はできるとこあるんで大丈夫ですが、中に食事できるとこあるんで、お願いします。
  • [65] mixiユーザー

    2006年10月11日 17:19

    あー・・・・。
  • [66] mixiユーザー

    2006年10月11日 19:26

    おたまさん、4696さん他、イベント運営をお手伝いなさっている皆さん、ごめんなさい。

    不幸があり葬儀と重なってしまい、参加できなくなってしまいました。

  • [67] mixiユーザー

    2006年10月12日 09:19

    あ〜そうだ。
    岡谷ICから来られる方。
    7月の豪雨災害で崖が崩れてまして、一カ所
    片側交互通行です。
    で、鉄板が引いてあって、うまく言えないけど、鉄板と土の部分がめちゃくちゃすごい段差になってます。

    先ほど匿名希望で、工事会社にクレーム入れておきましたが、
    当日までに埋めてくれるか・・・・どうか。

    車高の低い車多いと思うのでお気を付けて。



    4696さん昨日の電話の件、今日見てくるね。
  • [68] mixiユーザー

    2006年10月12日 11:07

    もともとツーリングを楽しむ為のイベントです。
    皆様できるだけ合流できるようにお願いします。



    そして

















    家に帰るまでが遠足です!!   (お決まりの言葉・・
  • [69] mixiユーザー

    2006年10月12日 12:19

    おやつは500円までですw
  • [70] mixiユーザー

    2006年10月13日 10:12

    段差は直してありました。みやんくん。前々回とちがいアスファルトと違い、芝生となります。現地の誘導の協力おねがいします。
  • [71] mixiユーザー

    2006年10月13日 12:28

    昨日、帰りに通ったら、直してありましたね!
    やっぱり、4696さんの脅しがききましたね。
    でも、結構適当な補修でしたねw
  • [72] mixiユーザー

    2006年10月13日 13:01

    電話もしてないし脅しも無い。みやんくんがあばれたんがきいたんじゃねぇ?
  • [73] mixiユーザー

    2006年10月14日 06:49

    さて、いよいよ明日だ!
  • [74] mixiユーザー

    2006年10月14日 08:35

    さて、明日だ。
  • [75] mixiユーザー

    2006年10月14日 08:42

    そろそろ、パンク修理KITもって長野に向けてヒッチハイクしないと…明日に間に合わない…
  • [76] mixiユーザー

    2006年10月14日 21:58

    今日参加決定!
    なので寝ます。。

    おやつは明日朝買います。
  • [77] mixiユーザー

    2006年10月14日 23:07

    色々、小物を整理してたら錆び錆びキャリパーが塗れなかった‥‥。
    山梨は皆、遠出が嫌いらしく‥‥。
    5台で参加いたします(。。;)
    ちなみにB16Aのデスビのスペアーを搭載しているので、何かトラブルあったら言って下さい^^;
  • [78] mixiユーザー

    2006年10月14日 23:11

    やばい、頭痛い。風邪引いたかな
  • [79] mixiユーザー

    2006年10月14日 23:44

    今日、親知らず抜きました。今年2本目
    今回はイタイ。 あしたまでに痛み引くかな。。。。
  • [81] mixiユーザー

    2006年10月15日 08:51

    双葉SAの大型車エリアに待機してますんで宜しくお願いしますm(__)m
  • [82] mixiユーザー

    2006年10月15日 20:39

    参加された皆様 お疲れ様でした。

    主催者様やスタッフの皆様のおかげで 有意義な時間をすごさせて頂きありがとうございました。

    本当にお疲れ様でした。


  • [83] mixiユーザー

    2006年10月16日 01:41

    今日は、皆さんお疲れ様でした!&主催者の方々、このようなイベントを開いて頂き有り難う御座いました。
    行き途中ルーフに飛び石をモロに喰らい
    また塗装が剥げましたが‥。
    けど、それ以上に遠征イベントが楽しかったのでオッケーですww

    お礼っと言っては何ですが^^;
    ナンバー加工処理した全ての参加車両(多分!?)の画像編集が完了したので載せておきます。適当にパクって結構です♪
    ちょっと私物&謎写真が混じってますが‥w
    もし車が載って居ない方居ましたらスミマセンm(__)m
    『Do真ん中!!』ってファイルを選べば見れます。

    http://photos.yahoo.co.jp/airraid1192



  • [84] mixiユーザー

    2006年10月16日 09:24

    ご参加いただきまして皆様、お手伝いいただきました皆様。

    ありがとうございました!

    少々問題点や改善点もありましたが、
    事故、怪我もなく無事終了することができたことが何よりです。

    後日、詳細はご報告いたしますが、
    参加台数約120台、参加人数約200人でした。

  • [85] mixiユーザー

    2006年10月16日 11:30

    それと交通遺児育成基金は1587円でした。振り込みましたので、財団法人から後日領収書が送られてくると思います。

    ご協力ありがとうございました。
  • [87] mixiユーザー

    2006年10月16日 12:19

    おつかれさまでした。4696さん、おたまさんごめんなさい。
  • [88] mixiユーザー

    2006年10月16日 12:46

    募金したうちの150円は僕です
  • [89] mixiユーザー

    2006年10月16日 15:05

    >たっきー
    まあ、大事にならなかったので。
    ちゃんと注意事項を説明しなかったこちらの問題です。
    すみません。

    次回は気兼ねなく暴れまわれるような場所でやりたいね。
    基本的にみんな暴れん坊なんだもんw

    >マツさん
    お札入れてっていったのに・・・w
    ありがとうございました。
  • [91] mixiユーザー

    2006年10月17日 02:58

    皆さんおつかれさまでした。4696さん、おたまさんごめんなさい。(タッキーに続く2人目)
  • [92] mixiユーザー

    2006年10月17日 12:40

    皆さんお疲れ様でした。
    のんびりしてて、ホントによかったです。
    音楽は流してて、大丈夫だったの??>会場側には
    雰囲気出ててよかったけど。
  • [93] mixiユーザー

    2006年10月17日 13:08

    >みやんさん
    会場側には了解を得て音出しました。
    一番奥で駐車場まで音が届かないことが条件でしたので。

    あーあんまりお話できませんでしたねぇ。
  • [94] mixiユーザー

    2006年10月18日 08:54

    ああ!そうだったんですね!
    やっぱり音はあったほうがいいですもんね〜
    ロケーション結構いいと思うので、続けていきたいですね。
  • [95] mixiユーザー

    2006年10月18日 09:37

    タッキーくん、つるくん、誤る必要nothing〜 あれがないとおもしろくないもんね!今度はちゃんとかんがえます。ちょっとしかられたけどそれおれの仕事だし。ぜんぜんオッケーですよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月15日 (日)
  • 長野県
  • 2006年10月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人