mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イベント終了【11月6日(土)】もう1つの大塚〜渋沢栄一と近代日本の影

詳細

2021年11月14日 17:30 更新

(仮称)は再び大塚を歩きます。
第一弾、2019年の散歩( https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1939789&id=91856281 )では大河ドラマ「いだてん」主人公の金栗四三や嘉納治五郎ゆかりの場所をたどりました。
そして今回、2021年の第二弾は「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一の関連のスポットを中心に巡ります。 渋沢栄一はよく日本資本主義の父と言われますが、実は同時に日本の福祉の草分けとも言われる人物でもありました。
今回はそうした栄一と福祉のつながりを軸にあるいていきます。
またこの地には戦前にはスラム街があり、歴史的な事件の端緒となった場所でもあります。
時にブラタモリ的な妄想力が試されるエリアでもありますが(笑)、令和の大塚もグルメな大塚もバッチリ紹介していけたらと思っています!
詳細は以下の通りです。


1集合場所 東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅

2集合時間 11月6日(土)午前10時30分
(今回は通常と異なり、午前中からのスタートになります。ご注意ください。)

3人数
・最小催行人数はイベントの主催者・サポートメンバー((仮称)でイベントを企画する者)を除き2名
・人数は最大でも10名程度を予定しています。

4主なコース(天候、状況により変更する場合があります)

開始:東京メトロ丸ノ内線新大塚駅

・大塚公園(ラジオ体操発祥の地)
・東京都監察医務院
・都立大塚病院
・大塚先儒墓所(国の史跡)
・開運坂(嘉納治五郎が命名したらしい)
・南大塚公園(都電がある公園)
・巣鴨教会
・南大塚一丁目児童遊園
・東福寺
・大塚三業通り(花街の名残)
・大塚バッティングセンター
・大塚駅

昼食・休憩

・マスジド大塚(イスラム教のモスクです)
・天祖神社
・千成もなか(大塚名物)
・角海老ボクシングジム
・ホープ軒(ラーメンだけではありません)
・滝不動
・十文字学園(金栗四三夢破れる)
・傷兵院跡
・啓成会
・OMO5東京大塚(星野リゾートの宿)
・ぼんご
・大塚美容形成外科
・宮仲公園
・巣鴨家庭学校跡
・マハヤナ学園跡
・旧中山道
・大正大学
・亀の子束子西尾商店本店(元祖亀の子束子)
・滝野川稲荷湯(雰囲気のある銭湯)

終了:都営三田線西巣鴨駅(終了は午後5時頃を予定しています)

※距離は約10キロ弱になります。通常より若干距離が長いため、散歩中に途中離脱したくなること等もあるかもしれません。その際には遠慮なくおっしゃってください。

5注意事項

本イベント中、参加者やその他の方に迷惑行為をしていると主催者が判断した場合、主催者及び当日主催者の定める者が注意をしますが、その行為が収まらない場合は、途中でイベントの参加をとりやめていただきます。また、注意喚起が理解されないと判断した場合には、管理人と相談の上で退会していただきます。
「暴力行為もしくは暴力をほのめかす言動」、「セクシャルハラスメント、婚活まがいの行動、異性へのつきまとい」、「宗教や商業的な勧誘」、「他の団体、コミュニティ及びグループへの勧誘、宣伝行為」などはお控えください。


※昼食について

今回は午前10時30分からの開始となります。そのため大塚駅到着後に昼食・休憩時間(自由行動)を設けます。昼食はその時間内にお取りください。


※コロナウイルス関連

コロナウイルス対策については自己責任でお願いします。
当コミュニティでは罹患の責任は負えませんのでご了承ください。
当日体調が悪い方、また体温が37.5度以上ある方は、参加を見合わせてください。
また、イベント中は必ずマスクを着用してください。
状況に応じて、イベントの中止や内容変更する場合等がありますので、あらかじめご了承ください。


※その他

参加に当たっては下記の注意事項、下記のイベントでの注意事項も同意の上でご参加下さい。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74071471&comm_id=1939789

https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1939789&from=community_feed_updated&id=97515563


※注意事項の2で原則昼食休憩を設けませんと書いてありますが、今回は昼食時間を設けます。食事は昼食時間内にすませてください。




コメント(58)

  • [19] mixiユーザー

    2021年10月22日 22:43

    参加したいです。よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2021年10月22日 23:25

    >>[15]
    ご無沙汰しております。
    今回は行程も長いし、オカ電さんに色々サポートをお願いすることもあるかもしれません。
    その際にはよろしくお願いしますm(_ _)m
  • [21] mixiユーザー

    2021年10月23日 06:26

    >>[18]
    ありがとうございます。
    前回とは違う都心部の魅力をぜひお伝えできればと思います。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2021年10月23日 06:32

    >>[19]
    どうもありがとうございます。
    午前中からのちよっと長めの散歩になりますが、ぜひ楽しんでいってください。
    よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2021年10月23日 06:43

    ご参加の皆様&このイベントを見てくださっている皆様

    昨夜の時点で、定員の10名に達しました。これ以降はキャンセル待ちとなります。キャンセル待ちを希望される方は、この掲示板に書き込んでください。
    キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合で運営上支障がなければ若干名の増員を検討したいと思います。
    また、参加者の中でご都合が悪くなりキャンセルをされる場合も、掲示板に書き込んでいただければ幸いです。

    どうぞよろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2021年10月23日 10:55

    凄い人気ですね〜
    キャンセル待ちをお願い致します
  • [25] mixiユーザー

    2021年10月23日 12:58

    >>[24]
    ありがとうございます。
    想像以上の参加希望に私もびっくりしています!
    キャンセル待ち了解しました。ジャスミンさんがキャンセル待ち1番になります。
  • [26] mixiユーザー

    2021年10月24日 12:30

    >>[23]
    私もキャンセル待ちお願い致します。
    あのう…古墳TシャツTシャツ(ボーダー)真似っ子して飼ってしまいましたあせあせ🤭
  • [27] mixiユーザー

    2021年10月24日 16:01

    >>[26]
    了解しました。
    これで古墳さん第2号ですね。
    たけさんはキャンセル待ち2番目になります。
  • [28] mixiユーザー

    2021年10月31日 14:39

    お久しぶりです。^ ^
    キャンセル待ちお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2021年11月01日 07:23

    >>[28]
    了解しました!
    フライさんはキャンセル待ち3番目になります。
    よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2021年11月02日 18:07

    >>[30]
    こちらこそご無沙汰しております。
    オハナ君さんはキャンセル待ち4番目になります。
    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2021年11月05日 02:14

    ご参加の皆様

    参加申し込みありがとうございます!
    明日は天気ももちそうで何よりですクローバー
    明日の散歩の詳細と補足については本日中に送らせていただきますので、こちらご一読ください。
    では明日は長丁場になりますが、よろしくお願いします。

    ※少し余談ですが、明日の散歩は
    前回(33回)の大河ドラマ「青天を衝け」をご覧になってから参加されるとより理解が深まると思います。
    全くの偶然ですが、内容的にドンピシャの事柄、人物が出てきます!
    よろしければ事前にご覧になって見てください。
  • [33] mixiユーザー

    2021年11月05日 02:25

    キャンセル待ちの皆様

    申し訳ありません。
    今回はいつものサポートメンバーがおらず、また長時間の散歩にもなるため、運営的な面から本日でキャンセル待ち自体も終了にしたいと思います。
    明日はよほどの参加者キャンセルが出ない限り、参加者追加、補充などはしない予定です。
    せっかく参加申し込みを希望していただいたのに申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    …ただ。
    今回有り難いことに参加者希望の方も結構いらっしゃったようなので、できればまた今回とほぼ同内容の散歩を短縮版とかやや別Versionで立てたいと考えています!
    企画した際にはよろしければそちらもご検討いただければと思います。
    よろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2021年11月05日 20:07

    イベント参加の皆様

    今、皆様に明日の散歩の詳細と補足について書いたメッセージを送付させていただきました。
    ご一読ください。
    なお、明日は特段のことがない限り実施いたします。万が一諸事情により中止になる場合はこの掲示板かメッセージでお知らせいたします。
    よろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2021年11月05日 21:13

    残念ーです。
    また次は参加させてください!
  • [37] mixiユーザー

    2021年11月06日 09:10

    >>[36]
    了解しました!
    では4時頃まで存分に楽しんでいってくださいうれしい顔
  • [39] mixiユーザー

    2021年11月06日 22:32

    お疲れ様です。今日撮れた写真で一言。

    「どこ見てんのよーー!」
  • [41] mixiユーザー

    2021年11月07日 00:39

    キノさん主催でこそを味わうことができる渋沢栄一づくしの濃いーオフ会、堪能させていただきました♪

    それだけでなくグルメも、新名所も織り交ぜていただき、小春日和の中、充実の歴史散歩となりました。

    ご交誼いただいた皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
  • [43] mixiユーザー

    2021年11月07日 06:24

    参加者の皆様

    昨日はお疲れさまでした。
    午前中より長い時間お付き合い頂きありがとうございました。
    朝10時半からの散歩いかがでしたでしょうか。さすがに、私もそれなりに疲れてたようで、帰りの電車のなかで眠り、帰ってからもすぐ眠りしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
    散歩中は渋沢、渋沢と大体どこでも話を出しましたけど(笑)、それだけ渋沢栄一は福祉や幅広い分野で活躍していたんだとか、栄一はどんな人だったのかなとか…そう感じたり、少しでも関心をもっていただければ企画者としては幸いです。
    いつもお世話&助けていただいているサポートメンバー(通称:幹部)もいらっしゃらなかったこともあり、配慮の至らなかった点も多かったかと思いますが、これに懲りずまたご参加いただけたらと思います。
    ありがとうございました。
  • [44] mixiユーザー

    2021年11月07日 06:36

    >>[43]

    度々すみません。
    写真をあげるのを忘れてました
    載せさせてください。
  • [45] mixiユーザー

    2021年11月07日 06:47

    キノさん主催の大塚、
    まだまだ知らない場所だらけで、
    楽しく味わい深い一日でした。
    ありがとうございました。
    ご一緒いただいた皆様、
    ありがとうございました。
    皆での散歩はほんとに楽しいなと
    あらためて感じた一日でした。
    太陽のない町読んでみようと思います。
  • [46] mixiユーザー

    2021年11月07日 07:23

    >>[38]
    昨日はありがとうございました。
    散歩は数年前から自分と少し縁のある大塚をやろうと考えていた中で、何か史跡がないかなと探していたらこんな企画になってしまいました(笑)
    いだてん、青天と大河ドラマがなかったらどんな話になっていたんでしょうかexclamation & question自分でも想像がつきません…。
    柏屋のどら焼きはまだ未体験ゾーンなので今度機会があったら食べてみたいと思います!
    またよろしくお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2021年11月07日 07:38

    >>[39]
    ご参加ありがとうございました。
    オカ電さんらしい興味ポイントに感心いたしました。まさに「どこ見てるのよ〜」ですね(笑)
    でもこの狛犬は確かに面白いですよね!
    またよろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2021年11月07日 08:02

    キノさん、参加の皆さん、昨日はありがとうございました。

    もう何年も朝ドラは視ても、大河は診ない歴史ファンのなりの果ての私ですが、流石にこれだけ渋沢尽くしの1日を過ごすと、テレビをみてみようという気になります。

    渋沢以外にも多彩でしたね。少し個人的なことを書きます。高校時代のクラスメートに数年前クラス会で会ったところ淑徳大学の副学長になっていて、いささか驚きました。彼はいわゆるマルクス経済学の立ち場の学者です。
    マハナヤ学園の創設者、長谷川良信の思想は、淑徳大学に引き継がれている、とあります。彼の「利他共生」の思想は大乗仏教の影響を受けているようですが、マルクス主義青年同盟にも通じるところがある、と勝手に納得した私でした。
  • [49] mixiユーザー

    2021年11月07日 08:05

    写真追加します。
  • [50] mixiユーザー

    2021年11月07日 08:10

    マルクス主義青年同盟とあるのは、マルクス主義の変換ミスですあせあせ
  • [51] mixiユーザー

    2021年11月07日 09:06

    キノさん、参加者の皆様昨日はお疲れ様でした。大塚は何度も通過はしている街ではありましたが「こんな所もあるんだ!」と東京にいる事を忘れるような、ちょっと遠くへ旅に出ているようなそんな感覚のする場所が多かったと思います。
    午後後半しんどくなってしまい、「そろそろベンチに会いたい。」と言ってしまいましたがあの休憩でだいぶ復活する事が出来ました。
    楽しい♪楽しい♪1日を有難うございました。キノさんもこの凄い数の場所の下調べ、本当にお疲れ様でした。うれしい顔また、宜しくお願い致します🤗
  • [52] mixiユーザー

    2021年11月07日 09:08

    >>[40]
    お疲れさまでした。長時間お付きあいいただきありがとうございました。私も疲れのため電車でも家でも爆睡してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
    大塚は失礼ながら、確かにややちょっとマイナーな街なので、だからこそ私は企画してやろうと思いまして(笑)、今回の散歩に至りました。でもその大塚の意気、活気を感じ取っていただけたら企画者冥利につきますね。
    牧師さん、事務局長さんは良い意味でのハプニングです!今度は予め連絡した上でマスジド大塚の中も見学できればと思いました。
    千成屋の大福は美味ですよね。私も大好きです!
    またよろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2021年11月07日 09:59

    おはようございます
    キノさん、そして参加された皆様
    昨日は楽しい時間をありがとうございましたムード
    私もキノさん同様、帰りの電車座れちゃったので
    気付けば爆睡危うく乗り過ごすところでした
    大塚はご縁がなくて、
    今まで駅に降りたのも多分一回くらい。
    どんな街なのかな?と期待大!で参加させていただきました
    まだまだ知らないことは沢山ありますね
    今回も『知る楽しみ』をありがとうございました
    サプライズ出演の牧師様
    声が素敵でしたねー。お話も伺えてよかったです
  • [54] mixiユーザー

    2021年11月07日 10:37

    >>[41]
    ご高評&ご参加ありがとうございます。
    イベント開始前、渋沢栄一濃度の濃い内容だったので、シラケたらどうしよう?と不安がちだったのですが、れもんさんにそういう風におつしゃっていただけると端的に嬉しいです!
    特に写真の先儒墓所は僕らしい見学ポイントだと思います(笑)
    今後も歴史もグルメも新名所も織り交ぜながらよりこだわりの散歩を企画していきたいと思います。
    またどうぞよろしくお願いしますm(__)m。
  • [55] mixiユーザー

    2021年11月07日 12:24

    >>[45]
    昨日はありがとうございました。
    本当にそうですね。みんなで歩くと楽しいですよね。もっと状況が良くなって、コミュで散歩ができる日々がこのままずっと続いてほしいなと思います。
    太陽のない街はぜひ読んでみてください!
    実は作中に老校長(三宅米吉)も渋沢敬三(渋阪男爵)もあんまり出てはこないんですけどあせあせ(飛び散る汗)、公園付近はかつてこんなだったのか〜と驚くかと思います。
  • [56] mixiユーザー

    2021年11月07日 18:56

    >>[48]
    ご参加ありがとうございました。
    昨日は大河を視聴しない人にも楽しんでもらえるだろうか?と心配していた内容ですが、そうおっしゃっていただけると素直に企画して良かったなと思いました。
    マルクス主義と大乗仏教の通じるところ…その話を伺って、ふと渋沢栄一も姉崎正治(大正大学の創立者の一人)も丸山ちよも関わっていた帰一協会(あらゆる宗教、思想、道徳は帰一されるという考え方に基づく思想団体。渋沢はこの協会の中心メンバーで、この方面にも名前を残している)のことを思い出しました。
    でも副学長がお友達って凄いですね!
    またよろしくお願いします。
  • [57] mixiユーザー

    2021年11月07日 19:20

    >>[51]
    お疲れさまでした。
    私の散歩は日常的な場所で、非日常的な体験を味わってもらえれば…というのがテーマでもあるので、そう言っていただけると企画者冥利につきますうれしい顔
    午後の後半は詰め込み過ぎの私のわるい癖が出てしまい、ご負担をおかけしてしまったかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)その後お具合はいかがですか?
    天祖神社や稲荷神社、大神神社など神社話もまたできればと思います。またご参加の際にはどうぞよろしくお願いします。
  • [58] mixiユーザー

    2021年11月07日 19:55

    >>[53]
    お疲れさまでした。
    連続参加ありがとうございますうれしい顔
    前回は坂道、今回は長時間で結構お疲れになられたかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)昨日はゆっくりお休みになれましたでしょうか。
    牧師さんの声…そう言えばそうでしたね。賛美歌やお話でトレーニングされたのでしょうか。
    写真のラマニアさんではないですが、私もハラール食材の店(ナマステミニアジアマーケットさん)でマサラティーの素を買いました。
    こういうエスニックなお店が多いのも大塚の魅力なのかなと思います。
    また機会がありましたら、ご参加いただければと思います。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年11月06日 (土) 午前10時30分〜
  • 東京都 大塚周辺
  • 2021年11月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10 / 10人
気になる!してる人
13人