mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了<募集終了>【6月11日(土)】独眼竜が拝領した地を歩く(龍ヶ崎市巡り)

詳細

2016年06月11日 00:14 更新

2016年も6月を迎え、暑い夏の予感がしてきました。

今回の散歩は、茨城県龍ケ崎市を巡ります。
龍ケ崎は、関東鉄道竜ケ崎線というわずか3駅しかない路線の先にある街です。ここには、東京近辺で見られなくなった昭和の風景があちこちに残っています。

時代をさかのぼれば、1606年に徳川家康が伊達政宗に龍ケ崎周辺の土地1万石を伊達藩江戸屋敷の賄い地として与えて以降、明治維新まで伊達藩領として続きます。特に、伊達藩領の各地から集められた米が龍ケ崎を経由して江戸に送られており、物資の集積地としての性格を持っていました。

この散歩では、龍ケ崎の史跡をのんびりと巡りたいと思います。そのなかで、一昨年の『第2回ご当地メシ決定戦!2014』で日本一となった「龍ケ崎コロッケ」についてもご紹介したいと思います。

夏の一日、龍ケ崎をめぐる今回の散歩にぜひご参加ください。

1.集合場所 JR常磐線佐貫駅 改札前
2.集合時間 13:15
3.主なコース

佐貫駅(竜鉄コロッケ☆フリーきっぷ:500円の購入がおすすめ)

関東鉄道竜ケ崎線乗車

竜ケ崎駅

薬師堂

大谷石造りの蔵

八坂神社

赤レンガ門柱と塀

旧小野瀬邸

龍泉寺

服部精肉店

龍ケ崎城址(現龍ケ崎第二高等学校)

般若院としだれ桜

愛宕神社

龍ケ崎市歴史民俗資料館

(時間があれば)多宝塔

竜ケ崎駅(佐貫駅に戻って解散)

※歩く距離はだいたい6kmほどです。
※散歩終了は17:00頃を予定しています。

なお、関東鉄道竜ケ崎線の運賃として、一人片道220円をご用意ください(ICカード対応)。なお、龍ケ崎市内でコロッケを買う方は、「竜鉄コロッケ☆フリーきっぷ」(500円)の購入がおすすめです。

常総線は本数が少ないため、佐貫駅13:06着の下り電車(上野駅発12:12)に乗るようにしてください。万一遅れた場合は、佐貫駅着13:22の普通電車がありますが、13:25発の竜ケ崎線に乗りますので、駅の案内に従って東口方面の階段を降り、竜ケ崎線の佐貫駅に停車中の電車に急いでご乗車ください。

当日の天候・施設等の混雑状況を勘案し、見学先の追加もしくは短縮をする場合があります。


※ 注意!
当コミュイベントで、参加者やその他の方に迷惑な行為をなさった場合は、管理人西郷様から注意がなされ、オフ会の参加自体をとりやめていただきます。
そして、管理人様の注意喚起が理解されない場合は、退会処分となる場合があります。
「暴力を振るうこと、もしくは暴力に訴える行為をほのめかす言動」「執拗なセクハラ行為、婚活まがいの行動」「宗教や商売的な勧誘」などはお控えください。

また、参加に当たっての基本的な事項については、下記注意を参考ください!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74071471&comm_id=1939789

当日は歩きやすい靴で参加する、水分等をこまめに摂るなど、楽しく散歩が出来るよう体調管理にご留意ください。
なお、当日午後から強い雨が予想される場合は中止といたします。中止の判断は当日朝の状況を踏まえ主催者が決定し、当日8:30を目途に掲示板にその旨の書き込みをいたします。

コメント(19)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月11日 (土) 13:15集合
  • 茨城県 龍ケ崎市
  • 2016年06月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人
気になる!してる人
10人