mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了募集終了!【12月8日(土)】大名屋敷めぐり 第一弾 〜三田から新橋・虎ノ門、最後に日比谷公園〜

詳細

2012年12月07日 23:08 更新

東京には、江戸幕府の参勤交代の影響で、多くの大名屋敷がありました。
色々な大名屋敷がありましたが、今回初めて我がコミュでも大名屋敷跡めぐりを行おうと思いました、

今回は田町・三田を出発地点とし、大門・新橋・虎ノ門といき、最後には日比谷公園までを歩きます。
この間に、様々な大名屋敷跡があります。

ざっと並べると下記のとおりです。

1、三田
  鹿児島藩島津家中屋敷跡
2、新橋
  仙台藩伊達家中屋敷跡、松山藩松平家上屋敷跡、一関藩田村家上屋敷跡
  岡藩中川家中屋敷跡
3、虎ノ門
  佐賀藩鍋島家中屋敷跡、丸亀藩京極家上屋敷跡
4、霞が関
  福岡藩黒田家上屋敷跡、広島藩浅野家上屋敷跡、米沢藩上杉家上屋敷跡
  彦根藩井伊家上屋敷跡、
5、日比谷公園
  萩藩毛利家上屋敷跡、佐賀藩鍋島家上屋敷跡

上記の多くは跡形もなく消えており、屋敷があったとは思えません。
しかし、かつては間違いなく大名屋敷があったのです。

そんな大名屋敷跡を廻ってみたいと思います、やや突発気味ですが、みなさんぜひお越しください!

 【集合時間と場所】
12月8日(土)13時30分
JR田町駅改札前

【主なコース】
JR田町駅〜西郷・勝会見の地碑〜鹿児島藩島津家中屋敷跡〜芝東照宮〜芝増上寺(休憩)〜仙台藩伊達家中屋敷跡(塩竈神社)〜松山藩松平家上屋敷跡〜一関藩田村家上屋敷跡〜岡藩中川家中屋敷跡(新橋駅)〜区立生涯学習センターぱるーん(休憩)〜佐賀藩鍋島家中屋敷跡〜丸亀藩京極家上屋敷跡(金刀比羅宮)〜福岡藩黒田家上屋敷跡(外務省)〜広島藩浅野家上屋敷跡(国土交通省)〜彦根藩井伊家上屋敷跡(憲政記念館・休憩)〜米沢藩上杉家上屋敷跡(法務省)〜日比谷公園(萩藩毛利家上屋敷跡・佐賀藩鍋島家上屋敷跡)〜高槻藩永井家上屋敷跡〜JR有楽町駅
終了は17時ころを予定しています。

初参加の方、2〜3回目の方、常連さん、ご友人連れの方、旦那・奥さん連れの方、彼氏・彼女連れの方。
是非お越しください!

※ 注意!
当コミュイベントで、参加者やその他の方に迷惑な行為をなさった場合は、管理人権限で注意を促し、オフの参加自体をとりやめていただきます。
そして、私の注意喚起が理解されない場合は、退会処分といたします。
「暴力を振るうこと、もしくは暴力に訴える行為をほのめかす言動」「執拗なセクハラ行為、婚活まがいの行動」「宗教や商売的な勧誘」などはお控えください。


コメント(108)

  • [70] mixiユーザー

    2012年12月05日 20:05

    >>[69] 今回も参加ありがとうございます♪よろしくお願いします!!
  • [71] mixiユーザー

    2012年12月05日 21:42

    先ほど、参加者の皆様に、当日の詳細を皆様の登録メールアドレスへメールしました。
    ご確認の上、もし届いていない方はお知らせください。

    まだまだ募集しております。
    以後参加表明の方へは、メッセにて詳細をお知らせします。
  • [73] mixiユーザー

    2012年12月06日 19:16

    >>[72]

    すみません、申し訳ない。
    今、メッセで内容を送信しました。ご確認ください。m(__)m
  • [75] mixiユーザー

    2012年12月06日 21:24

    >>[74]

    参加ありがとうございます。
    後程当日の詳細をメッセしますね!
  • [76] mixiユーザー

    2012年12月07日 12:33

    遅くなりましたが、
    明日は大丈夫そうなので、
    参加させてください。
  • [77] mixiユーザー

    2012年12月07日 12:53

    参加させていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。
  • [78] mixiユーザー

    2012年12月07日 12:55

    すみません、用事が出来てしまい、キャンセル致します。


    またの機会に参加させて下さいm(__)m
  • [80] mixiユーザー

    2012年12月07日 15:29

    膝の調子がよくなってきたので参加でよろしくお願いします。
  • [81] mixiユーザー

    2012年12月07日 17:57

    すいません。参加表明したばかりですが、
    仕事の関係で行けなくなってしまいました。
  • [83] mixiユーザー

    2012年12月07日 18:12

    まだ間に合うようでしたら、参加させてください。
  • [84] mixiユーザー

    2012年12月07日 19:13

    申し訳ございませんが、所用が出来てしまったためキャンセルさせていただきます。
    またよろしくお願いいたします。
  • [86] mixiユーザー

    2012年12月07日 20:04

    ビヨンセさん、チェリーπさん、シャー君さん、了解しました。またのお越しをお待ちしております。
  • [87] mixiユーザー

    2012年12月07日 20:05

    chatonさん、(翔)タカさん、あさひさん、ななこさん、みーちゃさん、参加表明ありがとうございます。
    後程詳細をメッセします!
  • [88] mixiユーザー

    2012年12月07日 20:32

    こんばんは、直前にすみません。
    初めてですが、明日参加させてください。
    よろしくお願いします。(^_^)
  • [89] mixiユーザー

    2012年12月07日 20:43

    >>[88]

    参加ありがとうございます。
    後程明日の詳細をメッセします、よろしくお願いします!
  • [90] mixiユーザー

    2012年12月07日 21:21

    すみません。
    よろしければ
    3番の 虎ノ門エリアから、参加できますでしょうか・・・。

    解りやすい合流地点 および 時間など
    ご教示いただけますでしょうか。

    よろしくお願いします m(_ _)m

  • [91] mixiユーザー

    2012年12月07日 21:23

    >>[90]

    参加ありがとうございます。
    ただ、虎ノ門ですと、合流場所がかなり難しいのと。正直時間が確定できません。
    だいたい何時ころに合流できそうか教えていただけますか?
    とりあえず、後程詳細をメッセします、よろしくお願いします。
  • [92] mixiユーザー

    2012年12月07日 23:07

    閉め切ります!
  • [93] mixiユーザー

    2012年12月08日 08:24

    雨の心配がなさそうなので・・・・。
    予定通り開催します!よろしくお願いします!
  • [94] mixiユーザー

    2012年12月08日 15:05

    お世話になります  金刀比羅宮 にいます 

    お待ちしています 
    (^-^) 
  • [97] mixiユーザー

    2012年12月08日 23:37

    管理人様

    好天に恵まれて楽しいお散歩でした。
    管理人の西郷さんにもお一緒した参加者様も
    ありがとうございました。
  • [98] mixiユーザー

    2012年12月09日 00:54

    参加された皆様へ

    管理人です。
    今年最後のイベントとなった「大名屋敷ツアー」でしたが、楽しんでいただけたでしょうか?

    大名屋敷跡といっても、今回の跡地には屋敷らしきものはまるでなく、せいぜいその大名の地元から分祀した神社があるくらいで、あまり屋敷跡という印象はないかと思います。
    ちょっとわかりづらかったかなあと思いました。もう少しわかりやすく、なおかつ皆様が想像できる説明ができればなあと思いました。

    この大名屋敷跡ツアーは、来年も続けていきますので、次回以降にはもっと詳細な説明と、想像力をかきたてるような発見を(下見時に)していきたいと思います。

    ただ、天候に恵まれていたのは何よりでした。
    紅葉がものすごくきれいで、のどかな散歩を楽しんでいただけたかなあと思います。

    参加された皆様、誠にありがとうございました。
    また来年もよろしくお願いいたします。
  • [100] mixiユーザー

    2012年12月09日 08:46

    管理人様、参加された皆様昨日はお疲れ様でした。
    昨日は散歩日和で良かったです。特に憲政記念館の展示が印象に残りました。
  • [101] mixiユーザー

    2012年12月09日 10:02

    のんさん

    今回も参加ありがとうございました。
    昨日は天候もよく、しかも寒すぎず、絶好の散歩日和でした。
    大名屋敷跡ツアー、来年以降もまた続けたいと思います。
    よろしくお願いします!


    あさひさん

    今回も参加ありがとうございました。
    楽しんでいただけたでしょうか?
    今後も引き続き、いろいろ嗜好を凝らしてまいります、よろしくお願いします!


    みえぽんさん

    今回初参加でしたが、我がコミュはいかがでしたでしょうか?
    歴史などに非常にお詳しいようで、またさまざまな話をお聞かせくださればありがたく思います。
    今後もよろしくお願いいたします!
  • [102] mixiユーザー

    2012年12月09日 10:06

    ピロジーさん

    今回も参加ありがとうございました。
    田町は結構いろいろあるんですよ〜。なんてったって、慶応大学がありますからねえ。
    田町から増上寺へ行く道、私結構好きなんです。途中で東京タワーを見ながら歩くのって、結構良い感じですよ。
    なかなか大名屋敷があったということを印象付けにくい場所でしたが、もう少し詳細な説明をしないとなあと思いました。
    お疲れ様でした、来年もまたよろしくお願いします!


    みっちゃん

    参加ありがとうございました。
    忙しい中駆けつけてきてくれてうれしいです。
    憲政記念館では、尾崎行雄について少し熱く語ってしまいました。(笑)
    ここにはまた別途行きたいですね。
    お疲れ様でした、また来年もよろしくお願いします!
  • [103] mixiユーザー

    2012年12月09日 12:21

    西郷さん 企画ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    ご参加の皆様 ありがとうございました。

    銀杏の黄色が美しく 散歩の陽気としても良い日でしたね〜。
    所々での丁寧な説明もありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    楽しいイベントでした、またよろしくお願いいたします。
  • [106] mixiユーザー

    2012年12月09日 21:22

    西郷さん 参加された皆さん お疲れ様でした!
    途中からの参加でしたが いろいろな所を案内して頂き
    よい刺激になりました。


    これまで 都心のさまざまな場所を探険してきて
    少しずつ この場所でかつて人々はどんなふうに生きていたのだろう・・・・と
    思いをめぐらせながら歩くことが
    とても増えました。
    貴重な体験を頂いている気がします。

    憲政記念館はまったく知らなかった場所でした。
    無料ですから また再訪したいですね。

    あと。これまで何度も観てきた法務省の建築をあらためて観て
    やはり素晴らしいと、感動しました。
    黄色い銀杏の輝きと調和して、よい眺めでしたね。

    今回、田町を歩けなかったのですが
    いつか西郷さんたちと、田町のエリアを、ご一緒したく思っております。

    今後もよろしくお願いします!
    ありがとうございました。
  • [107] mixiユーザー

    2012年12月09日 23:53

    ひよりさん

    今回も参加ありがとうございました。
    紅葉の綺麗さが特に際立っていたように思います。
    私の拙い説明で、ここに屋敷があったことが印象できにくかったかもしれません。もう少し印象付ける何かを見いだせるようなものを見つけて披露できればなあと思いました。
    また来年以降もよろしくお願いします!

    ななこさん

    初参加ありがとうございました。
    うまく説明できたか、正直自信がいまいちだったのですが、楽しんでいただけたでしょうか?
    またお越しいただければ嬉しく思います、お疲れ様でした!
  • [108] mixiユーザー

    2012年12月09日 23:56

    umi★さん

    初参加ありがとうございました。
    このあたりって、平日とは違って静かなので、全く雰囲気が違ったかもしれません。
    紅葉が美しく、絶好の散歩日和になれたことがうれしく思います。
    またお越しくださればうれしく思います、お疲れ様でした!


    セントラルパークさん

    何とか途中合流できてよかったです。お待たせしてしまって申し訳ありませんでした。
    かつては大名屋敷などがあった地に、官公庁が建ったり、病院やホテル、公園になっていたりと、様変わりしていく東京の歴史に思いを馳せられたかと思います。
    今私たちが歩いている東京も、数百年後はまるで違う姿になるのでしょうね・・・。
    お疲れ様でした、来年もよろしくお願いいたします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月08日 (土)
  • 東京都
  • 2012年12月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人