mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10月13日(土)】向島散歩オフ〜浅草の向こうの島にスカイツリーが〜

詳細

2012年09月23日 20:53 更新

浅草から隅田川を挟んだ向こうには、向島があります。
決してシャレではありません、本当にそういう意味で名付けられたのです。

向島はかつては神楽坂や赤坂と並ぶ、東京の花街でした。
過去形で言うのはおかしいですね。今でも格式のある料亭があり都内最多の芸者も健在です。

戦後遊郭だった鳩の街商店街には、今も歴史を感じさせる風情があり、古い建物を利用した喫茶店などがあります。
また、隅田川河川敷には、世界のホームラン王王貞治氏が少年時代に練習した少年野球場があります。

向島は和菓子の宝庫としても有名です。
「言問団子」や「志満ん草餅」「長命寺の桜もち」など目白押し。
時間が許す限り、これらのお店を巡ろうと思います。

立派な神社や風情のあるお寺なども多く残る向島。そんな向島を、秋が深まる10月の半ばに歩いてみませんか?
皆様、ふるってご参加ください!

【集合時間と場所】
10月13日(土)東武伊勢崎線東向島駅改札口前 13時30分

【主なコース】
東武伊勢崎線東向島駅〜東武博物館(30分ほど見学予定)〜向島百花園〜白髭神社〜きびだんご吉備子屋〜志満ん草餅〜鳩の町商店街〜隅田公園少年野球場〜言問団子〜長命寺(桜もち山本や)〜弘福寺〜三囲神社〜牛嶋神社〜隅田公園〜業平橋駅前(スカイツリーを眺める)〜浅草水上バス乗り場(ゴール)

【見学料金】
東武博物館¥200(ただし20名以上だと団体料金¥100)
向島百花園¥150(ただし20名以上だと団体料金¥120)

終了は17時ころを予定しています。

初参加の方、2〜3回目の方、常連さん、ご友人連れの方、旦那・奥さん連れの方、彼氏・彼女連れの方。
是非お越しください!

※ 注意!
当コミュイベントで、参加者やその他の方に迷惑な行為をなさった場合は、管理人権限で注意を促し、オフの参加自体をとりやめていただきます。
そして、私の注意喚起が理解されない場合は、退会処分といたします。
「暴力を振るうこと、もしくは暴力に訴える行為をほのめかす言動」「執拗なセクハラ行為、婚活まがいの行動」「宗教や商売的な勧誘」などはお控えください。

コメント(74)

  • [35] mixiユーザー

    2012年10月09日 22:33

    きみさん

    初参加ありがとうございます。
    こちらこそよろしくお願いします。


    うどんさん

    初参加ありがとうございます。
    ぜひご参加ください、よろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2012年10月10日 19:12

    参加しま〜すわーい(嬉しい顔)

    よろしくお願いしまするんるん
  • [37] mixiユーザー

    2012年10月10日 21:26

    参加します。
    よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2012年10月10日 22:12

    参加可能となりました。よろしくお願いします。
    必要なことは指示して下さい。
  • [39] mixiユーザー

    2012年10月10日 23:01

    ひよりさん

    今回も参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします!


    よつはさん

    参加ありがとうございます。
    こちらこそ、よろしくお願いします!


    カールさん

    参加ありがとうございます。
    今回もいろいろお手伝いいただくことになると思いますが、よろしくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2012年10月10日 23:05

    先ほど、参加者の皆様のメールアドレスへ、当日の詳細をメッセいたしました。
    ご確認の上、届いてない方はこちらまでお知らせください。個別にメッセいたします。

    まだまだ参加者募集中です!
  • [41] mixiユーザー

    2012年10月10日 23:41

    【牛嶋神社】

    貞観2年(860)に慈覚大師の御神託によって創建されたと伝わる神社。
    境内には文政8年(1825)ごろに奉納された「撫牛」像があります。自分の体の悪い部分を撫で、牛の同じ部分を撫でると治るといわれています。
  • [42] mixiユーザー

    2012年10月11日 00:16

    参加希望です。
    宜しくお願いします走る人
  • [44] mixiユーザー

    2012年10月11日 05:43

    宮澤さん、のんさん、参加ありがとうございます。今回も宜しくお願い致します。後程当日の詳細をメッセ致します。
  • [45] mixiユーザー

    2012年10月11日 21:41

    牛嶋神社近辺から見たスカイツリーです。

    今回はスカイツリーには上りませんが、せめて近くに行って眺めましょう。(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2012年10月12日 08:08

    参加させて下さい。

    宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [47] mixiユーザー

    2012年10月12日 08:22

    シャケさん、おひさしぶりです。参加ありがとうございます。宜しくお願い致します!!後程当日の詳細をメッセ致します。
  • [49] mixiユーザー

    2012年10月12日 08:58

    2回目参加です。宜しくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2012年10月12日 12:28

    sabuちゃんさん、sakiさん、オハナさん、参加ありがとうございます、宜しくお願い致します!!後程当日の詳細をメッセ致します。
  • [53] mixiユーザー

    2012年10月12日 12:28

    うっちゃん、まだ大丈夫です。参加ありがとうございます。後程当日の詳細をメッセ致します。
  • [54] mixiユーザー

    2012年10月12日 17:51

    参加させてください。

    よろしくお願いします!
  • [55] mixiユーザー

    2012年10月12日 18:43

    間際表明でお手数おかけして申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。
  • [56] mixiユーザー

    2012年10月12日 19:29

    よろしくお願いします
  • [57] mixiユーザー

    2012年10月12日 20:34

    サトシさん、chatonさん、ふさおさん

    まだ大丈夫です、締め切り前なので全然OK。
    よろしくお願いします、後程詳細をメッセします!
  • [58] mixiユーザー

    2012年10月12日 22:13

    さて、参加人数が20名を超えました。
    なので、団体料金で賄えますので、東武博物館¥100、向島百花園\120となります。
    皆様、なるべくお釣りの無いように、上記の金額をご用意願います。

    集金は集合直後に行います。
    それぞれ、東武博物館\100、向島百花園\120を別々に集金いたしますので、よろしくお願いします。
  • [59] mixiユーザー

    2012年10月12日 22:16

    さて、今回の向島は和菓子屋がたくさんあります。
    その和菓子屋をいくつか紹介します。
    もっとも私自身、下見で行く暇がなく、実際に味わったわけではないことをご了承ください。

    【きびだんご吉備子屋】

    日本で唯一のきびだんご専門店。
    茶屋風の店内に置かれたリアカーで、串に刺さったビー玉大の団子が作られています。軽くゆでられた団子にはきな粉がたっぷりとかかっており、思いのほかさっぱりとした後味で飽きがこないとのことです。
  • [60] mixiユーザー

    2012年10月12日 22:19

    【志”満ん草餅】

    隅田川の渡しのお客さんを相手にする茶店として創業。名物はよもぎの新芽だけを使って手仕上げする草餅で、口に入れるとヨモギの香りが広がるそうです。
  • [61] mixiユーザー

    2012年10月12日 22:22

    【言問団子】

    店名は在原業平の和歌にちなんでいるそうです。
    上新粉の団子を小豆餡、白餡、味噌餡でくるんだ一口大の団子。見た目がかわいらしいですね。
  • [62] mixiユーザー

    2012年10月12日 22:24

    【長命寺桜もち 山本や】

    享保2年(1717)に餡入りの餅を塩漬けの桜葉でくるんだ菓子を売り出したのが桜餅の始まりだそうです。
  • [63] mixiユーザー

    2012年10月12日 23:28

    これにて、募集を閉め切ります。

    ここまでに表明、もしくは私に連絡の無い方は受け付けません。
  • [64] mixiユーザー

    2012年10月13日 10:06

    晴れて、影響全くないので。
    予定通り行います。

    よろしくお願いします!
  • [65] mixiユーザー

    2012年10月13日 18:17

    西郷さん、参加された皆さま、本日の散策おつかれさまでしたるんるん

    皆さんとお話しながら行って見ると、いろいろな感性目があり、
    一人で散策するのとは、違った面白さムードがありました。
    途中で幾度となく"甘い"誘惑ショートケーキがあり、小休止もありましたが、
    楽しかったです。

    オフ会行きたかったのですが、明日はトレッキング走る人があるので、
    早々に退散させていただきました。スミマセンあせあせ(飛び散る汗)

    次回もまた、新しい発見に期待しております。ありがとうございました指でOK
  • [69] mixiユーザー

    2012年10月13日 23:30

    西郷さん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔) 皆様ありがとうございましたるんるん

    美味しい和菓子をいただきながら散策できて、
    より楽しい時間になりましたわーい(嬉しい顔)

    なかなか一人では回らないコースでしたので、
    参加できて良かったです手(チョキ)

    またよろしくお願いいたしまするんるん
  • [70] mixiユーザー

    2012年10月13日 23:36

    参加された皆様へ

    管理人です。
    本日の向島オフ、ご参加いただきありがとうございました。
    まず、お集まりいただいたとき、集金の際に向島百花園と東武博物館の料金を別途集めることがうまく伝わっていなかったようです。
    その点を深くお詫びいたします。個別にメッセなどで念を押せばよかったですね・・・・。

    散歩自体は、若干コースの変更、もしくは和菓子屋のお店をすべて回れなかったことがあり、リサーチがやや足りない面が出てしまいました。

    ただそれ以外はなんとかうまくいったかと思います。
    向島は多くの寺社が残り、その建築も見事なものがたくさんありました。
    弘福寺は黄檗宗の寺院ということもあり、見事な中国風の建築が残っています。息を飲んでしまいそうな美麗さというか、荘厳さというべきか・・・・。

    きび団子や桜餅は堪能なされたでしょうか?
    スカイツリーが真近に見えて、その迫力に圧倒されました。歴史ある向島に、新たな歴史が加わり、さらなる文化が加わっていくのですね。

    参加された皆様、お疲れ様でした。
    またよろしくお願いいたします。
  • [71] mixiユーザー

    2012年10月14日 23:02

    じーたーさん

    お疲れ様でした、翌日山登りというのに参加ありがとうございました。
    私も向島は未知の土地でして、下見の時初めて来たとき、浅草界隈とは違う風情で、同じ下町でも違うんだなあと感じましたね。
    あ、例のものありがとうございました。(笑)丁重に使わせていただきますね。


    のんさん

    今回も参加ありがとうございました。
    スカイツリーがこれほど近く見えると、ちょっと怖いかもですね。(笑)
    自然も残る向島にスカイツリー、これもよい発見でした。
    またよろしくお願いします。
  • [72] mixiユーザー

    2012年10月14日 23:04

    sakiさん

    初参加、そして早めの集合ありがとうございました。
    いかがでしたでしょうか?我がコミュの雰囲気は。
    またお越しください、今度はご家族で来られてもよいかと思います。よろしくお願いします。


    ひよりさん

    今回も参加ありがとうございました
    美味しい和菓子屋がこれほど多いと、何を購入しようか迷ってしまいますよね。
    お疲れ様でした、またよろしくお願いします。
  • [74] mixiユーザー

    2012年10月15日 21:45

    ピロジーさん

    今回も参加、そして集金などお手伝いくださりありがとうございました。
    今回もいろいろ買いまくっていましたね。(笑)
    楽しんでいただければ私としては満足です。
    ありがとうございました、またよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月13日 (土)
  • 東京都
  • 2012年10月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
23人