mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了渡さん主演のサスペンス大作『誘拐』上映とトークショー

詳細

2013年01月24日 23:28 更新

渡さん主演の映画の上映会の告知をさせていただきます。


●●●東宝映画『誘拐』の上映会とトークショー●●● 


2013年2月9〜10日、上記のイベントを企画しています。

9日(土)は映画上映のみですが、、
10日(日)のゲストが決定しました。

ゴジラ映画でも活躍された大河原監督と手塚監督です。

場所は、「シネマバー・ザ・グリソムギャング」(新宿より小田急線・よみうりランド前下車)21席のミニシアターですが、35ミリドルビーで上映します。


<開催期日>
2月9日(土)〜10日(日)


<上映作品>
「誘拐」
(1997 監督大河原孝夫 脚本森下直 撮影木村大作 助監督手塚昌明 主演渡哲也 永瀬正敏)


<ストーリー>
東昭物産常務・跡宮が誘拐された。ロス市警から呼び戻された藤(永瀬)とベテラン刑事・津波(渡)は早速捜査にあたるが、犯人の要求は驚くべきものだった。身代金は3億円、その受け渡しの現場をテレビ中継しろというのだ。場所は新宿。身代金の運び役に指名されたのは東昭開発監査役・神崎。受け渡し当日、マスコミが殺到し、日本中が注視する中、犯人は場所を次々に変更。神崎は重いアタッシュケースを持ったまま指定の場所へと走らされる。果たして犯人の身代金奪取は成功するのか? そしてテレビ中継をさせた真意とは? 大東京を舞台に今、死のゲームが始まる!


<イントロダクション>
日本映画屈指のスケールと撮影規模で製作され、当時ロン・ハワードの「身代金」より面白いと話題になった誘拐映画の秀作。渡さんの後年の代表作を是非映画館のスクリーンで観ましょう! 質問もできますよ!


10日の上映後トークショーには、大河原孝夫監督とチーフ助監督で就いた手塚昌明監督をゲストに迎え、主演の渡さんや撮影の苦労話を中心にして、お二人が助監督時代に就かれた東宝作品の撮影エピソードを伺い、在りし日の東宝の巨匠たちや作品の舞台裏、東宝撮影所に纏わるお話まで御披露いただく予定です。



<ゲストプロフィール>
大河原孝夫(おおかわら たかお)
1973年早稲田大学教育学部卒業後、東宝入社。
撮影所演出部に異動し、黒澤明、本多猪四郎、森谷司郎、浦山桐郎らに師事する。1987年には自らの執筆による『超少女REIKO』が第13回城戸賞に準入選し、1991年自らのメガホンで映画化。監督デビュー。
以後平成ゴジラシリーズのメイン監督として特撮ものを中心に活躍し、1997年、東宝現代サスペンスアクションの集大成とも呼ぶべき大作『誘拐』を監督した。

手塚昌明(てづか まさあき)
1955年 栃木県出身。
日大芸術学部映画学科卒業後、東宝スタジオで西河克己や市川崑監督の助監督を経て、2000年『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』で監督デビュー。
熱烈なゴジラファンとしても知られるが、自衛隊の描写にも優れ、その後も『ゴジラ×メカゴジラ』(02)『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ』(03)を連作し、往年の東宝特撮映画を彷彿させる作品に仕上げた。『誘拐』ではチーフ助監督を務める。


<タイムテーブル(9日は上映のみ)>
14時30分〜「誘拐」上映
16時30分〜休憩
16時45分〜トークショー ゲスト 10日 大河原孝夫監督、手塚昌明監督
※サイン会、撮影会あり 19時頃終演予定
※終演後、ゲストを囲んでの懇親会あり(要別途会費)

<チャージ>
9日 前売予約・当日とも1000円 
10日 前売予約2500円 当日3000円
懇親会費4000円(飲み放題付)

■予約について
※ご予約はメールでのみ承ります。
cineka2@yahoo.co.jp
「誘拐予約」と題し、お名前・参加希望日・参加人数・懇親会参加の有無・連絡先を明記の上、お申し込み下さい。


さらに詳しくはザ・グリソムギャングのHPまで。
HP http://grissomgang.web.fc2.com


よろしくお願いいたします。


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月24日 23:38

    いよいよ、あと2週間余りに近づいて来ました。

    DVDされていない渡さんの代表作を、デジタルでなく35ミリのフィルム上映で観るチャンス…お見逃しなく!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月10日 (日) 9日は映画上映のみ
  • 神奈川県 川崎・新宿より小田急線で45分
  • 2013年02月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人