mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了掌中の意匠〜ダイナミズムの起源〜 SOON@Lexinton Aoyma 骨董通りデザイン展Part-6 

詳細

2008年10月11日 22:57 更新

いつもお世話になっております。 株式会社ワールド様のご後援により[骨董通りデ
ザイン展/SOON@Lexington Aoyama]を開催させて頂いております。2008年5月か
ら2009年1月までを7つのパートに分けてリレーする長期のデザイン展覧会です。現
在、中盤のPart5!を好評開催中です。11月のPart-6は公募展として[掌中の意匠〜
ダイナミズムの起源〜]展を企画しています。只今、下記の通り出展作品を募集して
います。振るってご応募下さい。

--------------------------------------------------------------------------
◎名称:SOON@Lexinton Aoyma 骨董通りデザイン展Part-6
    掌中の意匠〜ダイナミズムの起源〜  
    〈同時開催:SOON@TAKAOKA 高岡伝統工芸青年会新作発表展〉

■Part-6・10月31日〜11月28日〈搬入10月30日 搬出11月28日20:00〉
(パーティー→11月21日金19:00から)
公募展・SOON@TAKAOKA発表展・高岡伝統工芸青年会他

◎会場:レキシントン青山  <Filo di Seta 青山本店・modify青山店>
    東京都港区南青山5-11-8 レキシントン青山ビル1F TEL:03-5467-9124
◎主催:SOON JAPAN DESIGN PROJECT・骨董通りデザイン展実行委員会
◎後援:株式会社ワールド
◎協賛:Filo di Seta 青山本店・modify青山店・株式会社中川ケミカル・
   スタンレー電気株式会社
(※他のデザインイベントへの参加は致しません)
--------------------------------------------------------------------------
《募集要項》〈※高岡伝統工芸青年会新作発表展参加希望者もご提出下さい〉
■公募テーマ:掌中の意匠〜ダイナミズムの起源〜  
■内容: 造形作品・プロダクトデザイン・インテリアなどの立体作品。
■サイズ:w600×d600×800hmm以内(w600×d600×h600mmの展示台に設置予定)
■募集作品数:最大30作品(SOON@TAKAOKA作品を含む)
■応募方法:下記の情報を明記し、hihara@sachio.jp宛にメールにて応募して下さい。
      ※注意:メールの件名には、〈SOON掌中意匠/氏名〉とご記入下さい。
(1)氏名(漢字・英語表記):連名可
(2)住所:
(3)所属:
(4)電話:
(5)FAX:
(6)携帯電話:
(7)メール:
(8)ホームページ:
(9)作品画像または、スケッチ:Jpeg形式500kb以下
(10)作品コメント:
(11)プロフイール・活動歴等(300字以内):
■応募締切:10月15日

--------------------------------------------------------------------------
■SOON骨董通りデザイン展のPart-6掌中意匠展への参加条件
・出展料:20,000円(展示台1台につき)
 出展料には、展示台・DM300枚・パーティー費用が含まれます。
・搬入及び搬出費、設営経費は参加者が負担 。
・販売スペースを利用した展覧会です。展示台・照明設備はありません。
・壁床等に施工は出来ません。
・出展の可否決定は、プロデューサーに一任されています。
・主催者により不適切と判断された作品は展示出来ません。
・会期中の事故、トラブルにつきまして主催者は、一切の責任をおいかねます。
・会場での販売は禁止されています。
--------------------------------------------------------------------------

SOONは、IFFT2004東京国際家具見本市の若手デザイナー展「IFFT Designer's
Gallery SOON」として佐戸川清氏により創設されました。人と人とがモノづくりを通
して出逢い、つながる。【出逢いの場・モノづくりの場・売り場・生活の場】と、デ
ザイナー自身が積極的にモノづくりの流れに関わって行く試みです。独創の日本の地
域産業を素材に『近い将来・すぐに!』新しい市場を切り開いていく為に、様々な地
域でプロジェクトを誘発させています。個性をつなげ編集し、日本のデザイン・モノ
づくりの文化を積み重ねて行きます。

完了
●Designer's Gallery SOON (2004.11.24-27)
●SOON @ GINZA MITSUKOSHI (2005.9.13-19)
●Designer's Gallery SOON (2005.11.22-25)
●SOON@TAKAYAMA Designers Presentation in 飛騨の里 (有志・2005.9.7-11)
●SOON@UND→SOUND Project:1 (2005.10.1-10.22)
●SOON@UND→SOUND Project:2 (2005.11.5-25)
●Designer's Gallery SOON (2006.11.22-25)
●SOON@OZONE HANAMATSURI・IKERU DESIGN (有志・2007.3.1-6)
●SOON@TAKAOKA-001 (2007.10.27-28)
●SOON@TAKAOKA-002 (2008.8.8-9)
●Presentation Party@SHIZUOKA(2008.2.16)
開催 
●SOON@Lexington Aoyama 骨董通りデザイン展(2008.5.30-2009.1.7) 
●SOON@KANAZAWA(2008.10.3-31) 
決定 
●SOON@ENSHU(2008.10.24-26)
企画 
●SOON@Mt.Fuji/富士山デザイン展 
●SOON@TAKAYAMA
●SOON 5周年記念誌発刊
--------------------------------------------------------------------------


■SOON JAPAN DESIGN PROJECT〈http://c.mixi.jp/soon
■創設 名誉総裁・佐戸川 清
■プロデュース・日原 佐知夫
■事務局:骨董通りデザイン展 実行委員会 SOON JAPAN DESIGN PROJECT 事務局
創造意匠 Hihara Industrial Design Office
〒420-0065 静岡県静岡市葵区新通1-5-6 hihara@sachio.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月30日 (木)
  • 東京都 レキシントン青山  <Filo di Seta 青山本店・modify青山店>
  • 2008年10月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人