mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第14回 情報交換会

詳細

2011年11月22日 07:40 更新

第36回の二次試験対策が中盤に差しかかった頃に、
「第14回情報交換会」を開催したいと思います指でOK

残り少ない期間どうやって二次試験対策しようか・・・と思っている方、
勉強会などでトレーニングを始めようとは思うけど、どうしたらいいか困っている方、
受験生同士で勉強会はやってるけど、CDAからの意見も聞いてみたい方
なかなか思うように二次試験対策が進まない方

ぜひ、情報交換会に参加してみませんかるんるん


もちろん、情報の中心は第36回受験生の方。
あなたの経験はもちろん、困っていること、迷っていること・・・
あなたの口から発せられる言葉、すべてが情報なんです。

その情報を共有して、合格に向かってラストスパートしましょうパンチ

CDAの方々があなたのスパートをサポートしてくれると思います。
もちろん、CDAの口から発せられる情報によって、です。


第一部では、二次試験に焦点を絞った情報交換会

第二部では、CDAとして、これから一緒に道を歩むための情報交換会

そんな会への参加をお待ちしていますわーい(嬉しい顔)


危険・警告参加資格
第36回二次試験受験予定の方、
第24〜35回の合格者、他の回のCDA資格保持者の方も大歓迎ですわーい(嬉しい顔)

でも、「情報交換会」は、このコミュの延長線上にある「情報交換会」なんです。
試験に関する情報も含め、CDAのことなど、
いろいろな情報交換ができる会にしたいと思っています。

ですから、単なる二次試験対策の会ではありません。
二次試験対策のみでの参加希望の方や、
CDAという資格取得だけを目的とされていらっしゃる方はご遠慮くださいませ。

ですので、「このコミュで発言されたことがある方
(参加表明は除く。自己紹介でもOKです)が
参加資格のある方となります。

参加表明された方には、1週間前頃までにご案内を送らせていただきます。
よろしくお願いしますexclamation ×2


クリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップ


ハート内容

<第一部> 13:30〜17:00

1自己紹介
 ・現在のお仕事など
・CDAを志望する理由

2第36回二次試験対策の情報交換
 ・第35回までの合格者から、各自が行った二次試験対策について
 ・第36回の受験生から実際に行っている対策について

310分間ロープレ&CDAからのフィードバックなど

<第二部> 17:30〜 神田駅周辺

懇親会
 ・CDA試験合格後の活動について
 ・JCDAからの仕事案内状況
 ・トレーニング方法について
 ・今後のお互いのキャリアについて

スペード会場
JR山手線の神田駅近辺の会議室を借りて午後から開催します。
懇親会は神田駅周辺で行いたいと思います。

ダイヤ費用
<第1部>1人1,000円以下
<第2部>実費

現在予定ですので、会場が確保できましたら、ご連絡します。


るんるん11/21時点での参加表明者&参加資格のある方るんるん

本第一部

ダイヤ受験生 4名
のりさん、midさん、みきんこさん、ロバートさん

クラブCDA  7名
TACTさん、終身名誉幹事長さん、サンフィールドさん、らりぃさん、ふかふかひつじさん、Blanchさん、トム

ビール第二部

ダイヤ受験生 2名
midさん、ロバートさん

クラブCDA  7名
TACTさん、終身名誉幹事長さん、サンフィールドさん、らりぃさん、ふかふかひつじさん、Blanchさん、トム

コメント(37)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月05日 00:42

    36回二次受験予定です。
    是非、参加したいのですが。どうしたら良いのですか?
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月05日 09:27

    こんにちは、30回で取得したTACTです。

    今回も参加させていただきます。

    参加者の皆様、情報交換していきましょう。
    そしていつもの通り、1部・2部両方参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月05日 11:12

    >3等さん

    参加表明ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    3等さんは参加資格も満たしておりますので、
    この参加表明でOKです。

    開催前に個別メッセージを送信させていただきますので、
    後日ご回答をお願いいたします。

    よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月05日 15:08

    久しぶりにお手伝いにうかがいます。。。
    よろしくお願いいたします。。。
    (1部・2部とも参加希望)
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月07日 13:27

    こんにちは。のりです。今回の情報交換会参加したいのですがどうすればよろしいでしょうか。お願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2011年11月07日 23:35

    >のりさん

    参加表明ありがとうございますexclamation ×2

    のりさんは参加資格も満たしておりますので、
    この参加表明でOKです。

    開催前に個別メッセージを送信させていただきますので、
    後日ご回答をお願いいたします。

    よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月08日 07:35

    こんにちは、36回2次受験予定のmidです。

    前回の情報交換会ではお世話になりました。

    連続参加(1・2部とも)させていただきます。
    よろしくお願いします。


  • [8] mixiユーザー

    2011年11月08日 22:20

    > トムさん
    こちらこそ、宜しくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月08日 23:18

    34回に資格取得しましたサンフィールドです。
    今回も、情報交換会に参加させて頂きます。
    (1、2部とも)

    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年11月09日 21:51

    こんにちは。
    この情報交換会でお世話になって、30回で合格したらりぃです。
    一、二次会とも参加させていただきます。

    今度は場所を間違わないようにします!
  • [11] mixiユーザー

    2011年11月09日 23:06

    こんばんわ! 初めてなのですが、私も参加させていただいてもよろしいでしょうか?どのようにすればよいのか教えてください。それから、午前にどうしても外せない予定があり、もし少し時間に遅れるかもしれない場合は、ご迷惑をかけるので、途中参加は難しいのでしょうか?最初からややこしいことばかりいってすみません。よろしくお願いいたしますあせあせ(飛び散る汗)
  • [12] mixiユーザー

    2011年11月11日 22:23

    こんばんは。前回情報交換会に参加させていただいたロバートです。ご縁がありまして、また受験生として一次会、二次会とも参加させていただきます。よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2011年11月13日 23:23

    こんばんは、前回の試験(35回)で資格取得した"ふかふかひつじ"です。
    ご無沙汰しております。
    ぜひとも1部、2部ともお手伝いさせてください。
    宜しくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2011年11月20日 01:11

    こんばんは。CDAのBlanchです。
    1部、2部とも参加させていただきます。

    当日はよろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2011年11月27日 22:32

    皆様こんばんはのりです。本日は貴重な時間とアドバイスありがとうごさいました。言われた事を整理しながら試験まで過ごしたいと思います。一回で受かるように頑張ります。
    トムさんクレセントの件手配してくれてありがとうございます。私からもメールさせて頂きました。皆様に良い報告が出来るように頑張ります。今日はありがとうございました。
  • [16] mixiユーザー

    2011年11月27日 23:14

    皆さま
    今日はご一緒させていただきありがとうございました。
    「厳しいオバサン」になってしまいスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
    でも皆さま、どうぞ頑張ってくださいね!!
    まだ時間がありますから、たくさん傾聴の機会をつくって下さいね。

    さて、今日飲み会の一部でちょっとお話ししました、オススメ本をお知らせします。

    「傾聴術 − ひとりで磨ける "聴く"技術」
     古宮 昇 著  誠信書房 1470円

    とても優しい先生で、いい本だと思います。是非読んでみてくださいね。
  • [17] mixiユーザー

    2011年11月27日 23:20

    本日は大変申し訳ありませんでした。
    予定を完全に失念しておりました。
    すごく悔しいです。自分に腹が立ちます。
    常連として一生の不覚です。

    受験生の皆さん、本当に頑張ってください!!
    ここに参加されている合格者の皆さんは(私を除いて)本当に熱心で、カウンセラーとしての基本に忠実にサポートすることを心がけていらっしゃる方ばかりです!!
    フィードバックは、腑に落ちたことばかりではなかったかもしれませんが、一度受け止めて見つめなおすにはきっと良い機会になったかと思います。
    合格されて早く一緒の仲間になってくださいね!!

    あー、悔しい。
    せっかく買ったデジタルレコーダーがーーーーー!!!!!
  • [18] mixiユーザー

    2011年11月27日 23:32

    皆様

    本日はお疲れ様でした。TACTです。

    二次試験までもう少しですね。

    本日の情報交換はあくまでもきっかけです。

    特に、業務で面談をする機会があまりない方は、
    クレセントさんなどをはじめとする
    各種トレーニングを受講されたほうが良いと思います。

    最後まであきらめずに、全員合格できるよう
    頑張ってください。


    ちなみにらりぃさんの紹介してくれた本は
    私も読みましたが、非常によかったです。
  • [19] mixiユーザー

    2011年11月27日 23:37

    皆さま、今日は本当にありがとうございました。参加させていただき、皆さんに出会えたこと、とっても嬉しく思います。たくさんの気づきと、アドバイスをいただいたので、それを振り返り胸に刻んで、試験で発揮できるよう頑張ってきたいと思います手(グー) 
    でもでも、今日のロープレでも、頭真っ白、面接で聞かれている内容も、舞い上がってしまい、すみません、頭真っ白で分かりません・・・なんていうてしまいましたね・・・
     色々不安はつのりますが、落ち着いてできればと思います。
     
     試験の結果がどうであれ、今から次回にまた皆さんにお会いできる日が楽しみな私ですわーい(嬉しい顔)

     また二次会では、おしゃべりしすぎて、すみません。←酔っ払いですよね。
     反省しております。

     らりぃさん、本の紹介ありがとうございます。 早速本屋さんにいってみます!

     終身名誉幹事長さま、お会いできなくて残念でした。応援ありがとうございます。
     次回お会いできるのを楽しみにしております。
      
  • [20] mixiユーザー

    2011年11月27日 23:55

    本日の情報交換会にご参加いただいた方

    ほんとうにおつかれさまでしたexclamation ×2

    今までになく順調なタイムスケジュールにより、ロープレ3連ちゃんという方もいらっしゃいましたが、
    本日の経験が次へのステップになってもらえればよかったと思っています。

    最後まで、自分の納得のいくようなトレーニングをしてくださいね指でOK

    本日はご参加ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [21] mixiユーザー

    2011年11月28日 00:06

    本日参加されました皆さん、本当にありがとうございました。

    皆さんと情報交換させて頂くことで、また新しいことにチャレンジしたいなという気付きと勇気を頂きました。

    受験生の皆さんは、ぜひ1回でも多くの(整った環境の中での)ロープレの機会を持って頂きたいと思います。
    そして、自分なりの、こんな風にクライエントの方のお話しを聴きたいという考えを持てる様になって頂きたいと思います。

    全員の皆さんが合格できることをお祈りしております。

    らりぃさんが紹介して下さった本は、私も受験生の時に読みました。
    何人かのクライエントの方が登場しますので、自分ならどんな風にお話しようかと考えるのとても良い本と思います。
  • [22] mixiユーザー

    2011年11月28日 00:55

    本日参加された皆様、お疲れ様でした!

    受験生の皆様、顔がみえるようになったことで、
    いろいろ相談も気軽にできるようになったことと思います。

    お気軽に書き込みやメッセージなどしてくださいね。


    さて、以前の情報交換会のときにも紹介しました本について
    ご参考までに載せておきますね。

    「プロカウンセラーの聞く技術」
    「カウンセラーへの道 ‐訓練の実際」
    (いずれも東山紘久 著  創元社 刊)

    カウンセリングの実際例についてもページを割いており、
    受験生の方にも大いに参考になると思いますし、
    合格してからも、時々参考にしたい本だったりします。

    ご興味があればぜひお手にとって見てくださいね。


    また、私が自己紹介の時にちょっとお話ししたのが
    「発言小町」
    http://komachi.yomiuri.co.jp/

    この中の「働く」というタブをみてもらうと
    色々な相談事と、それに対する投稿者の回答が載っています。

    それをみながら、「自分だったらどう回答するか?」を考えてみる。

    自分が普段経験できないような内容も少なからずあると思いますので
    色々な悩みがあるということを、せめて知識としてもっておくだけでも
    当日の緊張が少しでも和らぐことに繋がるかもしれません。


    受験生のみなさまの健闘をお祈りしています!!
  • [23] mixiユーザー

    2011年11月28日 23:09

    昨日の情報交換会、ありがとうございました。
    自分自身で理解しているようで実はアドバイスをいただくまで
    わかっていなかったりして、大変参考になりました。
    情報交換会は2回目の参加になりましたが、新たな気づきが多く、
    試験までに自分の傾聴スタイルをブラッシュアップしていくつもりです。
    この会で皆さんと一緒に勉強できたのもご縁だと思いますので、
    これからも末長くよろしくお願いします。
    ロバート
  • [24] mixiユーザー

    2011年11月28日 23:55

    日曜日の情報交換会に参加された皆様、お疲れさまでした。
    そして、ありがとうございました。
    またいっしょに、勉強会等でお会いできる事を楽しみにしております。

    受験生の皆さん、試験までまだまだ時間はあります。
    残りの日数、悔い無きよう試験対策に取り組んでいただきたいです。
    健闘をお祈り申し上げます。

    「プロカウンセラーの聞く技術」
    「傾聴術 − ひとりで磨ける "聴く"技術」
    の両書は僕も読みました。確かに面白くとても為になりました。
    ただし1度目の試験が終わった後ですが。。。

    最後に、終身名誉幹事長さん、ほんとお会いできなくて残念です。
    もう、頼みますよむかっ(怒り)(笑)
  • [25] mixiユーザー

    2011年11月29日 07:04

    皆さん、情報交換会に参加させていただきありがとうございました。
    酔ってはいましたが帰りの電車のなか、レコーダの自身のRPや皆さんの
    コメント聞くと実に的確な指摘をされているナーと感心しました。
    言い換えれば、これが解っていて本番でできれば良しなんでしょうか。

    このあと、講座のあとやっていなかった逐語録にでも取組んでみようか
    と思っています。それからテキストも。

    いよいよ本番となったら、リラックスして望みたいと思っています。
    では、またお会い出来るのを楽しみにしています。
  • [26] mixiユーザー

    2011年12月02日 16:24

    みなさん、こんにちは!先日はありがとうございました。今日、2次試験の案内が届きました。筆記の合格通知が嬉しくて、すぐに申し込みをしましたが、トムさんの言われる通り、土曜日ではなく、日曜日18日の11時05分集合でした。
     あれから、みなさんから紹介していただいた本を少し読んでみたりしていますが、体調を崩したりして、なかなか対策ができていない状況です。
     クレセントさんの講座には、4日にいかせていただくことになりました。
     ほかの受験生の方々はいつなのでしょう・・・?
     最近めっきり寒くなりましたが、みなさん体調など崩されませんようにお気をつけくださいねぴかぴか(新しい)
  • [27] mixiユーザー

    2011年12月02日 22:27

    情報交換会に参加された受験生の皆様

    TACTです。

    2次試験の判定ポイントがJCDAのHPに具体的に記されていました。
    2次試験対策コミュニティに記載しましたので
    ご確認ください。

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66053590&comm_id=1930788
  • [28] mixiユーザー

    2011年12月03日 15:13

    皆さま、ご機嫌いかがですか。
    私も受験票来ました。
    18日(日)の13:05集合でした。
    前回土曜日でしたので、今回は日曜日。
    さいたまなので午後。
    おっしゃった通りでした。
    クレセントの勉強会は、10日です。
    みんな、体調に気をつけてがんばろうぜ!
  • [29] mixiユーザー

    2011年12月03日 15:45

    皆様こんにちは。私も受験票届きました。ゆきんこさんと同じ18日の11時5分でした。最近体調優れませんがこの間のフィードバックかんがえています。
  • [30] mixiユーザー

    2011年12月04日 15:11

    皆さんこんにちは。midです。先ほどクレセントの勉強会を済ませ帰宅した
    ところです。
    ロールプレイを主にやったあと、試験官、クライエント役と3人で時間を
    かけて丁寧に話し合いをやっていただいたので、理解が深まり有益でした。
    受験は17日(土)千葉なので13:05集合でした。判定ポイントは気
    になりますね。変えたその意図は何なのですかね?
  • [31] mixiユーザー

    2011年12月04日 15:39

    midさん、さきほどはお疲れさまでした。私も勉強会を終え、電車の中で振り返りをしながら帰りました。クレセントの皆さんから、たくさんのフィードバックをいただき、自分の中で新たな気づきもいくつかありました。それらを試験までにどこまで改善できるか分かりませんが、頑張りたいと思います。
     TACTさん、サンフィールドさん、この前アドバイスいただいたCDAになったら、どのようにいかしたいかの質問のところで、一回目のときには、今回は頭の中でまとめていってお話できたので、そこはよかったとほめていただけました。ただ2回目のロープレでは、全然違うことを言ってしまい、一回目のときにいったほうがよかったと言われてしまったのですが、緊張するとついつい頭の中が混乱してまとめられなくなってしまうところがあり、反省いたしております。
     試験が近づくにつれ、不安は増すばかりですが、これから2週間どうやって、過ごしましょう・・・
     やりたいことは・・・やらなきゃならないことは・・・
     とにかく体調を崩さないようにですよね。
     
  • [32] mixiユーザー

    2011年12月04日 16:03

    みきんこさん

    実際の試験は、1回しかないですし、
    1回目に言った内容でよいと思いますよ。(笑)

    落ち着いて、いつもの通りの回答ができればよいと思います。

    皆さん緊張は相当すると思いますが、
    自分を客観的に見つめているもう一人の自分に気づけると
    合格できるんじゃないかと思います。

    まだ2週間あります。最後まであきらめずに頑張ってください。
  • [33] mixiユーザー

    2011年12月04日 17:34

    みきんこさん

    クレセントさんでの勉強会、お疲れ様でした。

    資格をどのように活用するかは、口頭試問の中で、唯一事前準備ができるところですので、
    もう一度いまのご自分の気持ちを文章にしてみて下さい。

    ?自分にとって ?周りの環境にどう働きかけたいか
    の2点を具体性を持って、自分の言葉でお話しできれば良いのではないかと思っています。

    あと2週間、がんばって下さい。
  • [34] mixiユーザー

    2011年12月04日 20:08

    TACTさん、サンフィールドさん、早速のコメントありがとうございます。こんな私なのに、こうやって応援してくれてる方がいてくれてるって思うと、今じ〜んときています。感謝しています。
     頑張れそうです手(グー)
  • [36] mixiユーザー

    2011年12月04日 23:36

    ホルダーの皆さま、ご無沙汰しております。マギーでございます。
    現在はすずたくさんと一緒にクレセントとして受験生の支援をしています。
    前回の情報交換会でクレセントの案内をしてくださり、ありがとうございました。
    (今頃のお礼で申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗))

    本日こちらのコミュニティからご紹介いただいたみきんこさん、midさんの対策講座が無事に終了いたしました。
    お2人の率直なご感想をここでも聞くことが出来て、良かったです。

    みきんこさん、midさん、私たちも応援してますよ〜。
    最後まで一緒に頑張りましょうね。
  • [37] mixiユーザー

    2011年12月06日 18:29

    すずたくさん、マギーさん、心温まるコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    やはりCDAになられるみなさんは、素敵な方ばかりだなあって。
    情報交換会やクレセントさんの講座でたくさんの方と出会い、心からそう思います。
    それは、みなさんが、どんな人にも先入観をもたず好意的関心をもって、かかわってくださるからなのでしょうか?
     まだまだ学ばせていただきたいと思います。
     これからもよろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月27日 (日) 13:30〜17:00
  • 東京都 神田駅周辺
  • 2011年11月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人