mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第13回 情報交換会

詳細

2011年08月04日 23:01 更新

第35回の二次試験対策が中盤に差しかかった頃に、
「第13回情報交換会」を開催したいと思います指でOK

残り少ない期間どうやって二次試験対策しようか・・・と思っている方、
勉強会などでトレーニングを始めようとは思うけど、どうしたらいいか困っている方、
受験生同士で勉強会はやってるけど、CDAからの意見も聞いてみたい方
なかなか思うように二次試験対策が進まない方

ぜひ、情報交換会に参加してみませんかるんるん


もちろん、情報の中心は第35回受験生の方。
あなたの経験はもちろん、困っていること、迷っていること・・・
あなたの口から発せられる言葉、すべてが情報なんです。

その情報を共有して、合格に向かってラストスパートしましょうパンチ

CDAの方々があなたのスパートをサポートしてくれると思います。
もちろん、CDAの口から発せられる情報によって、です。


第一部では、二次試験に焦点を絞った情報交換会

第二部では、CDAとして、これから一緒に道を歩むための情報交換会

そんな会への参加をお待ちしていますわーい(嬉しい顔)


危険・警告参加資格
第35回二次試験受験予定の方、
第24〜34回の合格者、他の回のCDA資格保持者の方も大歓迎ですわーい(嬉しい顔)

でも、「情報交換会」は、このコミュの延長線上にある「情報交換会」なんです。
試験に関する情報も含め、CDAのことなど、
いろいろな情報交換ができる会にしたいと思っています。

ですから、単なる二次試験対策の会ではありません。
二次試験対策のみでの参加希望の方や、
CDAという資格取得だけを目的とされていらっしゃる方はご遠慮くださいませ。

ですので、「このコミュで発言されたことがある方
(参加表明は除く。自己紹介でもOKです)が
参加資格のある方となります。

参加表明された方には、1週間前頃までにご案内を送らせていただきます。
よろしくお願いしますexclamation ×2


クリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップ


ハート内容

<第一部> 13:30〜17:00

1自己紹介
 ・現在のお仕事など

2第35回二次試験対策の情報交換
 ・第34回までの合格者から、各自が行った二次試験対策について
 ・第35回の受験生から実際に行っている対策について

310分間ロープレ&CDAからのフィードバックなど

<第二部> 17:30〜 駒込駅周辺

懇親会
 ・CDA試験合格後の活動について
 ・JCDAからの仕事案内状況
 ・トレーニング方法について
 ・今後のお互いのキャリアについて

スペード会場
JR山手線の駒込駅近辺の会議室を借りて午後から開催します。
懇親会は駒込駅周辺で行いたいと思います。

ダイヤ費用
<第1部>1人1,000円以下
<第2部>実費

現在予定ですので、会場が確保できましたら、ご連絡します。

危険・警告今後、地震や原発の事故などの状況によっては中止する可能性があります。
ご了承ください。



るんるん8/4時点での参加表明者&参加資格のある方るんるん

本第一部

ダイヤ受験生 3名
ロバートさん 、まゆみさん、midさん 

クラブCDA  6名
らりぃさん、まなさん、kuttakaさん、TACTさん、サンフィールドさん、トム

ビール第二部

ダイヤ受験生 2名
ロバートさん、midさん

クラブCDA  4名
らりぃさん、TACTさん、サンフィールドさん、トム

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月17日 09:07

    はじめまして! 日程に都合がつけば参加したいです。よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月17日 10:53

    >イッパイアッテナさん

    参加表明ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    現在はご都合がつくかどうか調整中という感じでしょうか。
    お手数ですが、ご都合がついた時点で、また教ええていただけますでしょうか。

    その後、メッセージで詳細についてご連絡さし上げます。
    よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2011年07月17日 11:38

    久しぶりに参加させていただきます。
    この情報交換会で合格させていただいたといっても過言ではありません。
    精一杯サポートさせていただきます!
  • [5] mixiユーザー

    2011年07月17日 14:36

    トムさん

    ごめんなさい涙
    絶対参加しようと思っていたのに、ちょうど実家(京都)に帰っている日で
    参加できませんげっそり

    とってもお世話になった皆さんにお礼も言いたいし、受験生の皆さんにも
    少しでもお役に立てばと思っていたのですが…がまん顔

    次回はきっとexclamation ×2
    いい会になるように、お祈りしていますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2011年07月17日 17:17

    ご無沙汰しております。

    第1部のみになってしまいますが、ぜひ参加させていただきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年07月18日 16:21

    こんちは。

    一部のみとなりますが、久しぶりに参加します。宜しくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2011年07月19日 15:32

    こんにちは。TACTです。一部二部ともに参加させていただきます。受験生のかた、ホルダーのかたともに情報交換させていただく、よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月20日 03:40

    たびたびの書き込みすいません。
    二部も参加しまーす
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月21日 22:51

    34回でCDAになりましたサンフィールドです。
    情報交換会に参加させて下さい。(一部、二部とも)

    今回はじめて参加させて頂きます。
    よろしくお願いいたします。
  • [11] mixiユーザー

    2011年07月22日 09:32

    正式に参加させてもらいます。よろしくお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2011年07月24日 21:09

    申し訳ございませんが、所用が発生したため参加できません。
    また次回参加させてください。
  • [13] mixiユーザー

    2011年07月29日 20:08

    はじめまして。ロバートと申します。
    情報交換会に参加させていただきたいと思います。
    今回初めて二次試験を受験します。
    二次試験対策について、諸先輩の皆さまの
    お話がお伺いできればと思っております。
    よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2011年08月04日 01:13

    まゆみと申します。
    今回初めて2次面接を受ける予定です。
    試験のことも含めて、CDAの皆様のお話をおうかがいしたく思います!

    ただ、現在生後6ヶ月の子供を旦那に見てもらう予定のため、
    第一部のみの参加&早めに早退させていただくかもしれません。

    過去、コミュで発言したかどうか忘れてしまったので、
    期日までに行いたいと思いますが、可能でしょうか^^;
  • [16] mixiユーザー

    2011年08月04日 07:04

    はじめましてmidと申します。
    情報交換会に参加させていたきたく思います。
    今回、3度目の2次試験を受けます。

    キャリアコンサルタントの実務をやっていますが
    カウンセリングの基本が十分でありません。
    先輩方のお話をお聞かせいただけると助かります。

    2部も参加させていただきます。よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2011年08月07日 21:34

    皆様、今日はお疲れ様でした。
    遅刻してすみません!

    CDAとしても色々学ばせていただきました。
    どうもありがとうございました!

    一次会の最後に私が紹介した本は下記の通りです。
    古宮 昇「傾聴術 ひとりで磨ける"聴く"技術」誠信書房 1400円

    ロジャースの来談者中心技法の実践方法ですが、マニュアルとかテクニックというより、どのようにしっかりクライエントに共感するかという心持ちのような部分がよくわかる本だと思います。

    あと、これに付録としてついている「特別手記」の話は、カウンセリングそのものではありませんが、ぜひよんでいただきたいお話です。
  • [18] mixiユーザー

    2011年08月08日 00:47

    情報交換会に参加されました皆さま、お疲れ様でした。
    2部の最後は、バタバタと退席してしまい、申し訳ございませんでした。

    今回はじめて情報交換会に参加させて頂きましたが、トムさんをはじめホルダーの皆さんがあたたかい雰囲気の会を作られていること感じました。
    ロールプレイの振り返りでは、厳しい意見もありましたが、この様な会の雰囲気の中でこそ、受験生の皆さんも、その指摘を受け取れるのかなと思いました。

    受験生の皆さん、あと2週間がんばっていきましょう!
  • [19] mixiユーザー

    2011年08月08日 05:08

    遅ればせながら、昨日は情報交換会を企画・実行いただき、ありがとうございました!
    情報面とロープレと両方行っていただき、2次試験の概要をつかむことができました。
    また、6名の強力なCDAホルダーのバックアップが心強く、一人でがんばらなくて良い、と思えたことが、一番の収穫だったかと思います。アドバイスには厳しさだけでなく愛を感じることができました指でOK

    今日の交換会から
    ・最低限抑える部分はインプットしつつ
    ・テクニックよりも、あくまでもCDAとしての基本姿勢を忘れずに
    という点が重要だと感じました。

    これからは自分次第かと思いますので、恩返しできるよう残り2週間がんばりたいと思います。
    (といいつつ、現時点ではまだ自信ないですが・・・)
  • [20] mixiユーザー

    2011年08月08日 07:44

    昨日の情報交換会に参加させていただきありがとうございました。
    トムさんをはじめCDAフォルダーさんの的確なアドバイスいを頂き
    自分なりに2次試験に向けての課題が把握できました。

    ・どっしりとかまえて、クライエントに集中すること。
    ・相づちバリエーションを増やし、受容をハッきり伝えること。
    ・ロープレでの失敗を理解できていて、口頭試問で答えられること。

    残り2週間ですが、意識して取組むつもりです。合格の暁には、2部
    での楽しい時間に参加したいと思っています。


  • [21] mixiユーザー

    2011年08月08日 08:16

    おはようございます。

    久しぶりの参加でしたが、やっぱり改めてひしひしとカウンセリングの奥深さを感じられる時間でした。

    また、CDAとしてどのように適切にかつ効率的に相手にポイントを伝えるかも学ぶことができました。

    今回受験される方は、試験当日は、ぜひCDAに
    なりきっていきましょう。


    CDAの方々もお疲れ様でした。
    またの機会を楽しみにしています。)^o^(




    なりきりましょう。)^o^(
  • [22] mixiユーザー

    2011年08月08日 08:26

    らりぃさん

    オススメの本、ぜひ参考にさせていただきます。(^O^)/
  • [23] mixiユーザー

    2011年08月08日 12:47

    昨日は、情報交換会にご参加いただき、
    ありがとうございました。

    ロバートさん、まゆみさん、midさん
    少しでも気づきを持って帰っていただけたようで、
    開催者としてうれしい限りです。

    これから二次試験に向けてがんばってくださいexclamation ×2

    そして、合格の大きな封筒が届くことを願っています。


    そして、ご協力いただいたCDAの方々、ありがとうございました。
    これからもサポートよろしくお願いいたします。
  • [24] mixiユーザー

    2011年08月08日 16:11

    昨日はお疲れ様でした!!

    私自身も昨日は勉強させていただいたことが多く、感謝しています。
    日々勉強、日々成長ですね!!

    Kuttakaさんもおっしゃっているように、当日はCDAになりきることも大事だと思います(^^)私も試験の日は朝から「私はCDA。今からクライエントのカウンセリング。」と、思い込ませるようにしてました(笑)
    後、私はこの情報交換会を機に変な意味ではなく、「難しく考えることないのか。とにかく話を‘聴けば’いいんだ。」と感じました。


    試験まで2週間。精一杯準備して、当日は‘1日CDA’としてキャリアカウンセリングをしてきてください(^^)応援しています!!!
  • [25] mixiユーザー

    2011年08月08日 19:51

     お礼が遅くなってしまいました。
    昨日はトムさんをはじめ、CDAの先輩の方々、どうもありがとうございました。

     この情報交換会のことを通学クラスのCDAの先輩から教えていただいて
    参加させていただきましたが、気づきがいっぱいでたいへん勉強に
    なりました。ほんとによかったです。

     そして何よりも、昨日参加していただいたCDAの先輩方の自信のあるお姿と
    私達受験生に伝えたい、という気持ちがひしひしと伝わってきて
    私は安心いたしました。少しばかりの緊張感と自信と勇気をもって
    当日試験に臨みたいと思います。

     この情報交換会をご縁にこれからもよろしくお願いいたします。
    midさん、まゆみさん、がんばりましょうね。

  • [26] mixiユーザー

    2011年08月08日 21:03

    皆様、昨日はお疲れ様でした。TACTです。

    試験ではCDAとして、CLに寄り添って
    CLの発したこと(言葉だけでなく、表情・しぐさなども)
    に全神経を傾けましょう!

    皆さんにFBすることで、自分の気付きになりました。

    試験頑張ってください。
    結果については、このコミュで教えてください。
  • [27] mixiユーザー

    2011年08月08日 21:20

    一言追加です。

    もし受験生同士で勉強会をするときには、
    ホルダーとして参加しますので、お声掛けください。

    昨日の参加者以外でも
    このコミュの参加者でも結構です。
    (今週末は暇していますので)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月07日 (日) 13:30〜17:00
  • 東京都 JR山手線 駒込駅周辺
  • 2011年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人