mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆1/9(土)筑波2000・3時間走り放題

詳細

2009年12月31日 15:56 更新

前回好評だった筑波2000・3時間耐久走行会を再び開催します。
初心者の方でも耐久レースの雰囲気を味わえる走行会です。
初心者から上級者まで和気藹々と新年の3連休初日を楽しんでみませんか?^^;;

前回(2009年1月11日開催)の様子及びリザルトは私の日記をご覧ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1050380340&owner_id=595192

1.日時:2010年1月9日(土曜日)

2.場所:筑波サーキット TC2000(本コース)

3.走行時間:11:00〜14:00

4.走行内容:3時間走り放題@耐久走行会
 全ラップ計測あり

5.参加資格:
 本イベントの趣旨を理解できる方。
 レースでなく単なる走行会です。
 レース並の上位志向で気合入ってる方は参加できません。 

6.参加費:1チーム 50,000円+保険500円×人数分
 11/30までに参加費振込の場合は早割@45000円+保険500円×人数分
 チーム内の人数、台数は自由です。
 例えば3人(3台)の場合、20分×各人3本で分割すれば普通の走行会と同じです。
 休日にTC2000を20分×3回 15000円という安さで参加できる走行会は他にありません。
 あるいはオレは1人で3時間を走り切る!という方も歓迎。
 その場合は無理せず休みながら走行してくださいね。(笑)

7.募集台数:30チーム

8.申込方法:
 ・チーム名
  それとチーム員全員の
 ・氏名
 ・mixiハンドルネーム(mixi会員でなくとも参加OK)
 ・参加車両でのTC2000自己ベスト(タイムが有ればで結構です)
 ・住所
 ・携帯電話番号
 ・車種(車名・型式)
 ・ハンデキャップに関係するチューニング内容、仕様
 ・ハンデキャップ周回数(ご面倒でも下段の説明を最後まで読んでください)
 をvspec33r@yahoo.co.jp まで連絡願います。(mixiメールは使用しておりません)
 折返し当方の連絡先及び振込先を返信します。
 入金確認を以って参加受理とします。
 参加キャンセルによる返金はできません。

※本コミュ上で参加表明する前に申込メールを送信お願いします。

※当方の主催する過去の走行会でコミュ上に参加表明して参加費未納のまま
 キャンセルしたことがある方は申し訳ございませんが参加できません。

9.特別規則
・参加車両
 オープンカーは幌またはハードトップを装着すればロールバー無しでも可。
 ナンバー無し、車検切れ、ミニバン系車両、軽自動車は参加できません。

・各チームに1個計測センサーを配布します。
 コースインできるのは計測センサーを装着した車両1台のみです。

・チームの周回数で順位を付けますがレースではありません。
 無理な追い越しや危険な走行は厳禁です。
 自分より速い車に追い付かれた場合は安全な場所で譲ってください。
 本イベントはあくまでも「走行会」です。
 万一クラッシュや故障で車両がコース上に止まった場合、赤旗中断で車両を回収します。
 その場合、回収した車両から計測器を外し次の車両に付けてチームの走行は続行可能です。
 但しオイル漏れによる停止の場合は下段を参照願います。

・ドライバー交代
 ピットロードでドライバー及び車両交代します。
 次の走行車両は自分のゼッケンと同じピット番号前のスペースで待機してください。
 但しピットロードでの車両の待機時間は渋滞防止のため最長5分とします。
 No.1〜11のピット内はサーキットの事情で使用できませんがピットロードは全番号使用できます。
 計測器の付け替えまたはドライバー交代のシートベルト合わせ時に補助員1名の作業を認めます。
 車両入替で計測器を付け替えする場合、出走を終えたドライバー及びこれから出走するドライバーは
 車両から降りずに補助員に計測器付け替え作業を任せてください。
 但し補助員も保険加入(500円)お願いします。
 3人組チームで残ったドライバー1名または他チームのドライバーが
 補助員を兼任する場合、追加の保険料は不要です。
 走行終了した車両及は計測器を外したら速やかにピットロード最後の
 ゲート(ガソリンスタンド手前)から出てください。

・ピットロード速度制限
 ピットロードは20km/h以下でお願いします。
 速度測定はしませんが一目でわかる速度違反はチームの走行をその時点で終了させます。
 急ぎたい気持ちは理解できますがピットロードで事故を起こしては何もなりません。
 万一人を跳ねたら最悪です。
 全員がルールを守れば全チームイコールコンディションで差は出ません。
 とにかく安全最優先、無事故で全チームが気持ちよく完走できるようご協力よろしくお願いします。

・ピットエリアへの人員入場及びピットエリアでの作業
 ピットエリアはドライバー及び各チーム1名の補助員以外入場できません。
 ピットエリアでは計測器付け替え、ドライバー交代に伴うシート調整/シートベルト調整以外の作業を禁止します。
 上記以外の作業(空気圧調整、ダンパー減衰調整等の軽作業であっても)はパドックに戻って行ってください。

・ピットロード、ピットエリアはバック禁止

・周回数のカウント
 計測器が周回数をカウントするのは本コース上のみでピットロード上は周回数にカウントされません。
 従ってピットイン、ドライバー交代時は1周のロスカウントになります。

・給油
 ピット内、パドック内ともに携行缶による給油は厳禁です。
 走行直後のマフラーやブレーキにガソリンがこぼれると簡単に引火します。
 直射日光下の場合、引火しても見えず大火傷を負います。
 給油はサーキット内のガソリンスタンドまたはサーキット外のスタンドでお願いします。

・ピットの使用について
 サーキットの事情により20台分のピットしか使用できません。
 ピットの使用は参加費入金順(先着20チーム)とさせて頂きます。

・チームメンバー、参加車両、車両仕様の変更
 変更がある場合、開催の10日前までに連絡お願いします。
 1月1日以降にハンデキャップに関係する変更が発生する場合は賞典外(賞金対象外)とします。

・賞典
 周回数にハンデキャップを加味して順位を決めます。
 30チームのエントリーがあった場合は上位チームに賞金出します!
 1位:3万円
 2位:2万円
 3位:1万円

・ハンデキャップ
 下記車両が1台でもチーム内にいる場合、3時間の合計周回数から減周します。
 −10周:カタログ値280馬力以上の車、ロータス、ポルシェ他、及び高度なチューニング車
 −5周 :VTEC、カタログ値200馬力以上の車
 −5周 :Sタイヤ、R1R、AD08、フェデラルRS-R 装着車 ←【前回との相違点 AD08、フェデラルRS-Rを追加】
 −5周 :ボアアップ(純正オーバーサイズは対象外)、カム交換、他形式車のエンジン搭載車
 例えばVTEC車にSタイヤ装着の場合は合計−10周です。
 ボアアップとカム交換の場合は−5周です。
 チーム内に−5周対象の車両と−10周対象の車両がいる場合、
 その大きい方を取って−10周とします
 非常にラフなハンデですが前回のリザルトを見るとこのハンデで絶妙にバランスが取れたので
 今回も同一のハンデ設定とします。
 本件に関する細かい質問はご容赦お願い致します。m(_ _)m
 参加者の自己申告を信用します。
 但し隠ぺいや申告漏れがあった場合は賞典外(賞金対象外)とします。

・罰金
 ドレンプラグやエレメントが緩んだり配管が抜けたり折れてコースにオイルを撒き赤旗中断を
 発生させたチームはその時点で走行終了とし3万円の罰金を課します。
 但しエンジン、ミッション、デフが砕けて撒いてしまった場合は罰金対象外とします。
 罰金は走行終了後にじゃんけん大会等で参加者に還元します。

※オイル系統の増し締めや漏れチェックはサーキット走行する車両の最低限のマナー&義務です。
 後続車がオイルで滑って重大な事故が発生したり処理作業で15分〜30分走行中断となり
 他の参加者に多大な迷惑を掛けてしまいます。
 オイルを撒くことが無いよう万全の点検、メンテした車両で参加をお願いします。
 罰則で縛るのは私の本意ではありません。
 しかし走行会の度にオイル系統の点検をお願いしてもオーナーの点検不履行から
 ドレンプラグやエレメントを脱落させる例が絶えないのが悩みです。
 今回は少々厳しくお願いさせて頂くことにしました。 
 皆様のご協力、ご理解を頂ければ幸甚に存じます。


※下段の「イベントに参加する」はチーム代表者1名のみクリックお願いします。

----------------------------------------------------

参加チームリスト(敬称略)
1.【小富士RoadsterClub】あっち/おおかみ NC/NA6 ハンデ-5周
2.【小富士RenesisClub】クロハチ/とよゆき/8もとひろ8/永都 RX-8×4台 ハンデ-10周
3.【NOTORIOUS 】 夢幻/えいぢ/マツ AP2/FD3S/NB ハンデ-10周
4.【PRO-T北関東-B7R-】Toki/T2 NA8/NA8 ハンデ無し
5.【PRO-T北関東-VVS-】にいだめ/Fukuda/こうし NA8/FD3S/DB8 ハンデ-10周
6.【2年目のうふ・】 h-na.nabe/とときち/ommy NA6/NA8/NA8 ハンデ-5周
7.【チーム内部抗争】 ぷ〜/たぬキング/はたキング NC/NB8/NA8 ハンデ-10周
8.【寸止め劇場リターンズ】ガイル川邊/やましん NA8/NC ハンデ-10周
9.【949RACING】 ナイツ/maru/カルーア NB8/NA6/NA6 ハンデ-10周
10.【たまがったサービスチャーシュー】かず/レイヴ NC/NC ハンデ無し
11.【 ABEND 】 きたかる/時計台/ロドオ NA8/NA6改/NA8 ハンデ-10周 
12.【EF幕張の愉快な仲間たち!!】ヤス/とぅん吉/Takemoto GDB/ECR33/S15 ハンデ-10周
13.【劇弾バスター】 ナマチューヤマ/ちびうさ NA8/CJ4 ハンデ-5周
14.【女王様と僕たち】 よーへー/鮫蔵/なおりん NB8/MR-S/NB8 ハンデ-10周
15.【ハンデーズ】 Taro/タッテー/Hiro EK9/ランエボ/930 ハンデ-15周
16.【激弾ふたり張替タイヤサービスw】 たか/ハイカムフラモン NA8/NB8 ハンデ-5周
17.【食いしん坊万歳】 Manami/クレ/demio3333 NB8/SXE10/NB8 ハンデ無し
18.【シタマチ】 キョ/まっこう NB8/FD2 ハンデ-5周
19.【いっしょ♪ほのぼのロドスタ部】すぅじぃ/caol NA8/NA8 ハンデ無し
20.【チームまったりおやじ】 きさ/Kei/カンタロウ NB8T/NB8T/NA8 ハンデ-5周
21.【nana speed club】 ニャン平/Suzuki/きんちゃん NB6/NB6/NB6 ハンデ無し
22.【毒蝮会】 毒蝮会Peri/龍/ピロすけ/ろな/健SAN/ビッケとマル RX-8×6台 ハンデ-10周
23.【マケターマンと愉快な仲間達A】 ヨシフミ/トストイ/あろ〜ず/青のエイト RX-8×4台 ハンデ-5周
24..【マケターマンと愉快な仲間達B】 ショウマン/Delvecchio/リョーケン/ハンクラ仕込み RX-8×4台 ハンデ-10周
25.【デンコ】 NAo/シルファー NC/NC ハンデ無し
26.【ココイチ】 SiN/ココイチ/たららん/トガテグラ Z33/NB8/GDA/DC5 ハンデ-10周
27.【初めてのお筑波】☆Chun/黒ノ介/はなや NA8/NB6/NA8 ハンデ-5周
28.【TEAM KAMIKAZE】 チューバッカ/Maverick/Mita NA8/コルトR/SW20 ハンデ-5周
29.【?デミドラエンジニアリング】デミオドライブ/BLUE^-^HIP/りっき〜/Kano/こみっきー/taka アクセラ×3台/アテンザ/ベリーサ ハンデ-5周
30.【8282レーシングチーム】合コンしませんか/kazuyai/さかもと/いずみだ/たるみ NC×5台 ハンデ無し

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月15日 00:38

    去年に続き、参加させていただきま〜す
    宜しくお願いします(^^v
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月16日 22:56

    初参加させていただきます。チーム名=KRC(小富士 Renesis Club)です。
    日ごろ富士スピードウェイショートコースを走っているRX-8仲間のチームです。小富士は富士ショート、RenesisはRX-8のロータリーエンジンの名称です。
    4名で参加させていただきます。
    同じ富士ショートを名乗るロドチームには負けられません〜(^^♪
  • [4] mixiユーザー

    2009年10月17日 20:53

    参加させて頂きます。
    去年は年末に車ぶつけて急遽参加できなかったので、リベンジだ!!
  • [5] mixiユーザー

    2009年10月17日 21:11

    今回も参加させていただきます。
    今年は2チーム体制だっ!
  • [7] mixiユーザー

    2009年10月17日 22:30

    チーム【2年目のうふハート】参戦します!
    本日振り込み致しました
    よろしくお願いします
  • [9] mixiユーザー

    2009年10月20日 08:22

    振込完了しました、今年も参加します。 チーム「寸止め劇場リターンズ」!
    ドライバーは、突撃やましんさんと、私ガイル川邊の2台です。

    今年はハンデ10周です。 皆さん、お手柔らかにお願いします。ほっとした顔
  • [11] mixiユーザー

    2009年10月23日 21:11

    ニックネーム「かず@シロタボ(仮)」より振り込みまして、受領されたとのご連絡を受けましたので参加表明いたします。

    【チーム名】
    たまがったサービスチャーシュー

    【メンバー】
    かず@シロタボ(仮)さん(NC2 RHT)
    レイヴ (NC1 RHT)

    ハンデは無しです。

    よろしくお願いいたします(*`゚ω゚´*)
  • [12] mixiユーザー

    2009年10月23日 22:03

    チーム【2年目のうふハート
    ハンデ訂正願います

    インチキラジアルR1Rを投入してしまいましたので、マイナス5周でお願いします
  • [13] mixiユーザー

    2009年10月24日 21:24

    チビウサ・ナマチュー チーム参加表明します
    宜しくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2009年10月26日 14:35

    EF幕張の愉快な仲間たち!!
    ヤス/とぅん吉/竹本
    GDB/ECR33/S15
    ハンデ−10周
  • [15] mixiユーザー

    2009年10月26日 21:37

    バイキンマンさん、お世話になっています。
    1チーム参加させてください。

    ・私 = EK9 or GT3 / いずれもハンデ15周
    ・タッテー = ランエボ / ハンデ15周
    ハンデの多い者同志のチームです・・・。

    みなさん、よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2009年10月27日 13:23

    ABEND(アベンド)で参加させて頂く虚弱体質中年三人組です。
    すぐに疲れるのでピットインが多いと思われ、三人合計で百周するのが目標です。
  • [17] mixiユーザー

    2009年10月27日 16:56

    早くも半分まで埋まりましたね〜♪(^O^)


    それにしても今回はハンデ有りチームが多いw
  • [18] mixiユーザー

    2009年10月27日 22:20

    ↑ 隊長、R1R投入して、もしかして、今度は優勝狙ってるとかあせあせ(飛び散る汗)ふらふら

  • [19] mixiユーザー

    2009年10月29日 20:40

    参加します〜(笑)

    チーム名

    「食いしん坊万歳」

    参加メンバー名

    Manamiお嬢様 NB2     YOKOHAMA AD07(ハンデ無し)

    クレさん     ALTEZZA  SUMITOMO HTR-Z2(ハンデ無し) 

    demio3333 NB1     FEDRAL  595RS(ハンデ無し)

    振り込み完了致しました。 

    ふふふ・・・ハンデ無しで勢揃い

  • [21] mixiユーザー

    2009年11月07日 09:30

    遅ればせながら参加申込しました。

    「チームMO」です。
     メンバーは、「きささん」「keiさん」「カンタロウ」です。
     (NBターボ2台とボロNAのちぐはぐ編成あせあせ

     皆様、よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2009年11月10日 16:17

    初参加させていただきます。
    チーム名=『マケターマンと愉快な仲間達』です。
    筑波サーキットTC2000を走っているRX-8仲間のチームです。
    ホームコースなので、恥を掻かない様に頑張ります。

    皆様、宜しくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2009年11月16日 06:19

    筑波初走行の3台でエントリーさせていただきました。
    チーム名【初めてのお筑波】です。

    動くパイロン状態になるかもしれませんがよろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2009年11月16日 20:40

    先ほど振り込み完了しました

    車種も駆動方式もバラバラですが、よろしくお願いします!
  • [25] mixiユーザー

    2009年11月16日 23:35

    ウチも見事に駆動方式バラバラですあせあせ
    急造、寄せ集め的チームですが楽しく走りたいです。
    よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2009年11月26日 00:03

    初参加となります「8282レーシングチーム」と申します。
    全員がほぼ同スペックのNCロードスターでのエントリーになる予定です。
    よろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
  • [27] mixiユーザー

    2009年12月10日 12:18

    開催まで1ヶ月切りましたね〜
    クルマの準備を忘れないようにしないとあせあせ(飛び散る汗)
  • [28] mixiユーザー

    2009年12月10日 22:16

    ハンデ有りチームが多くてビビッてます。
    多分、最年長チームかな?
    よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2010年01月03日 01:58

    【参加の皆様へ】
    いよいよあと1週間ですね♪
    当日の詳細を各チーム代表者にDMしました。
    届いてない方はvspec33r@yahoo.co.jpまで連絡お願いします。
    携帯アドレスで添付ファイル(3つ)を閲覧できない方はパソコンアドレスをお知らせください。
  • [30] mixiユーザー

    2010年01月09日 22:10

    皆様お疲れ様でしたー。
    天候にも恵まれ、エンジョイする事ができました。
    チームABENDの皆さん、お世話になり有難うございました。
    バイキンマンさん、幹事お疲れ様でした。 また宜しくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2010年01月09日 22:13

    ご参加の皆様、幹事のバイキンマンさん、お疲れ様でした。

    充実した一日をありがとうございました。
    次回参加のときもよろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2010年01月09日 23:00

    お疲れ様でした〜

    今、家に着きました!

    色々ありましたが、とても充実した一日でした。
    本当にありがとうございますわーい(嬉しい顔)
  • [33] mixiユーザー

    2010年01月10日 01:21

    お疲れ様でした。

    結局 最後近くまで 寝てたのは オヤジ3人でした。
    駐車場にも ロドスタ3台のみ、青・白・ミドリ
    オヤジ2名残して とっとと帰りました、またよろしくです。


  • [34] mixiユーザー

    2010年01月11日 05:03

    参加の皆様、ありがとうございました。
    楽しんで頂けたようで良かったです♪

  • [35] mixiユーザー

    2010年01月11日 15:41

    出走車両が筑波サーキットまで辿り着ける事が出来ずに、
    私は見学になってしまいましたが、
    仲間2人とガイル川邊さんの熱い走りを間近で見られ楽しかったです。

    耐久経験が無く、運営に問題満載のABENDチームでしたから
    ガイル川邊さんは思いっきり走る事が出来なかったと思いますが(^^ゞ

    バイキンマンさん、ガイル川邊さんお心遣いご配慮に感謝しております。

    来年は絶対参加するぞ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月09日 (土) 土曜日
  • 茨城県 筑波サーキット2000
  • 2010年01月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
21人