mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆1/11(日)筑波2000・3時間走り放題

詳細

2009年01月06日 00:42 更新

TC2000のバイキン走行会はいつも平日でしたが次回は日曜日に開催します。
初心者の方でも耐久レースの雰囲気を味わえるようちょっとだけ味付けしてみました。
初心者から上級者まで和気藹々と連休の中日を楽しんでみませんか?^^;;

1.日時:2009年1月11日(日曜日)

2.場所:筑波サーキット TC2000(本コース)

3.走行時間:9:00〜12:00

4.走行内容:3時間走り放題(耐久走行会)
 全ラップ計測あり

5.参加資格:
 本イベントの趣旨を理解できる方。
 レースでなく単なる走行会です。
 レース並の上位志向で気合入ってる方は参加できません。 

6.参加費:1チーム 50,000円+保険500円×人数分
 11/29までに参加費振込の場合は早割@45000円+保険500円×人数分
 チーム内の人数、台数は自由です。
 例えば3人(3台)の場合、20分×各人3本で分割すれば普通の走行会と同じです。
 日曜日にTC2000を20分×3回 15000円という安さで参加できる走行会は他にありません。
 あるいはオレは1人で3時間を走り切る!という方も歓迎。
 その場合は無理せず休みながら走行してくださいね。(笑)

7.募集台数:30チーム

8.申込方法:
 ・チーム名
 それとチーム員全員の
 ・氏名
 ・mixiハンドルネーム(mixi会員でなくとも参加OK)
 ・参加車両でのTC2000自己ベスト(タイムが有ればで結構です)
 ・住所
 ・携帯電話番号
 ・車種(車名・型式)
 ・ハンデキャップに関係するチューニング内容、仕様
 ・ハンデキャップ周回数(ご面倒でも下段の説明を最後まで読んでください)
 をvspec33r@yahoo.co.jp まで連絡願います。(mixiメールは使用しておりません)
 折返し当方の連絡先及び振込先を返信します。
 入金確認を以って参加受理とします。
 参加キャンセルによる返金はできません。

9.申込期間:
 ロードスターだけで編成されるチーム 10/24(金)〜 受付開始
 ロードスター以外の車種を含むチーム 11/10(月)〜 受付開始

10.特別規則
・参加車両
 オープンカーは幌またはハードトップを装着すればロールバー無しでも可。
 ナンバー無し、車検切れ、軽自動車は参加できません。

・各チームに1個計測センサーを配布します。
 コースインできるのは計測センサーを装着した車両1台のみです。

・チームの周回数で順位を付けますがレースではありません。
 無理な追い越しや危険な走行は厳禁です。
 自分より速い車に追い付かれた場合は安全な場所で譲ってください。
 本イベントはあくまでも「走行会」です。
 万一クラッシュや故障で車両がコース上に止まった場合、赤旗中断で車両を回収します。
 その場合、回収した車両から計測器を外し次の車両に付けてチームの走行は続行可能です。
 但しオイル漏れによる停止の場合は下段を参照願います。

・ドライバー交代
 ピットロードでドライバー及び車両交代します。
 次の走行車両は自分のゼッケンと同じピット番号前のスペースで待機してください。
 但しピットロードでの車両の待機時間は渋滞防止のため最長5分とします。
 No.1〜11のピット内はサーキットの事情で使用できませんがピットロードは全番号使用できます。
 計測器の付け替えまたはドライバー交代のシートベルト合わせ時に補助員1名の作業を認めます。
 車両入替で計測器を付け替えする場合、出走を終えたドライバー及びこれから出走するドライバーは
 車両から降りずに補助員に計測器付け替え作業を任せてください。
 但し補助員も保険加入(500円)お願いします。
 3人組チームで残ったドライバー1名または他チームのドライバーが
 補助員を兼任する場合、追加の保険料は不要です。
 走行終了した車両及は計測器を外したら速やかにピットロード最後の
 ゲート(ガソリンスタンド手前)から出てください。

・ピットロード速度制限
 ピットロードは20km/h以下でお願いします。
 速度測定はしませんが一目でわかる速度違反はチームの走行をその時点で終了させます。
 急ぎたい気持ちは理解できますがピットロードで事故を起こしては何もなりません。
 万一人を跳ねたら最悪です。
 全員がルールを守れば全チームイコールコンディションで差は出ません。
 とにかく安全最優先、無事故で全チームが気持ちよく完走できるようご協力よろしくお願いします。

・ピットエリアへの人員入場及びピットエリアでの作業
 ピットエリアはドライバー及び各チーム1名の補助員以外入場できません。
 ピットエリアでは計測器付け替え、ドライバー交代に伴うシート調整/シートベルト調整以外の作業を禁止します。
 上記以外の作業(空気圧調整、ダンパー減衰調整等の軽作業であっても)はパドックに戻って行ってください。

・周回数のカウント
 計測器が周回数をカウントするのは本コース上のみでピットロード上は周回数をカウントしません。
 従ってピットイン、ドライバー交代時は1周のロスカウントになります。

・給油
 ピット内、パドック内ともに携行缶による給油は厳禁です。
 走行直後のマフラーやブレーキにガソリンがこぼれると簡単に引火します。
 直射日光下の場合、引火しても見えず大火傷を負います。
 給油はサーキット内のガソリンスタンドまたはサーキット外のスタンドでお願いします。

・ピットの使用について
 サーキットの事情により20台分のピットしか使用できません。
 ピットの使用は参加費入金順とさせて頂きます。

・チームメンバー、参加車両、車両仕様の変更
 変更がある場合、開催の10日前までに連絡お願いします。
 1/2以降にハンデキャップに関係する変更が発生する場合は賞典外(賞金対象外)とします。

・賞典
 周回数にハンデキャップを加味して順位を決めます。
 30チームのエントリーがあった場合は上位チームに賞金出します!
 1位:3万円
 2位:2万円
 3位:1万円

・ハンデキャップ
 下記車両が1台でもチーム内にいる場合、3時間の合計周回数から減周します。
 −10周:4WDターボ車、エリーゼ、ポルシェ他、及び高度なチューニング車
 −5周 :VTEC、カタログ値200馬力以上の車
 −5周 :Sタイヤ(R1R含)装着車
 −5周 :ボアアップ(純正オーバーサイズは対象外)、カム交換、他形式車のエンジン搭載車
 例えばVTEC車にSタイヤ装着の場合は合計−10周です。
 ボアアップと272度カム装着の場合は−5周です。
 チーム内に−5周対象の車両と−10周対象の車両がいる場合、
 その大きい方を取って−10周とします
 非常にラフなハンデですが無いよりマシという程度にご理解ください。
 本件に関する細かい質問はご容赦お願い致します。m(_ _)m
 参加者の自己申告を信用します。
 但し隠ぺいや申告漏れがあった場合は賞典外(賞金対象外)とします。

・罰金
 ドレンプラグやエレメントが緩んだり配管が抜けたり折れてコースにオイルを撒き赤旗中断を
 発生させたチームはその時点で走行終了とし3万円の罰金を課します。
 但しエンジン、ミッション、デフが砕けて撒いてしまった場合は罰金対象外とします。
 罰金は走行終了後にじゃんけん大会等、参加者に還元する形を取ります。

※オイル系統の増し締めや漏れチェックはサーキット走行する車両の最低限のマナー&義務です。
 後続車が気付かずオイルで滑って重大な事故の原因になる可能性もあります。
 オイルを撒くことが無いよう万全の点検、メンテした車両で参加をお願いします。
 罰則で縛るのは私の本意ではありません。
 しかし走行会の度にオイル系統の点検をお願いしてもオーナーの点検不履行から
 ドレンプラグやエレメントを脱落させる例が絶えないのが悩みです。
 今回は少々厳しくお願いさせて頂くことにしました。 
 皆様のご協力、ご理解を頂ければ幸甚に存じます。

※下段の「イベントに参加する」はチーム代表者1名のみクリックお願いします。

---------------------------------------------------

現在の参加チーム
1.[あおば]    あっち・おおかみ・はたけ/NC・NA6・NA8/ハンデ5周
2.[チーム寸止め劇場] ガイル川邊・やましん/NA8・NC/ハンデ5周
3.[初めてなの優しくしてね。うふ。] ommy・h-na.nabe・とときち/NA8・NA6・NA8/ハンデなし
4.[劇弾ひとり]     たか・藤沢とうふ店/NA8・NB8/ハンデ5周
5.[劇弾バスター]   ナマチューヤマ・ちびうさ/NA8・CJ4/ハンデなし
6.[オーテクニック]  レイヴ・かず・ザルバ/NC・NA8・NA8/ハンデなし
7.[チーム野ラ犬]   ガレKのオナー・哲・Toshi/NA8・NA8/ハンデ10周
8.[逆(ギャグ?)玉の輿] モト・Manami・海苔・kira/NA8・NB8・NA8・NB8/ハンデ5周
9.[ROUTE SIXTEEN]  NAo・ビリー龍ゾウ・Kentaro/NC・NC・NC/ハンデなし
10.[奥多摩オヤジ隊]  スギ・ヒロシ・ヒロシ友人/NA6・NA6・NA8/ハンデ5周
11.[チーム馬券おやじ] ぷ〜・たぬそう・カンタロウ/NC・NB8・NA8/ハンデなし
12.[いっしょ♪選抜]  イノズ・Take-G・caol/NA6・NA8・NA8/ハンデなし
13.[チームプレメタボ] よしくん・Kida・Konno/NC・NA8・NA6/ハンデ5周
14.[千葉の白い彗星!「ボローどスターず★」] よーへー・なおりん/NB8・NB8/ハンデ10周
15.[ナナ・スピードクラブ〜武士道] ロックパパ・ヤルゾ!ツルーリ・いのっち@TD/NB6・NB6・NB6/ハンデなし
16.[ナナ・スピードクラブ〜侍] oresama・きんちゃんロードスター・あらぢん・/NB6・NB6・NB6/ハンデなし
17.[MSBC選抜] 湯ざめラ〜・よしむら・真里造/NB8・NB6・NA8/ハンデなし
18.[初対面ズ] 疲労物質・マエタマ・ひみつのさか/NA6・NA6・NA6/ナンデなし
19.[FFとMRだけですが,何か?] ふみふみみ・鮫蔵・いっちー/FD2・MR-S・フィット/ハンデ5周
20.[NIK]  vodar・hornet・ta178/NB8・インプレッサGGB/ハンデ10周
21.[シタマチ] ひろき・まっこう・キョ・白ボン/S2000AP1・FD2・NB8・NB8/ハンデ5周
22.[EFの仲間たち] ヤス・とうん吉・Kobayashi/インプレッサGDB・R33・180SX/ハンデ10周
23.[team ZPC]  しばたく・TOPPO・もてき@さくらくぅ〜/NA8・ランエボCT9A・インプレッサGC8/ハンデ10周
24.[Team Family] かんだつん・オールドコンビ/S15・NA6・NB8/ハンデ10周
25.[チームBBA8] きさ・Kei・お!やまだ/NA8・NB8・NB8/
26.[SOULアタッカー] SOULアタッカ・キヨ・Kawamura・Fujii/AE111・プレリュード・ゴルフ/ハンデ10周
27.[チーム エリーゼ] bami・okinaga・KT・kmps/340R・340R・エリーゼ・エリーゼ/ハンデ10周
28.[チーム A3] tam-R・てっしー・よね/MR-S・エリーゼ・SW20/ハンデ10周
29.[もやし]  のっち・Arai・Harada/レガシィB4・NB6・フォーカス/ハンデ10周
30.[PRO-T北関東RS隊] Toki・チビック・T2/NA8・NA8・NA8/ハンデなし

コメント(59)

  • [20] mixiユーザー

    2008年11月09日 22:18

    なんとか一般募集開始直前にロドスタチーム編成出来たので、参加表明します。
    チーム名は未定ですが、バイキンマンさんの日記上の引き合わせで、初対面の3名でチームを編成させて頂きました。

    ・疲労物質さん:NB6(ノーマル)
    ・マエタマさん:NA6(ライトチューン)
    ・ひみつのさか:NA6(ノーマル)

    お二方に挨拶も済んでませんので、詳細は後ほど。
    取り急ぎ、よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2008年11月09日 23:11

    メールしましたが、念のため書き込んでおきます。

    チーム名:MSBC選抜(?)

    暫定メンバー:
    よしむら(NB8C)
    真里造(NA8C)
    湯冷めラ〜(NB8C)

    皆さんよろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2008年11月10日 09:36

    メールでも申し込みをしたんですが一応参加表明しときますexclamation ×2
    EFの仲間たち
    インプレッサGDB R33スカイライン 180SX
    オイル漏れ等の対策後、ノートラブルで走行会に3回参加してます。過去のトラウマを払拭できる用に安全走行で参加したいと思ってますわーい(嬉しい顔)ヨロシクお願いします顔(願)
  • [24] mixiユーザー

    2008年11月10日 17:51

    チームBBA8 きさ・Kei・お!やまだ /NA8・NB8・NB8 ハンデ確認中
  • [29] mixiユーザー

    2008年11月11日 09:42

    なんと、あと2チームexclamation & question
  • [30] mixiユーザー

    2008年11月11日 13:30

    早々の申込ありがとうございます。
    おかげさまで定員の30チームになりました。
    これ以降の申込はキャンセル待ちとさせて頂きます。

    参加費未振込チームにお願い
    11/20(木)までに振込お願いします。
    振込または連絡がない場合は勝手ながらキャンセル待ちのチームを優先させて頂きます。
  • [31] mixiユーザー

    2008年11月15日 18:28

    キャンセル待ちします!!

    チーム名「クレイジーオーバー」
    メンバー
      ・Pine(NA8C)
      ・blue(NA8C)
      ・big(NA8C)

    メールもします!!
  • [33] mixiユーザー

    2008年11月15日 21:37

    チーム「野ラ犬」の参加者と参加車両を、以下に変更します。
    バイキンマンさんの承認済みです。

    ドライバー : 2名 → 3名
    ・ガレKのオナ〜
    ・哲
    ・Toshi(追加)

    車 : 1台 → 2台
    ・NA8C(NB1エンジン、ラジアル → A048に変更)
    ・NA8C(ハイカム、R1R) (追加)
    → チームのハンデ合計 -10周
  • [35] mixiユーザー

    2008年11月17日 19:38

    無事に入金完了したので参加表明です。

    チーム名「PRO-T北関東RS隊」
    メンバー
        Toki(NA8)
        にだいめ(NA8)
        T2(NA8)

    ハンデ無しでまったり走りたいと思います。
    皆さん宜しくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2008年12月13日 15:44

    オープンカーで参加の皆様へ
    筑波サーキットに確認したところオープンカーはフルフェイスヘルメット装着が必須とのこと。
    お手数ですがフルフェイスヘルメットをご用意ください。
    尚、屋根をオープンにして走行できるのはロールバー装着車のみです。
    ロールバーの無いオープンカーは幌を閉めるまたはハードトップを装着して走行となります。
  • [37] mixiユーザー

    2008年12月14日 23:39

    バイキンマン様 私のロードスターは、4Pロールバー装着済みで、幌を閉じて走行する予定ですが 
    尚かつ フルフェイスヘルメットが、必須という事でしょうか?
  • [38] mixiユーザー

    2008年12月15日 01:21

    オープンカーで参加の皆様へ
    今回の走行内容を踏まえ筑波サーキットからの指導でロールバー付車で幌を閉めても(またはハードトップ装着でも)フルフェイス必須です。
    お知らせが遅くなってしまい申し訳ございません。
  • [39] mixiユーザー

    2008年12月31日 21:20

    今気がつきました。
    チーム野ラ犬ですが、アコードは走りません。
    車は、NA8×2台です。
    お手数ですが、修正お願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2009年01月05日 05:38

    あけましておめでとうございます。

    開催まであと1週間になりました。
    体調及び車の調子は如何でしょうか?
    筑波サーキット付近の天気予報です。
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8210.html

    先ほど当日の詳細を各チーム代表者に配信させて頂きました。
    届いてない場合はお知らせください。
  • [41] mixiユーザー

    2009年01月06日 14:18

    お疲れさまです。

    当日のパドック内への立ち入りは、何時から可能ですか?
  • [42] mixiユーザー

    2009年01月06日 17:25

    毎度!よろしくお願いします

    メール届きましたが、エントリーリストの途中から受信できてませんでした

    もしリストの後にも連絡事項等がありましたら教えて下さい

    リストで本文終了でしたら結構です
  • [43] mixiユーザー

    2009年01月06日 18:09

    ommyさん
    本掲示板は皆さんが情報を共有する場ですのでチーム個別の連絡事項はDMでお願いします。

    当日の詳細は
    ・チーム代表者より申込時に頂いたメールアドレス
    ・本トピ上段の「参加者一覧」に登録された方
    の両方に配信させて頂きました。
    ommyさんは携帯で後者だけをご覧になっていませんか?

    チーム代表者の方へ
    配信させて頂いたメールは文末に私の住所、電話番号が記されてます。
    その前に途切れている場合はお手数ですがvspec33r@yahoo.co.jpまでお知らせください。

    ---------

    本日まで筑波サーキットは正月休みのためゲートオープンの時刻は明日(1/7)に確認して告知させて頂きます。
  • [44] mixiユーザー

    2009年01月06日 19:12

    失礼しましたm(__)m
    自宅にてメール全文確認できました
  • [45] mixiユーザー

    2009年01月07日 13:44

    【ゲートオープン時間】
    朝6:00にゲートオープンします。
    近隣住民の方に迷惑を掛けないよう静かに入場お願いします。

    【騒音防止のお願い】
    サーキット到着後は8:30までエンジン停止をお願いします。
    パドック内の最小限の移動は構いませんができる限り静かにお願いします。

    【計測器の取付について】
    計測器は各チーム1台ですが取付用のホルダーは全台数分を受付時にお渡しします。
  • [46] mixiユーザー

    2009年01月07日 15:13

    6時開門了解しました。
    確認ありがとうございました。
  • [47] mixiユーザー

    2009年01月10日 04:35

    いよいよ明日ですね。
    天気は回復してドライで走行できそうです。
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8210.html

    さて1/5に配信したメールの内容を一部訂正させて頂きます。

    筑波サーキットのピットは4番が欠番であるとお知らせしましたが13番も欠番であることがわかりました。
    従ってゼッケンも4番と13番を欠番にします。
    前回のメールでお知らせしたゼッケン13〜31は1番繰り上げて14〜32に変更します。

    直前の連絡となり申し訳ございません。
  • [49] mixiユーザー

    2009年01月10日 23:25

    見に行きます♪
    皆様無事に走りきりますように♪
  • [50] mixiユーザー

    2009年01月11日 00:57

    慣熟走行はランボルギーニ ディアブロGT(世界限定80台)で先導します。
    V12@575馬力のエキゾーストノートをお楽しみください。(^^)v
  • [51] mixiユーザー

    2009年01月11日 00:58

    参加の皆様
    サーキットまで安全運転でどうぞ。手(パー)
  • [52] mixiユーザー

    2009年01月11日 22:49

    あっち@銀色NCです。無事帰宅しました

    参加者の皆さん、本日はお疲れ様でした。
    バイキンマンさん、主催ありがとうございました。

    また参加したいと思いますので、ご一緒した際は宜しくお願いしますウッシッシ
  • [53] mixiユーザー

    2009年01月11日 23:33

    バイキンマンさん、本日走行の皆様
    お疲れ様でした。

    またの機会、よろしくお願いします。
    サーキットは楽しいです揺れるハート
  • [55] mixiユーザー

    2009年01月12日 03:24

    参加の皆様、お疲れ様でした♪
    無事に開催できましたこと厚く御礼申し上げます。
  • [56] mixiユーザー

    2009年01月12日 04:06

    厳寒の中、プロカメラマンが3時間写真を撮り続けて下さいました。
    http://www.sportsyasin.jp/
    http://www.sportsyasin.jp/cgi-bin/div_compe?dir=t2009
    パスワードはサーキットで写真屋さんが配布した名刺に記されてます。
    パスワードを知りたい方はvspec33r@yahoo.co.jpまでメール頂ければお知らせします。
    パスワードを入力してもアクセスできないまたは閲覧できない場合は
    ブラウザのセキュリティレベルを下げると閲覧できるようです。
  • [57] mixiユーザー

    2009年01月12日 08:09

    バイキンマンさん、参加の皆様、お疲れさまでした。

    チーム野ラ犬メンバー全員無事に帰宅しています。
    かなり疲れましたが、非常に楽しいイベントでした。
    来年も枠が取れそうなら、ぜひ企画をお願いします。
  • [58] mixiユーザー

    2009年01月12日 10:25

    ハンデがいい感じに効いてますね〜すごい。

    次の機会、ぜひぜひお願いします。
  • [59] mixiユーザー

    2009年01月12日 22:15

    一夜あけましたが、参加の皆様&主催のバイキンマンさんお疲れ様でした!

    TC2000は初めてでしたが・・・・・

    難しかった!

    次回8月ですね!行きたい!!

    ・・・・・しかし、油温が気になる季節ですね。(−。−;)

    早く参加表明しないと枠が埋まりそう・・!

    悩みます!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月11日 (日) 日
  • 茨城県 筑波サーキット2000
  • 2009年01月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人