mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了公開シンポジウム「研究・教育者等のキャリアパスの育成と課題」

詳細

2007年09月30日 22:38 更新

知り合いからいただいたイベント案内なのですが、男女を問わず大切なテーマだと思いましたので告知させてください。
管理人様、不適切であれば削除してください。

■-------------------------------------------------------------------
公開シンポジウム「研究・教育者等のキャリアパスの育成と課題」の開催について
--------------------------------------------------------------------■

 大学院重点化とポスドク1万人計画の施策によって、わが国のサイエンスを担うべき高学歴の若者の数は大幅に増加しました。しかし、その出口が増えないために、ポスドクを何度も繰り返して定職に就けない研究者が蓄積し始め、それを見ている大学院生や学部学生が、サイエンスの道へ進むことをためらい始めています。その傾向は、特に生物科学の分野に顕著です。アカデミアのみならず、産業界、教育界等に博士取得者を生かすキャリアパスを育成することが急務であり、そのような提言が各方面からなされつつありますが、現状は依然として楽観できる状況にありません。
 本シンポジウムでは、この厚みを増した博士取得者層とサイエンスを目指す学生に明るい展望を拓くために、産官学の各界の知恵を結集し、どのような取り組みが有効となるかを考えます。

 ◆日 時:平成19年10月18日(木)13:00〜18:00
 ◆会 場:日本学術会議講堂
 ◆主 催:日本学術会議 生物科学分科会
 ◆後 援:生物科学学会連合
 ◆演 者:有馬朗人(東京大学名誉教授、元文部大臣、日本科学技術振興財団会長)ほか

 http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/40-s-2-3.pdf
(事前の参加予約は必要ありません)

はじめに
浅島 誠(東京大学副学長,日本学術会議副会長,生物科学学会連合代表)

現状分析
宮島 篤(東京大学分子細胞生物学研究所教授,日本学術会議生物科学分科会副委員長)

基調講演
大学院重点化とポスドク1万人計画が目指したもの,もたらしたもの
  有馬朗人(東京大学名誉教授,元文部大臣,日本科学技術振興財団会長)

博士号の価値〜生物科学系のキャリアパスを考える
  大隅典子(東北大学大学院医学研究科教授)

大学における科学技術キャリア創生支援の試み
  兼松泰男(大阪大学先端科学イノベーションセンター教授)

製薬企業からみた,博士号取得者への期待
  竹中登一(アステラス製薬会長)

リクルートからみた,高学歴人材の活用について
  大垣憲之(リクルートエージェント執行役員)

若手人材のキャリアパス多様化に向けて
  山脇良雄(文部科学省科学技術・学術政策局基盤政策課長)

総合討論
司会 西谷和彦(東北大学大学院生命科学研究科教授,日本学術会議生物科学分科会幹事)
米田悦啓(大阪大学大学院生命機能研究科教授,日本学術会議生物科学分科会幹事)

おわりに
中野明彦(東京大学大学院理学系研究科教授,日本学術会議生物科学分科会委員長)

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2007年10月02日 01:16

    ありがとうございます。
    上記イベントの関係者ではないのですが「知っていれば行ったのに」
    という人がいると残念なので、トピ立てさせていただきました。

    博士取得者を生かすキャリアパス・・・難しいけど、大事なことですよね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月18日 (木)
  • 東京都 日本学術会議講堂
  • 2007年10月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人