mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京品川 PHPプログラミング講座 初心者、デザイナー必見!プログラマーとパートナーを組むときに知っておきたいこと網羅します。

詳細

2016年02月12日 12:21 更新

失礼いたします。
昨年好評の講座を今年も今年も開くことにいたしました。
ぜひともご参加ください。

※他サイトでも募集しております。定員に達した場合早めに締め切る可能性がございます。

WEBサービスの開発、運営者が直接講師をつとめるPHPプログラミング講座です。

「はじめからそうやって教えてほしかった」の声にお応えして。

実践的な内容ですが初心者の方でも分かるように丁寧に解説します。
プログラミングは最初が肝心!これから本格的に勉強したい初心者〜中級者、
WEBデザイナーの方におすすめです。

---------------------------------------------
今回は、データベース編!
---------------------------------------------

PHPプログラミング講座

日時:3/13(日)18:20〜21:15

場所:品川区立総合区民会館きゅりあん 第2特別講習室(4F)(広々と机が使えます)
ご希望者に授業前の相談会を用意しております。
学習方法でお悩みの方はご相談ください。

会場は机からコンセント位置まで距離があるので
ノートPCは十分に充電してお持ちください。

※申込者には事前にファイル資料のURLをお届けします。
当日までにダウンロードしておいていただけるとスムーズに受講できます。
(当日、当方持参のUSBメモリーからインストールも可能です)

データベースを動かさなきゃPHPを書く意味がない。
PHPプログラミングでデータベースをどうやって扱うか学びます。

前半(80分)
1枚ずつphpファイルを作り、接続、検索などの基本プログラムを学びます。
ほとんど定型句ですので難しく考えずに何ができるか学習しましょう。


後半(90分)
こちらがこの講座の肝です。
フレームワークを使ってデータベースの扱い方を学びます。
検索後の表示方法など初心者のうちは分からないこと
だらけだと思います。じっくり丁寧に解説いたします。

間に休憩を挟みます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

講座は4種類あります。すべて受講すれば確実にWEBサービス、
WEBアプリが作れるようになります。どの分野から受講しても大丈夫です。

◆データベース編
MySQLを使用してデータの登録、検索をします。
テキストでは詳しく扱われないけれども制作に必須のテクニック
(条件の指定や情報を抜き出した後の表示方法)を修得します。

◆表示、デザイン編
データベースから抜き出した文字の表示
制作必須のテンプレートエンジン(smarty)、Bootstrap

◆セキュリティ編
サイトオープン時に絶対完備しなければならないセキュリティ
スクリプト攻撃、CSRF(クロスサイトリクエストフォージェリ)など

◆サイト公開編
さくらレンタルサービスを利用した簡単なアップロード、
AWS(アマゾンウェブサービス)を利用した負荷に耐えるサイト構築


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<受講条件>

特にございません。
どなたでも受講いただけます。
当日は作業しながらになりますのでノートPCで体験していた
だくとより理解が深まります。

ノートPC:XAMPPなどPHPとMySQLが実行できる環境を整えておいてください。
(時間の都合で環境構築は解説いたしませんが、ネットで検索すれば
たくさん出てきます。)

XAMPPのダウンロード先:https://www.apachefriends.org/jp/index.html

XAMPPのインストール方法参考サイト:http://www.adminweb.jp/xampp/install/index1.html

<なぜフレームワークなのか>
今回、非常にシンプルなオリジナルフレームワークをご用意しました。
受講者の方々に無料配布いたします。
1枚1枚ページを書いていく方法ではWEBサービスの構築は非常に大変です。l
フレームワークを理解し。利用すれば意図したサイトが必ず作れるようになります。

また、有名な大型のフレームワーク(Laravel,CakePHP,Symfonyなど)の解説書も理解
できるようになるでしょう。

<講師から>
私がプログラミングを独学で始めた頃、右も左も分からずに
難解な解説書を読みあさっていました。

プログラマーに師事して教えを受けましたが、
どうにも説明が入ってこない。

WEBサービスを立ち上げて運営者になった今、
自分が苦労して乗り越えた壁、つかんだ情報は
どれも価値のあるものだと思っています。

塾講師の経験もある私の強みは、難しいものを
かみくだいて分かりやすく伝えることだと
思っています。

プログラミングでサイト構築をしたい、その思いに
こたえます。どの講座からでもスタートできるよう
構成しています。ぜひ一度体験してみてください。

初心者にもっともわかりやすい教材は
「いきなりはじめるPHP」谷藤賢一(著)です。
2.3日で読み終わりますので受講前に読んでおくと
さらに学習が加速します。

http://spadeworks.peatix.com/view

上記サイトから申し込むか、
コメントにてお申込みください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年03月13日 (日) 18:20〜21:15
  • 東京都 品川区立総合区民会館きゅりあん 第2特別講習室(4F)
  • 2016年03月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 16人