mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了my Japan 〜観光庁後援!世界に発信、学生クリエイティブコンテスト〜

詳細

2010年06月01日 00:21 更新

広告批評 コミュニティのみなさま

書き込み失礼します。
学生団体adoirの阿部と申します。

学生コンテストの宣伝をさせて頂きます。


my Japan 〜観光庁後援!世界に発信、学生クリエイティブコンテスト〜


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      my Japan (http://my-jpn.com/

  〜日本の良さを学生が表現するCM&Webコンテスト〜

   箭内道彦氏など、日本の広告界を代表する審査員
            賞金30万円
     優秀作品は、観光庁が世界へ展開!

        エントリー受付開始しました!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


エントリー締め切りは6月5日まで!


【目次】

1、my Japanとは?
2、審査員のご紹介
3、入賞賞金について


◇----------------------------------------------
1.my Japanとは?
◇----------------------------------------------


●学生視点の日本の良さを

日本の伝統文化、食文化、自
然、建築、歴史、デザイン、ファッショ
ン、漫画…日本には誇るべき良いものがたくさんあります。

Cool Japanという言葉を代表するように、近年海外での日本ブームは加熱しています。

myJapanとは、学生が日本の良さを掘り起こし、日本人、そして世界
の人々に伝える大会です。


●テーマは、ガイドブックにない日本の良さ

日本の良さを考えたときに、一般的にはガイドブックに載っているような
「富士山、桜、侍」などを想像すると思います。

しかし、myJapanは、そのようなありきたりな日本の良さは募集しません。

“日常すぎて気づかないもの”

“日本人でも忘れているもの”

など日本人にも

「あぁ。なるほどな。そんな日 本の良さがあったか。」と思わせるような作品を募集しています。


●部門は、CM部門とインタラクティブ部門

部門は、30秒以内で表現するCM部門とウェブ上で表現できるインタラクティブな
作品を扱うインタラクティブ部門の2つです。

CM部門は実写、CG、アニメなど。
インタラクティブ部門はFlashやブログなど表現方法は様々です。


●スケジュール


エントリー期間
【CM部門】2010年6月5日(土)まで
【インタラクティブ部門】2010年6月19日まで

作品投稿期間
【CM部門】6月12日(土)23時59分まで
【インタラクティブ部門】6月26日23時59分まで


結果発表
2010年8月初旬

表彰式(都内を予定)
2010年8月中旬


◇----------------------------------------------
2.審査員のご紹介
◇----------------------------------------------

日本の広告界を代表する豪華審査員があなたの作品を審査します。


■CM部門

佐々木宏(シンガタ)
「ソフトバンクホワイト家」や「そうだ、京都行こう。」 などのCMを作成。

中島信也(東北新社)
「DAKARA」や資生堂「化粧惑星」「マキアージュ」、「燃焼系アミノ式」などのCMなどを作成。

箭内道彦(風とロック) 
タワーレコード「No music No life」や東京メトロ「TOKYO HEART」、フジテレビジョン「きっかけは、フジテレビ」などを作成。

福里真一(ワンスカイ)
ジョージア「明日があるさ」や「BOSS」、「こども店長」などのCMなどを作成。

河尻亨一(元広告批評編集者)
現在はフリー編集者として、主に広告・クリエイティブ分野での取材や企画、執筆活動を行う。


■インタラクティブ部門

福田 敏也(777Interactive)
SevenStarsブランドサイト、森ビル株式会社オフィシャルサイトなど作成。カンヌ国際広告祭サイバーライオン金賞など受賞多数。

佐藤尚之(電通)
「スラムダンク1億冊感謝キャンペーン」「星野仙一優勝感謝新聞広告」などを手がける。JIAAグランプリ、新聞広告賞グランプリ、広 告電通賞金賞、ACC賞など受賞多数。

須田和博(博報堂)
カンヌ国際広告祭メディアライオン・ブロンズ賞を受賞。「mixi年賀状」NTTレソナント・脳内検索メーカーなどを作成。

伊藤直樹(ワイデン+ケネディ)
NIKE iD、日本コカコーラGeorgia GEARなどを作成。
2007年から2009年のカンヌ国際広告祭では、日本人最多の5つの金賞(GOLD LION)を含む10のライオンを獲得した。

柳澤大輔(面白法人カヤック代表取締役)
経営者としてカヤックを組織する傍ら、自身もWebのクリエイティブ・ディレクターとしてWeb制作に携わる。

中村 洋基(電通)
「UNIQLO TRY」、井上雄彦「Slam Dunk 10 DAYS AFTER」などを手がける。
「31歳にしてうんこをもらしました」というブログの記事で、1週間で6000Tweet、40万PVを出した悲惨な経歴をもつ。


この様な有名クリエーターに審査してもらえる機会は滅多にありません。


◇----------------------------------------------
3.入賞賞金について
◇----------------------------------------------


賞金総額30万円を贈呈いたします。

また、審査員賞として、審査員からのメッセージビデオも届きます。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

http://my-jpn.com


お問い合わせはこちらまで
http://my-jpn.com/contact/



皆様のご応募を心よりお待ちしています。


●myJapanのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4992948

●myJapanのtwitter
http://twitter.com/my_Japan


管理人様、貴重なスペース失礼いたしました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月24日 (木) インタラクティブ部門投稿〆切
  • 都道府県未定
  • 2010年06月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人