mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月29日@山科 しなリレ18th ドラマで沖縄に行こう!

詳細

2010年05月11日 22:22 更新

しなリレコミュニティーに集う皆様

 こんにちは!キューピーです。なんと、今日(5月11日)の段階で、しなリレコミュが、99人です。わ〜お。たくさんの方にご参加いただき、有難いかぎりです。今後ともよろしくお願いいたします。

 5月29日には、18回目のしなリレありまする。以下、告知です。転載歓迎!

****************************


Education Workshop  しなリレVol.18 〜ドラマで沖縄に行こう!〜

緑薫る五月、皆さまいかがお過ごしですか?

5月のしなリレは、お馴染みインプロ・ファシリテーター・すぅさんによる「インプロワークショップ」と、「学びの即興劇」の実践家・ふうみんによる「ドラマ教育ワークショップ」の二本立てです。

インプロでたっぷりアイスブレイクをして、心と体を解放したあとは、「ドラマ」を使って沖縄の基地をめぐる問題を感じ、考えます。

内なる自分、そして、自分とつながる社会や世界を感じる時間になるでしょう。

皆さまのお越しをお待ちしております。



【What's インプロ?】

インプロとは、インプロヴィゼーション(即興)の略です。

元々は俳優養成のためのトレーニングとして、英語圏で、1970年代に開発されたプログラムです。わが国でも、90年代以降、学校教育、企業研修、コミュニケーション講座、テレビ番組など各分野で応用されています。

ルールはたったひとつ“Yes,and”(人のアイデアを否定せずに受け入れて、そこに自分のアイデアを乗せていく)。

インプロ(即興劇)には、事前の打ち合わせや台本がまったくありません。相手が即興で言ったことや、相手の出したアイデア、動きなどを、否定せずに受け入れて、そのうえに自分のアイデアを乗せて広げていきます。そこには、失敗・間違いはなく、どんなアイデアにも同等の価値があります。「失敗してもよい、間違ってもよい」のではなく、「失敗」「間違い」という概念がないのです。

まずは一度試してみて下さい。インプロのゲームを楽しんでいるうちに、開放的で、ポジティブで、心地よいコミュニケーションが身についていきます。ダメ出しの多い日常生活とは異なる時間と空間を、ぜひ体感してみてください。

【What's 学びの即興劇?】

演じるって難しい?

いえ、誰にでもできます。それは、誰かまたは何かになること。自分以外の立場に寄り添ってみること。

「学びの即興劇」はテーマについてグループで短時間話し合って、それを場面にして演じてみます。どんな場所、時で、自分はどんな役なのか。それが決まればあとは度胸。一歩ふみだせば、どうにかなるものです。

空想の世界に羽ばたきましょう。

きっと新しい何かが見えるはず。



■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■



【日時】2010年5月29日(土)13:30〜17:30

※JR山科駅に12時45分に集合し、会場まで歩きます。

【場所】京都・山科駅近く 「アトリエふうみん」(申し込みいただいた方には詳しい場所をお教えいたします)



【対象】教員、または教員を目指す大学生、子どもと関わる仕事をされている方、インプロをご自分の活動に活かしたいと思っておられる方など・・・どなたでも大歓迎です♪

【持ち物】筆記用具、名刺(たくさんの方と出会う機会ですので、あるといいですね♪)、動きやすい服装(ジーンズなどで、OKです。)



【参加費】一般2000円  学生さん1000円

※懇親会について・・・ワークショップ終了後、約2時間の懇親会を同じ場所にて予定しています。費用は、1000円です。

【お申し込み・お問い合わせ】

1.名前 2.職業 3.連絡先の電話番号とメールアドレス

4.このワークショップへの参加理由(どんなことを期待するか・どんなことが学びたいか等)

5.ワークショップ後の懇親会への参加の有無

以上の項目を記入の上、kaicook@gmail.com(キューピー)までメールください。

(Mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=1921168 にメッセージくださってもオッケーです!)

※4.の項目「ワークショップへの参加理由」について…参加者の期待に、できるだけ沿えるようなプログラムを提供したいと考えております。お手数おかけしますが、一言添えていただけるとありがたいです!

【しなリレとは?】 しなリレ=「しなやかリレーションシップ」の略称。「インプロ(即興演劇)」を体験しながら、自然体で無理のない表現やコミュニケーションについて考えるワークショップです。

想像的で創造的。心地よく、あたたかい。しなやかな感性が導く、しなやかなリレーション。子どもにも、大人にも、そして子どもと関わる大人にこそ、しなやかな関係づくり・表現の秘密を感じてほしい。そんな思いから出発したワークショップです。参加者みんなで活動する中で、気づきをシェアしながら、しなやかな関係作り・表現のヒントを想像・創造していけたら、と思います。

☆ファシリテーター☆

〜鈴木 聡之(すずき さとし)・通称「すぅさん」〜

昭和33年12月東京生まれ。東京都目黒区在住。昭和53年から6年間レクリエーションセンターやミウラドルフィンズのスタッフとして、子どもたちのアウトドア活動に携わる。昭和60年から21年間、千葉県に小学校教員として勤務。その間、白井市立池の上小学校においてインプロを生かした演劇教育を実践(総合的な学習)。平成18年3月退職。

東京の「即興カニクラブ」(主宰・吉田敦氏)や「即興演劇だんすだんすだんす」(主宰・今井敦氏)でインプロを学び、東京、大阪、京都、兵庫、愛知、鹿児島などで、即興劇のパフォーマンスにも出演している。

現在は、インプロワークショップのファシリテーターや、ドラマティーチャーとして、大阪、京都、東京、埼玉、愛知、千葉、島根、富山、静岡、鹿児島、山梨、兵庫、石川、群馬、奈良、滋賀など、全国各地で、ワークショップを展開している。

インプロパーク主宰(ワークショップ&パフォーマンス) 。武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部講師(コミュニケーション講座)。武蔵野高校講師(日本史)。

インプロパーク・ホームページ http://www3.plala.or.jp/impro-park/



〜武田 富美子(たけだふみこ)・別名「ふうみん」〜

元高等学校教諭。もっぱら化学を担当。15年勤めた後退職、一家で沖縄へ。琉球大学医学部大学院で環境保健学、環境生態学を研究。医学博士。かたわらドラマにはまり、沖縄国際大学にて教職総合演習でドラマ教育の授業を始める。現在、立命館大学生命科学部准教授。

☆しなリレ・プロデュース☆

〜藤原由香里(ふじわらゆかり)・通称「キューピー」〜

京都府公立小学校教員。教員として働き始めて、現在5年目。「子どもたちの創造性を引き出す学び方」、「学習環境デザイン」が、もっぱらの関心ごとです。2006年12月にすぅさんのインプロ・ワークショップを受けたことがきっかけとなり、2007年3月に、『しなやかリレーションシップ』をプロデュース。素敵な参加者の皆さんに支えられ、しなリレも4年目を迎えます。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月11日 22:25

    お申し込み状況です。

    ?しみずっこさん@大阪中学校英語
    ?ゆげしさん
    ?あべっちさん
    ?かめちゃん@大阪小学校

     プラス

    ファシリテーター

    すぅさん
    ふうみん

    プロデューサー

    キューピー

    以上7名です。

    先着15名なので、申込はお早めに!
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月12日 07:32

    参加します手(パー)
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月12日 21:57

    シェリーさん>ありがとうございますっ!!!いつもいつも、本当に嬉しいです〜〜!今回は、また一味違う感じになると思います。楽しみましょうね〜♪♪
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月23日 20:03

    お申し込み状況です。

    ?しみずっこさん@大阪中学校英語
    ?ゆげしさん
    ?あべっちさん
    ?かめちゃん@大阪小学校
    ?シェリーさん@学童保育支援員
    ?ふみじさん@会社員
    ?あずささん@私立小学校
    ?みぃしゃさん@プレイバックシアター講師
    ?じゅんこさん@児童英語講師
    ?たなかさん@学生


     プラス

    ファシリテーター

    すぅさん
    ふうみん

    プロデューサー

    キューピー

    以上13名です。

    まだ、5名ほど、空きがありますので、参加されたい方は、私まで連絡をくださいね!

    キューピー
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月26日 23:21

    お申し込み状況です。

    ?しみずっこさん@大阪中学校英語
    ?ゆげしさん
    ?あべっちさん
    ?かめちゃん@大阪小学校
    ?シェリーさん@学童保育支援員
    ?ふみじさん@会社員
    ?あずささん@私立小学校
    ?みぃしゃさん@プレイバックシアター講師
    ?じゅんこさん@児童英語講師
    ?たなかさん@学生
    ?ないとうさん@若者自立支援
    ?おおしまん@インプロバイザー
    ?まっちゃん@ファシリテーター


     プラス

    ファシリテーター

    すぅさん
    ふうみん

    プロデューサー

    キューピー

    以上16名です。

    あと定員まで2名となりました。色んな職種の方が集まり、また豊かな学び、つながりの場になりそうです。楽しみ!


  • [6] mixiユーザー

    2010年05月31日 22:43

    たくさんの方にご参加いただき、素敵な学びの場となりました。

    アトリエふうみん、めっちゃ居心地よかったです。

    シェリーさんの手作りチーズケーキの差し入れにも感動でした!!ありがとうございます♪

    すぅさんのインプロで、ゆるゆる和やかにアイスブレイク。

    ふうみんさんによる学びの即興劇のワークで、沖縄国際大学に米軍の飛行機が落ちた問題の当事者になりきって、語り合い、演じる。

    心と身体をいっぱい動かして、考えた時間でした。

    そして、懇親会も、手作り料理いっぱいでわいわいと。

    あ〜楽しかった!

    次回は7月3日です。お楽しみに!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月29日 (土) 13:30〜17:30
  • 京都府 山科駅近く アトリエふうみん
  • 2010年05月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人