mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「しなリレ in 丹後」のお知らせ

詳細

2008年06月22日 17:11 更新

こんにちは。キューピーです。梅雨の季節ですね。みなさん、雨は好きですか。

さてさて、7月の「しなリレ」ですが、いつもどおり京都で行うのですが、京都は京都でも、「陸の孤島」と呼ばれる「丹後」地方で行います。みなさんご存知でしょうか?

なぜ、そんなところで・・・理由は3つ。

?キューピーの地元だから。(私は京丹後市峰山町出身)
?丹後の先生達に「インプロ」を知ってほしいから。
?丹後の子ども達に表現する楽しさを知ってほしいから。

ということで、念願の丹後での「しなリレ」を行うことになりました。

丹後までは、京都駅から、3時間以上かかります。不便な土地ではありますが、美しい海と星、温泉と丹後弁が、みなさんを歓迎します。とっても素敵なところなので、「是非、丹後でのしなリレに参加しよう!」という方は、連絡ください。

以下、詳細です。

【しなリレとは?】 しなリレ=「しなやかリレーションシップ」の略称。「インプロ(即興演劇)」を体験しながら、自然体で無理のない表現やコミュニケーションについて考えるワークショップです。

想像的で創造的。心地よく、あたたかい。しなやかな感性が導く、しなやかなリレーション。

子どもにも、大人にも、そして子どもと関わる大人にこそ、しなやかな関係づくり・表現の秘密を感じてほしい。そんな思いから出発したワークショップです。参加者みんなで活動する中で、気づきをシェアしながら、しなやかな関係作り・表現のヒントを想像・創造していけたら、と思います。

2007年3月から始まった「しなリレ」は、2ヶ月に一度、学校の教員を中心に、保育士さん、学生さん、演劇関係の方、福祉関係の方、芸術関係の方、インプロに興味のある方・・・など、色々な参加者のみなさんと心地よい空間を共有しています。

「インプロ(即興演劇)」は、楽しくってみんながあっという間に仲良くなれてしまう不思議なもの。学級のアイスブレイクや、レクレーションにはもちろん。国語や道徳、音楽にも、算数など、色んな教科に取り入れて、教科の授業をコミュニカティブで、クリエイティブなものにすることができます。

是非一度、お越しください。

代表「キューピー」こと藤原由香里

*****************************

『しなリレVol.8 in 丹後 〜子どもたちをつなごう!インプロで心と体のキャッチボール』

【日時】2008年7月20日(日)13:00〜17:00 (13:15 受付開始)
【場所】小泊向地区民館(こどまりむかいじ くみんかん)
(京都府京丹後市丹後町間人2401 問い合わせ先: 0772-75-1232 )
※丹後地域公民館より、徒歩5分。駐車場は、丹後地域公民館周辺にあります。

【対象】教員、または教員を目指す大学生、子どもと関わる仕事をされている方など。(興味があれば、その他の関係の方でもお気軽にご参加ください!)

【持ち物】筆記用具、動きやすい服装 (ジーンズなどでOKです。)
【参加費】一人2,000円(学生さん1,000円)

【持ち物】筆記用具、名刺(たくさんの方と出会う機会ですので、あるといいですね♪) 、実践レポートや学級通信など(紹介したい方のみでOK!)

【プログラムの内容】?ワークショップ ?学校現場でのインプロやレクレーションの実践紹介 ?ふりかえり

※1.ワークショップ終了後、懇親会@「ひさみ http://www.hisami-kasade.com/」と、温泉「よし野の里
http://www.ukawaonsen.jp/」へのツアーを予定しています。費用は実費です。

※2.遠方からの参加者や、ゆっくり語りたいという人のために、コテージを2棟予約してあります(男性用・女性用)。宿泊希望される方は連絡ください。宿泊代は、1人あたり2,000円くらいになると思います。寝袋持参、歓迎します。宿泊先:「碇高原コテージ村
http://www2.nkansai.ne.jp/off/tenki2v/1kougen/index.html

※3.途中参加、途中抜け、大いに結構です。気軽に連絡ください。

※4.翌朝の予定は、みなさんにおまかせします。海で海水浴もよし。丹後半島一周もよし。伊根の舟屋をめぐるもよし・・・丹後は見所いっぱいです。帰宅の時間と相談しながら、丹後をお楽しみください。【京丹後市観光協会HP】
http://kyotango.co.jp/index.html

※5.遠方からお越しの方は、丹後までの交通手段など、相談に応じますので、キューピーまで連絡くださいね!観光シーズンですので、お早めに!

【申し込み方法】?名前 ?職業 ?連絡先の電話番号とメールアドレス?参加状況(ワークショップ・懇親会・温泉ツアー・宿泊のいずれに参加するのか)
を記入の上、kaicook@gmail.com(キューピー)までメールください。(MIXI
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1921168 にメッセージくれてもオッケーです!)

☆ファシリテーター紹介☆
鈴木 聡之(すずき さとし) 〜通称「すぅさん」〜
東京都目黒区在住。
千葉県の小学校教員として21年間勤務。
勤務校ではインプロを取り入れた演劇の授業を実践。
東京・中野の「即興カニクラブ」(主宰・吉田敦氏)でインプロを学び、
即興劇のパフォーマンスの舞台にも立つ。
2006年3月に小学校教員を退職。
現在は、大阪、京都、東京、名古屋、静岡、千葉、島根、鹿児島、富山など、
全国各地でインプロ・ワークショップのファシリテーターとして活躍中。
HP http://www3.plala.or.jp/impro-park/ インプロパーク

武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部講師
武蔵野高校講師
ドルフィンスポーツアカデミー・アウトドアスタッフ

【おまけ】ファシリテーターのすぅさんは、小学校で長年勤務されたベテラン!総合学習でインプロを使った授業も行っておられました。主宰のキューピーも、新卒3年目で、まだまだあたふた未熟でありますが、インプロやら、ダンスやらを取り込みつつ、おもしろい授業を模索中です!

ワークショップで出会うみなさんと、授業の話、学級づくりの話、子どもたちの話、演劇の話、他愛もない話・・・そんな話をしながら、いろんなエネルギーを交感できることを楽しみにしています♪

コメント(11)

  • [2] mixiユーザー

    2008年06月22日 18:12

    ひらめ先生〜

    ほんま、素敵でしたね!よし野の里は、ほんといちおし!

    そうですか〜!親睦会行事ふらふら それは、欠かせませんものね。もし、行けそうなら是非!次の日も、丹後めぐりをしようと思ってるので、よければお手伝いください!

    宣伝もお願いいたします〜♪♪

    では、明日からまたファイトです!あ!研究授業、お疲れ様でした!
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月28日 08:33

    かわやん>は〜い、了解です!はるばるありがとうございます!よろしくお願いしま〜す!
  • [5] mixiユーザー

    2008年07月01日 00:21

     これまで、ワークショップに参加された方の気づきを、アンケートより抜粋しました。学びが凝縮されています。読んでみてください。

    〜しなリレ・参加者からのメッセージ〜


    〇ふだん学校では開放できない心が開放できてよかった。それが許される雰囲気があってよかった。とても安心できる安全な場でした。 (50代・男性・高等学校教員)

    〇体を動かしてゲームすることは、リラックスしたり、気持ちをほぐしたりするのには一番だと感じました。まずは、レクやゲームで、子どもの心をがっちりとつかみたいと思います。                  (20代・女性・小学校教員)

    〇人の意見を否定しないことの大切さがわかりました。   (20代・女性・学生)

    〇自分の話を受け入れて、次の人が全く違う展開にしてくれるのがとても面白くて、これぞコミュニケーションって感じで楽しかったです。
    (30代・女性・一般)

    〇子どもだけでなく、大人も楽しめるものばかりで、コミュニケーションのとり方が上手くなったかなと思う。これからに生かしたい。
    (10代・女性・学生)

    〇遊びながらコミュニケーションをとることの大切さを実感しました。「架空の話をする」というシリーズの遊びが楽しかったです。
                               (10代・女性・学生)

    〇人それぞれ、いろんな表現があるなあと再度驚かされました。「考える」ということがどのゲームにも楽しく盛り込まれていてよかったです。
                            (20代・女性・学生)

    〇自己表現することの気持ちよさを感じたワークショップでした。子どもにも何でも受け入れられる時間、互いを認め合う時間を持たせてあげたいです。
                           (30代・女性・小学校教員)


    〇一緒に楽しむということは、“相手を知る”手立てとして、とても有効であるということを実感しました。                  (30代・女性・一般)

    〇自分が表現することが好きなんだと改めて思いました。もっともっと安心して表現できる場で、自分を出していきたいと思いました。表現することの喜びをもっと感じて、それを伝えていければと思います。   
    (20代・男性・小学校教員)

    〇受け入れてもらえるっていう安心感。学級でも、そんな雰囲気を大切にしたいです。(20代・女性・小学校教員)

    〇たくさんの出会いがあり、よかったです。子どもたちが喜んでインプロのゲームをしています。やっぱりインプロっていいなあって思います。
    (20代・女性・小学校教員)

    〇はずかしがったらだめだなあと。はずかしがって中途はんぱなことがはずかしいことを教えたい。中学生とおこなっても楽しそうで、実習でも使いたいです。
    (20代・男性・学生)

    〇自由になる勇気がいる年齢になる前に、こどもたちにこういう遊びをもっとしてほしい、してあげたいと思った。初参加でしたが、とても楽しかったです!
    (10代・女性・学生)

    〇心がわくわくした。初対面の人とも話せる雰囲気がよかった。
    (20代・女性・保育士)

    〇ファシリテーター「すぅさん」の、多様な子どもたち、ひとりひとりの反応に対するフォローの言葉がていねいで行き届いていました。つい、見過ごしてしまう子どもの感情にも配慮する姿勢が具体的で、わかりやすかったです。
    (40代・女性・一般)

    〜ワークショップは、参加者同士が学びあい、高めあう場です。
    様々な人との出会いが、あなたを刺激し、磨いてくれることでしょう。〜
  • [6] mixiユーザー

    2008年07月07日 01:41

    コモンズのゆりですー。
    キューピーお久しぶり!!
    丹後のワーク参加表明してなかったけど
    絶対行きたいので参加させてくださいーわーい(嬉しい顔)
    寝袋さんとか持ってないですので宿泊施設とかにはお世話になるです。
    よろしくねーハート達(複数ハート)
  • [7] mixiユーザー

    2008年07月08日 22:01

    ゆりちゃん!参加表明ありがとう〜!当日、よろしくです!

    交通アクセスのこと等、質問あれば、教えてくださいな!ここに書き込んでくれてOKです!
  • [8] mixiユーザー

    2008年07月09日 23:14

    こんばんは〜!今のところの参加申込状況です。

    ?かわやん
    ?ゆりちゃん
    ?みなみちゃん
    ?りょうさん
    ?えびちゃん
    ?そんさん
    以上、fromコモンズ
    ?ざっきー

    ?野口さん(from 広島)まだ未定
    ?ほっしー(from 名古屋)まだ未定
    です!現職教員の方がすくな〜いので、是非参加してくださいねっ♪♪


    参加される方で、交通アクセスなど、質問・要望があったら教えてくださいね!
  • [9] mixiユーザー

    2008年07月13日 18:23

    いよいよ来週です!まだまだ申込、受け付けていますよ☆今のところの参加申込状況です。

    ?かわやん@クラウン
    ?ゆりちゃん@学生
    ?みなみちゃん@新社会人
    ?りょうさん@専門学校生
    ?えびちゃん@演劇人
    ?そんさん@ファシリテーション&農業

    以上、from カフェ・コモンズ

    ?ざっきー from 東京
    ?ほっしー@教員(from 名古屋)
    ?ひらめ@丹後の教員

    プラス 

    ?すうさん@ファシリテーター
    ?きゅーぴー@プロデュース&京都の教員

    でございます。

    先生方が少ないので、是非!夏休み初めの小旅行においでくださいませ〜☆もちろん、教員以外の方も、お気軽にご参加ください!みんなでわいわいやりましょう!
  • [10] mixiユーザー

    2008年07月19日 00:50

    いよいよ明日です!まだまだ、まだまだ申込、受け付けていますよ☆当日参加、大歓迎です!

    今のところの参加申込状況です。

    ?かわやん@クラウン
    ?ゆりちゃん@学生
    ?みなみちゃん@新社会人
    ?りょうさん@専門学校生
    ?えびちゃん@演劇人
    ?そんさん@ファシリテーション&農業
    ?たいちさん@学生

    以上、from カフェ・コモンズ

    ?ざっきー from 東京
    ?ほっしー@教員(from 名古屋)
    ?ひらめ@丹後の教員

    プラス 

    ?すうさん@ファシリテーター
    ?きゅーぴー@プロデュース&京都の教員

    でございます。

    みなさんに会えるの、楽しみにしております♪
  • [11] mixiユーザー

    2008年07月26日 10:30

    しなリレ in 丹後(しなリレ?)に参加してくださった皆さん、
    楽しい時間をありがとうございました。

    海沿いの町、畳の上でのインプロワーク、あったかくてやわらかい空気の中で、素敵なひと時を過ごすことができました。

    丹後、いいところでしたね〜!

    海と砂浜の美しさ(日本海のイメージが大きく変わりました)、さわやかな風、おいしい海の幸(採れたてのサザエ、鯖や鰆の「へしこ」)、碇高原で見た夜空の月、船屋の風景…

    ぜひまたゆっくり訪ねてみたいです。皆さんもぜひ丹後へお出かけください!

    次回「しなやかリレーションシップ」は、9月7日(日)の開催です。
    しなリレ?では、「インプロを活かした『劇作り』」にみんなでトライしてみようと思います。
    大人(先生)が指導して仕上げていく「劇」とは違う、子どもたちの発想で作っていく即興劇を体験できるワークです。

    場所等、詳細が決まりましたら、お知らせいたします!
    皆さん「しなリレ」でお会いしましょう!



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月20日 (日) 13:30〜17:00 (13:15 受付開始)
  • 京都府 京丹後市丹後町間人 小泊向地 区民館
  • 2008年07月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人