mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了岩下徹ワークショップ/京都

詳細

2008年12月04日 14:19 更新

岩下徹ダンスワークショップ
「少しずつ自由になるために〜自己とむきあう、他者とかかわる」

「少しずつ自由になるために」
ある時、「あなたにとってダンスとは何ですか」とたずねられたことがありました。
その時、私は、「ダンスとは少しずつ自由になっていくことです」と答えました。私自身がそうだったからです。このことを知るまでに何年もかかってしまいましたが、これは誰かに教わったのではありません。私は小さい時から不器用で、まともなことはほとんどできませんでした。今でもたいして変わりはありません。ただ、踊ることで、かろうじて世界とつながっていられるのです。こんな私ですから、技術的にむずかしいことはできません。ただ、本当に感じられることを、ゆっくり、丁寧にやっていきたいのです。わずかでもけっこうです。少しずつ自由になることのきっかけをつかんでいただければ幸いです。よろしくお願いします。 岩下徹

<自己とむきあう>
身体とはとても不自由なものです。決して思ったようには動かないし、一度、型に嵌るとなかなか抜け出せません。なにものにも束縛されない、自由で解き放たれた身体−それはまるで逃げ水のように遠のいていきます。しかしそれでも、「少しずつ自由になっていくこと」はできると思うのです。ここでは、まずダンス以前に立ち返って、誰もが慣れ親しんでいる、自らの身体をあらためて意識することから始めます。いくつかのシンプルな動きを少しずつ変化反復させながら、できるだけ丁寧に内なる感覚を確かめていきますが、何気ない日常的な動きでも、その速度や質感が変わると、かなり異なった感じになるでしょう。何よりも身体を先行させてください。既知の何かを表現するためでなく、未知の何かが表出するために。何かの手段として身体を動かすことでなく、身体そのものがすべてに先んじて動くこと。それが即興ダンスです。<いま・ここ>で<個><個>の身体が本当に感じていることを大切にしてください。

<他者とかかわる>
「私は私」という果てしない同語反復から逃れようとすること。小さな自我(エゴ)の壁を跳び越え、<外>へと、<他者>へと着地しようとすること。それは決してやさしいことではないでしょう。ここでは、二者間や集団内での様々な設定の即興の動きを試みますが、独りよがりな自己主張や自己陶酔も、また他人にすべてを任せて寄りかかることもできません。自己/他者−そのどちらにも片寄ることなく、常に両者の間で危ういバランスを保ち続けなければならないのです。その危うさから決して逃亡しようとせず、その只中を懸命に生きること。それが即興という生(ナマ)の行為なのです。それはそれ自体、いつでも開かれてあろうとするため、絶えず自己の内から外へと出来し、かつ、外から内へと帰還する運動として、どこまでも停まることを知りません。もし人間が「血の詰まった唯の袋」として閉じられているならば、そして、その生そのものが矛盾であるならば、だからこそ<連帯>を求めるのでしょう。身体と身体との<間>に生ずる共振。これこそがまったく対等で双方向の<交感>(コミュニケイション)なのだと思います。 

■初めて岩下徹WSに参加される方対象のコース(3コマ通し)
2008年12月16日(火)〜18日(木)7pm〜9pm

■岩下徹WS経験者対象のコース(5コマ通し)
2009年1月30日(金)〜2月1日(日)
(金)1=7:00〜9:30pm
(土)2=3:00〜5:30pm 、3=6:30〜9:00pm
(日)4=1:00〜3:30pm 、5=4:30〜7:00pm

■会場 京都芸術センター/フリースペース
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2  
TEL 075-213-1000 FAX 075-213-1004
アクセス
阪急京都線「烏丸(からすま)」駅 、
京都市営地下鉄「四条」駅より徒歩約5分。 (最寄出口=22番)
※駐車場はございません。
※自転車・バイクの方は駐輪場をご利用ください。
■受講料
初めての方対象コース 3回通し 8,000円
経験者対象コース   5回通し12,000円 
単発参加       1回   3,000円
※各コースとも通しの内容となっています。
※定員20名程度
※全回通しての申込が優先され、定員に余裕がある時のみ、1回受講の予約を受け付けます。
■予約・問合せ
シューツ&ルーツ tel/fax 075-581-6236 e-mail info@iwashitatoru.com
JCDNダンスリザーブ http://dance.jcdn.org/
※予約後、郵便振替で<00960-1-16888 シューツ&ルーツ>に受講料をお振込み下さい。
※入金後の返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
※ダンス経験不問。 ※からだを動かせる着替えをご用意くだiさい。靴不用。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年12月18日 00:27

    年甲斐もなく参加させていただきました
    動きに不自然なおっさんが
    楽しく参加させていただいて
    ありがとうございます
    病癖した肉体が解放される
    システム面白かったです。
    明日はいかに
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月16日 (火) 〜
  • 京都府 京都芸術センター
  • 2008年12月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人