mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SUPERMARKET @Asahi Art Saure

詳細

2010年06月30日 10:55 更新

管理人さま 基調なスペースを失礼します。

2010年
7月24日(土)
7月25日(日)

『SUPERMARKET』

SUPPER MARKET は、アートスクエアの夏のスペシャルな22日間、
SUPER JULY の中の二日間の企画です。SUPER JULY は、連日さまざななアーティストが登場。多彩なイベントが開催される室内系SUMMER FESTIVAL.

2010年 7月24-25日 この二日間の
SUPER MARKET は、
WS+食+音楽+酒+茶+買い物 

来た人が自分の好きな組み合わせで、イベントを自由に楽しむことのできる。
のんびりテイストなお祭りです。


場所 アサヒ・アートスクエア http://arts-npo.org/aas/
料金 1500円(1ドリンク付き)

24日
15:30- OPEN/START

16:00-アサヒビールを彫ろう!タノタイガ木彫WS

17:00-みりんをつくろう!ごみちゃんWS

18:30- 森ゆにライブ×田辺玄(water water camel)
25日

15:30- OPEN/START 

16:00-アサヒビールを彫ろう!タノタイガ木彫WS

17:00-外山明トーク&ライブ&WS ちょろっと.vol2

18:30- aLy live × 
ゲスト 纐纈雅代(鈴木勲OMASOUND)

-------------------------------------
24日、25日 両日

タノタイガ木彫WS
(16:00-)*定員制 http://www.taigart.com
はっぴー♥ぱんつ (フェルト)mini ws  http://www.hapipan.net/index.html
中村かおり(陶器)mini ws   http://louann.at.webry.info
きむらゆき!(ステッカー、イラスト) http://gerasaltnihhi.blog32.fc2.com/
YY ooauo(布)
岡田リマ(陶器)
guerrero(服) http://www.guerreroweb.org/
ありす/ALICE(服)
迫田よーた(絵) http://yota-lata.tumblr.com/
スキマ家具(バインダーなど)http://ameblo.jp/yamamotokoubou/
shuu工房(しゅうこうぼう)(編み物雑貨)http://shuukoubou.sakura.ne.jp
手作り石けん沙羅(石けん) http://savon-de-sara.jp/

24日のみ 参加!

わじあじあ(雑貨とカフェ)http://ameblo.jp/wajiajia/
ごみちゃん(味噌屋)  http://ameblo.jp/gomiso/


25日のみ参加!

wool.cube.wool.(アクセサリー)mini ws
fil (オーガニックお菓子) http://ameblo.jp/fil-sweets/
朝賀百合香(タイカレー,写真)http://eurekayurika.web.fc2.com/index.html
ヤマムラ エツコ(雑貨) http://ameblo.jp/tottot


aLy
外山明+53235(K'DLOKK)+AYA(ooIoo)
http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/sotoyama.htm
http://9hp.jp/?id=kd69
http://ooioo.jp/

纐纈雅代(OMA SOUNDS)
http://profile.ameba.jp/masayo-koketsu/

*** タノタイガ木彫WSに限り、予約が必要です。
くわしくはWEBで 確認してください。

http://arts-npo.org/aas/super_july.htm

すみだ川アートプロジェクト
SUPER JULY



問合

アサヒ・アートスクエア事務局
(10:00-18:00)

090-9118-5171
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
スーパードライホール 4F
aas-srap@arts-npo.org



参加者のプロフィールを のせます。
ぜひチェックしてみてください。
---------------------------------------------- 
わじあじあ(雑貨とカフェ)(24日のみ)

ブログ:http://ameblo.jp/wajiajia/『わじあじあ日記』

net shop:http://www.wajiajia.com/

<わじあじあcafe>

*アイスマサラチャイ*自家製梅ジュース などなど
チャイで使っているオーガニックスパイスの量り売りもありますよ♪

<わじあじあ>

アフリカのかご、タイの雑貨、
HEMPソックス、Tシャツなどなど
楽しいものたくさん売ります!!

カフェのアイスマサラチャイはオリジナルで7種のスパイスをブレンドして
すりたてのものをミルクティーとじっくり煮込んで作ったので香りがとても良いです。
ぜひ一度お試し下さい
------------------------------------------------------------

 ごみちゃん http://ameblo.jp/gomiso/ (24日)



1982年生まれ。山梨県甲府市、※五味醤油(株)に生まれ高校生まで山梨にで育つ。
東京農大学へ醸造と経営の勉強をする。卒業後、タイの醤油メーカーに就職。
味噌屋の息子だから味噌作れるだろって言う安易な理由で大抜擢される。
味噌製造と調味料(ソース、たれ)の開発を担当。3年務めたあと五味醤油にカムバック。
会社名が「五味醤油」なので、近い将来、醤油の復活のための準備。山梨の味噌「甲州みそ」広めるために奮闘中。
3年前から大豆自給率を考えるためのトラスト参加型イベント「大豆レボリューション」に農家の畑山さんと参加中。
※創業明治元年。20数年前まで醤油醸造していたが現在は中止。味噌と味噌作り用の麹の販売、みそ造り教室をいろんな場所で開催。


WS
みりん作りワークショップ 

SHOP
あなたのみそ汁つくります


発酵したい人募集


--------------------------
24日出演! http://www.myspace.com/moriyuni

森ゆに(Mori, Yuni)

神奈川県出身のシンガーソングライター、
ピアニスト。
学生時代よりバンド活動に傾倒、ビンジョウバカネ~APOGEE(サポート)を経て、2008年からソロ活動を始。
「ほぼ日刊イトイ新聞」で音楽を担当する等、
その活動は多岐にわたる。


--------------------------
_______________

24/25 両日!!! 16:00-

タノタイガ http://www.taigart.com


ブランド品の木彫を作り商品と作品の境界線を探るプ ロジェクトワークのほか、
限られた時間の中で作家のポートレートを娼婦たちに撮影してもらう作品や
美術館の展覧会を移動式のダブルベットにお客さんと共に 入って鑑賞して回るなどの
コミュニケーションワークも行い、全国の美術館、地域のアートプロジェクトなどで活躍している。
また各地の小学校でワークショッ プを行い、教員として公立高校の教壇に立っていた経歴も持つ。

角材を彫刻して世界で一つだけのアサヒビールの缶を作ります。

__________________________
  
中村かおり http://louann.at.webry.info


  沖縄県立芸術大学陶芸コース卒業
  現在は子育てをしつつ、上板橋の陶芸教室で教える傍ら
  制作をしています。
  ものをつくり表現することと、それを介して人と繋がっていくことが
  やはり、素敵なことだと思っています。


shop  cup. demi tasse cup, pot , lamp, buton , spoon ......etc...,


ws 陶器のボタンを作ります。 いろんな色の土で彩色してもらいます。
   出来上がったらあれにつけよう、これにつけようと考えて、
   穴を開けたり大きさを考えたり。
   ボタンという制限の中に実は、いろんな世界が広がります。

   所要時間: 1時間程度


 薄いものが好きな人は見に来てください。


____________________________________________________________________________
 

手作り石けん 沙羅 http://savon-de-sara.jp/


料理と理科の勉強をしていた事から、その両方を活かせる石けん作りにはまりました。

日本の素材を使った手作り石けんを販売します!

お手軽にご参加頂けるワークショップも行います。


----------------------------------------------------------


guerrero http://www.guerreroweb.org/


2010年に東京と大阪を拠点に活動する、アメリカオルタナコ
ミックやグラフィティ、民族模様をルーツを持つ絵描きが集まりスタートしたWEAR
BRANDです

着て楽しく、見て面白い服をコンセプトに手刷りでのプリントから、
手描きや様々な取り入れながら作品を制作しています。今回のスパーマーケットが初販売!

スパーマーケットに合わせてWEB SHOPオープン!
イベント限定商品多数あり!


-----------------------------------------------------------------------------

迫田よーた http://yota-lata.tumblr.com/


1982沖縄生まれ。建物、ひと、動物のイラストレーションを描いています。
らくがきにがおえ、後ろすがたを描こう、ひざから下を描こう、絵、ZINE、 他


日本人の顔顔顔ミニZINE
----------------------------------------------------------
きむらゆき! http://gerasaltnihhi.blog32.fc2.com/

和歌山市のお好み焼き屋さん生まれ、でも焼きそばの方が
好きで防音のことばかり気になる23さい。沖縄県立芸術大学
デザイン専攻を今年のはる、卒業し上京してきました。とにか
く、大体のことはなにかわからないままで…でも引っ越しが成
功したみたいで創作意欲も戻ってきました!たまにVJやること
もあります。OHPのうえで物やおんなのこや怪物をごそごそし
ます、壁絵本です。いまは、VJ pajamasです。

自作のシールやポストカード、絵を使ったグッズを販売し
ます。もしかして、Tシャツくんを使ったものを今回出します
!?どんどん細かいものに惹かれるようになってきました。女
の子やかいぶつをたくさん書いてきました。ごちゃごちゃした
ものが好きな人!あつまって!!

防音技術を駆使した、シール各種!


____________________________________________________
岡田 リマ


東京生まれ
沖縄県立芸術大学陶芸コース 卒
大学より陶芸を始める
現在、高校にて陶芸の非常勤講師
をしながらものづくりやら。
そのときどきで、そのものたちを。


陶器のボタンやビーズや小物を中心
にいろいろ出す予定


陶器のボタン、ビーズを使って
さらに、ものづくりを!!

------------------------------------------------------

はっぴー♥ぱんつ http://www.hapipan.net/


羊毛フェルトを素材として、バッグなどのファッション小物か
らオブジェなどのアート作品まで、いろいろ制作中。
たまにアイドル活動も。羊毛フェルトの可能性を広げる
作品づくり、そして、自分の感じる
「かわいい♡」に忠実な作品づくりをしています。


フェルトのどうぶつ、フェルトのオブジェ、
フェルトのアクセサリーなどを販売いたします。

_______________________________________________

shuu工房(しゅうこうぼう) http://shuukoubou.sakura.ne.jp



コットン・リネン・毛糸を使って手編みの作品を制作しています。
主に柔らかい色使いで、アクセサリーを制作していています。


手編みのシュシュ・ネックレス・ピアス・あみぐるみバックチャーム等を販売します。


____________________________________________________________

  YY ooauo

 青梅で季節を感じる日々を送っています。

 絹の布、和紙の風呂敷や袋たちの展示販売です。
   何かを包んだり、入れたり、贈ったり・・・
   使っていきる布を作っていきたいと思っています。 

手漉き和紙のちっちゃかったり、大きかったり歪な風呂敷。
    包むってなんだか特別な気持ちになるんです。 
    和紙の優しい手触り感じてみてください。

____________________________________________________________

ありす/ALICE


1983/12/22生まれ山梨県出身。
服飾学校エスモ−ドJAPANで学び、現在アパレルデザイナーとして勤務中。

透ける素材の服を販売。ストッキング素材など使用。小物もあるかも。
____________________________________________________________


 スキマ家具屋

  
http://ameblo.jp/yamamotokoubou/



はじめまして!
京都でリメイクの家具を制作しております スキマ家具屋です。古くなって捨てられそうになっている家具・廃材を再利用し温もりを感じられるモノを作っております。
限られた資源を如何に生かすかを日々試行錯誤。
再利用の大切さ、モノの価値観。
皆様にこういった働きが少しでも伝わればと思い、作品の一部を出品させていただくことになりました。
どうぞ一度スキマをご覧になって下さい。

____________________________________________________________
25日のみ

-----------------------------------------------------
f i l  http://ameblo.jp/fil-sweets/ 


filはフランス語で糸のこと。
楽しいことや幸せなことを紡いでつないでいけるようにと名付けました。
卵、砂糖、乳製品は使用せず国産の材料を中心に使い、
食べてほっとできるこころとからだにやさしいお菓子作りをめざしてます。
  

国産小麦粉を使ったクッキー、スコーン、パウンドケーキ、ワッフルなど販売します。
雑穀や雑穀粉などを使ったものもあります!


国産小麦粉ならではのもっちりワッフルや五味醤油さんの味噌を使った味噌クッキー。
ビールにも合います!

---------------------------------------------------------------------------------------------

朝賀百合香

http://ameblo.jp/asagayurika/

北海道札幌市出身。円盤カレー道場2009年度酔っぱらっているうちに決勝戦進出。
本業は写真家。ピンホールカメラ、トイカメラ等でぼんやりとアッチコッチの光を拝借中。カレーと写真は相性が良いと思っている。
高円寺界隈で二位(いまのところ)のカレーと写真数点を展示販売します。
みんな大好きグリーンカレー。クリーミーでスパイシー、やわらかお肉が幸せです。

----------------------------------------------------------

 wool,cube,wool!


   アクセサリーやバックなどの小物をつくったり、コラージュをやったり、
   エッセイをかいたりしている二人組のブランドです

  好きなパーツを選らんでもらって製作する
  セミオーダーのアクセサリーやさんをやります。

  全て一点もの!同じものはありません。ヘアゴムやピアスなんかも販売します〜
______________________________________________________________

------------------------------
 ヤマムラ エツコ http://ameblo.jp/tottot

2004年~アートフリマ、展示を中心に活動中。
イラストを使って、カード、雑貨などを製作。
カード、切手、ブローチ、ブックマークなど。


  今のイチオシはマトリョーシカです!
-------------------------------------------

------------------------------------------------------------
25日出演! 18:30-

aLy 53235(kD'lOcc) +AYA(ooioo)+外山明

<53235> vocal.guitar.

kD'LOKKの母兼ギター担当
2010年9月11日から26日まで
こうふのまちの芸術祭2010 開催。

http://ameblo.jp/5323ko/

<AYA> (bass)
80 年代後半より活動を始める。
OOIOO, Delaware,のベーシストとして国内外での活動を中心に、
OLAibi,AyalaVijana, Surfers of Romantica,
Flying Rhythms, Houseside, ONOFF 等に参加や主宰。
大友良英、中原昌也、マツ・グスタフソン等と共演。
ごはんがすき。

<外山明 >

野性的なリズム感と天才的ドラミングで注目される。ドラマー、パーカショニスト。
世界のリズムを求めて、多くの民族音楽、日本のプリミティブ音楽を体験、経験し、
日々リズムを通し地球と音楽しつづけている。
近年では、BOZO、MULL HOUSE、eEYO、UA、原田郁子、phnolite 、カヒミ・カリィ、ラグダカルテット、
大儀見元duo ,内橋和久duo、松風鉱一カルテット,などなど、数々の即興演奏もこなす、多くのミュージシャンにたくさんの愛と賞賛をあびる世界を代表するミュージシャン。

ビートルズにはまりベースとドラムにはまり
リズムのルーツの旅のつもりで西アフリカに行きバラフォンにもはまる。
いつもどこかで音で遊んでいる。海が好き。

主催:すみだ川アートプロジェクト実行委員会 [Sumida River Art Project / SRAP]
共催:アサヒ・アート・フェスティバル実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社
助成:財団法人アサヒビール芸術文化財団
協力:相澤万亀子事務所、岩神六平事務所、円盤、カネダ株式会社、社団法人企業メセナ協議会、有限会社古典空間、五味醤油株式会社、戸山創作所、シネマパニック宮古島、スキマ家具屋、ひょうたんからKO-MA、早稲田塾、BankART1929、chu-buru-deco.、silent voice LLP

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月25日 (日) 24日、25日の二日間!
  • 東京都 アサヒ・アートスクエア
  • 2010年07月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人